
富士山コンター ライト
国土地理院の基盤地図情報を利用した、富士山のオリジナル等高線地図です。現在位置情報を反映して、現在地を地図の中央にすることができます。
アプリ情報
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:kunimiyasoftによって開発された富士山コンター ライト。 旅行&地域カテゴリにリストされています。現在のバージョンは0.3.1で、 13/09/2016 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:富士山コンター ライト。 10を超えるインストールを達成しました。 富士山コンター ライトには現在、1のレビューがあり、平均評価は5.0星です
国土地理院の基盤地図情報を利用した、オリジナルの富士山の等高線地図です。登山道脇の等高線に高度が表示されていますので、標高の把握が容易です。また、等高線の高度表示は標高の高い方を上にしていますので、登り下りが分かりやすいです。現在位置情報を反映して、現在地を地図の中央にすることができます。アプリとしての機能は最低限ですが、地図は独自のgisソフトを利用して作成していますので、良かったら使ってみてください。
※当アプリを富士登山に利用する場合は、あくまでも補助サポートとしてご利用ください。アプリとして簡易的に作成されており、現在位置の取得も緩い基準で取得しています。主ナビゲータとしての利用は、gps専用機か、精密で保障されたアプリケーションをお使いください。
広告は設定で消すことができます。
1.使用する前に
当アプリは現在位置取得機能を使用します。現在位置を地図上の中央にする場合は、androidの[設定][位置情報]を設定する必要があります。
“高精度”はgps機能も有効で良いのですが、バッテリーの消費が大きいです。”バッテリー節約”はa-gps機能による測位で、wifiや基地局から測位します。都市部では有効ではないでしょうか。もちろん、当アプリは”高精度”を推奨します。 ※更新頻度はライト版によりあまり細かくありません。正式版は1~2秒程度を予定していますが、ライト版は30秒位の間隔でしょうか。ご了承ください。
2.起動する
起動すると地図の読み込みが行われ、次に現在位置の取得が行われます。該当エリアにいない場合や、現在位置の反映を行いたくない場合は、フッターにある[gps. on]をタップし、gps機能をオフにしてください(androidの設定は変えません。あくまでも当アプリ内でです) デフォルト座標、もしくは最後に測位した座標に移動します。
3.表示について
(1)道路 黒 富士登山道主ルートのみ赤にしています
(2)等高線 計曲線 100m毎 / 主曲線 20m
(3)水涯線
(4)建物
(5)ポイント 山名、標高、等
4.操作する
(1)gpsの有効・無効
フッターの[gps on][gps off]を押して切り替えることによって、gps機能の有効・無効を操作できます。先ほどにも書きましたが、android 自体の現在位置の取得を操作している訳ではないので、注意してください。
(2)地図の拡大縮小
ピンチイン、ピンチアウトには対応していません。フッターの[zoom up][zoom down]にて拡大縮小を行ってください。
(3)地図の移動
地図画面上でスワイプにて移動させてください。地図の移動が重い場合は、configの設定を変更してください。スワイプではなく、タッチした位置を中心にする機能があります。(※地図の場所によって処理が重い場所があります。複数の地図をつなぎ合わせる地点で、特に4枚の地図をつなぎ合わせる部分があり、そこは重くなります)
5.config
(1)地図の移動方法
スワイプによる移動とタッチした位置を中心にするの二通りを用意しています。画面サイズが大きい機種ではスワイプでの移動が重いことがあるので、タッチした位置を中央にするに変更すると良いと思います。ラジオボタンで選択し、[save]ボタンを押して反映させてください。設定は保存されます。
(2)kunimiyasoftへ
kunimiyasoftのこのページへリンクします。サポートはホームページで行います。
(3)注意事項
当アプリを使用する際の注意事項を記しています。必ず目を通してください。次でもその内容を用意しました。
(4)広告の表示
広告を非表示にする場合はチェックしてください。
6.注意事項
(1).当地図アプリを利用した際の、直接的または間接的な損害・損失・不利益・精神的苦痛などに対して、kunimiyasoftは一切責任を負わないものとします。
(2).当地図アプリでは精度を保証しておりません。これは国土地理院の使用許諾により、精度を求めないものといて作成しております。精度が要求される作業に使用して損害を被っても、kunimiyasoftは一切責任を負いません。
(3).表示する地図の二次利用は認めていません。ご了承願います。
(4).当アプリは位置情報を利用します。位置情報は消費電力が比較的大きく、特にgps機能がonになっていると多く電力を消費します。利用する際はバッテリー残量を注意してください。
(4).「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図(国土基本情報20万)及び基盤地図情報を使用した。(承認番号 平28情使、 第158号)」
7.動作条件
(1)androidのバージョン
android 4.4以上であること。
(2)解像度
高解像度すぎると、地図画像合成ができず、画面の一部での表示になります。タブレットの高機能機種だとありえるかも?
不具合について
お問い合わせにて、お知らせください。返事にお時間を頂く場合があります。ご了承ください。
このアプリケーションはライト版として作成しており、機能も最低限になります。今後は正式版も予定しております。本作はmonacaという開発ツールを用いてますが、正式版ではandroid studioを用いたものを予定しております。
地図ビューアですが、地図そのものの提供をkunimiyasoftは目指していて、ビューアとしての機能は必要最低限にしていきたいと思います。その分、地図の向上に努めていきます。
現在、バージョン0.3.1を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
登山センター等、追加。
Google Playストアで料金とレビュー
これらのアプリも気に入るかもしれません
- 2024-09-06Emoji Quiz - Guess the Emojis
- 2023-11-29Emoji Keyboard Cute Emoticons
- 2024-02-20Emoji Letter Maker
- 2025-07-10Emoji Maker: Emojis & Stickers
- 2024-02-05Big Emoji sticker for WhatsApp
- 2025-04-26Kaomoji - Japanese Emoticons
- 2025-07-07Scopy: Symbols & Fancy Text
- 2025-07-21Emoji Keyboard: Fonts, Emojis