
パブロフ簿記2級商業簿記 日商簿記仕訳対策 2024年度版
●2024年度の試験範囲に完全対応!ネット試験にも対応しました
アプリ情報
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:willsi Co., Ltd.によって開発されたパブロフ簿記2級商業簿記 日商簿記仕訳対策 2024年度版。 教育カテゴリにリストされています。現在のバージョンは10.4で、 28/03/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:パブロフ簿記2級商業簿記 日商簿記仕訳対策 2024年度版。 30 千を超えるインストールを達成しました。 パブロフ簿記2級商業簿記 日商簿記仕訳対策 2024年度版には現在、113のレビューがあり、平均評価は4.5星です
●2024年度の試験範囲に完全対応!●問題と解説を最新の内容に変更しました!
(仕訳343問、表示区分モード96問)
●ネット試験、紙の試験のどちらにも対応!
●購入特典:ネット試験の模擬問題を2024年版に更新!
●購入特典: 紙の実践問題を2024年版に更新!
忙しいので効率的に合格したい
解説は理解できるけど自分では解けない
合格まであと少しなのに点が取れない
見たことがない仕訳に対応したい
そんな経験ありませんか?
仕訳はコツさえつかめば簡単!
そのままマネできる解き方を全問解説しました。
■パブロフ簿記で合格できる6つの理由
① 最新(2024年度改定)の試験範囲に対応している
② スキマ時間に勉強できる(オフラインで利用可能)
③ すぐにマネできる解き方が書いてある
④ 実務経験に基づいた、わかりやすい解説
⑤特典1「パブロフ流」解説付き90分模擬問題が特典でダウンロードできる(パソコンでの印刷推奨)
⑥特典2「パブロフ流」解説付き90分ネット試験の模擬問題が利用できる
■2023年度の日商簿記2級も高い的中率!
■パブロフ簿記の実績
・パブロフシリーズ累計100万dl
・パブロフ簿記の書籍、amazon簿記検定1位!
■パブロフくん簿記のブログ
https://pboki.com/
■欲しい機能はすべて搭載
① lev1
・出題率が高く確実に正解する必要がある問題
② lev2
・合格に必要なレベルの問題
・基本的な出題範囲がカバーできる
③ lev3
・出題率は低いが、出題実績のある問題
④ 分野別
・苦手な分野を重点的に解きたい方に最適
・同じ論点を様々な聞き方で出題
・全343問すべてが含まれている
⑤ つづきから
・lev1〜3、分野別のセーブした問題から開始できる
⑥ テスト
・本試験の出題傾向に近い形で、1テスト10問を出題
・時間がかかりそうな問題や難しい問題を飛ばす練習にも最適
・全10回、合計100問
⑦ ランダム
・毎回異なる10問が選ばれる
⑧ ミスのみ
・間違った問題だけ集中して解ける
・本試験直前の復習に最適
⑨ チェックのみ
・チェックマークを付けた問題だけ集中して解ける
・苦手な問題を克服するのに最適
⑩ 表示区分モード
・勘定科目の表示区分を練習できる
・ランダムで96問でトレーニング
■制作者 willsi株式会社
著書:
パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級
パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記
パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 工業簿記
資格:公認会計士、簿記1級、2級。
監査法人を経てプログラミングを始める。簿記の学習に最適な、機能と内容を研究。 また、簿記2級の受験生へのリサーチを行い、アプリに反映しています。
日商簿記2級に合格できる受験生が一人でも増えることを心から願っています。
新着情報
2025年3月28日 2025年度の日商簿記検定に対応させました。
最近のコメント
H K
2023/4 無事、一発合格しました。このアプリのお陰で仕訳はほぼ完璧にでき、得点源とすることができました。 工業、商業各1回ずつネット模擬試験も付属しており、直前にとても良い練習になりました。 簿記はどうしても、鉛筆ノート持って机にかじりついてある程度まとまった時間勉強し続ける必要がありますが、仕訳だけでもスキマ時間で補強できたのはとても助かりました。 要望を出すならですが、下記機能があればよかったなぁと思いました。 ・やったことない問題だけのランダムモード ・チェックをつけるの反対、パスモード(出題頻度がかなり低い難解な問題など、手を付けたくない問題)
久島奏美
少し前に勉強をしてしばらく期間が空いたのでこちらを購入しました。試験前に忙しくなってしまい勉強する時間が捻出できず焦りましたが、通勤中をメインに復習できました。お陰で無事合格しました。分厚いテキストを持ち歩かなくてもスマホ1台でサクサク勉強できるのでオススメです。
nanaya 778
追記 アプリ更新されていてネット試験対応!! いままでは金額決まっていたので選択肢でしたが、計算機付きで アップデートって感じだった。 仕訳中心です。 空き時間にポチポチ詳しい説明もあって 第1問対策はバッチリでした。 第2問と第3問は過去問題などで慣れないとダメ このアプリでは対応していませんが、 リンクに問題があるのでそちらで慣れました。
にしちゃん
レベル分けされていて、使いやすい。ただ、何日(どのタイミング)の仕分けについて問われてるんだ?となる問題がいくつかある気がする。まだ勉強不足故かもしれないが、その辺りもっと明確に記してほしい。
中原侑子
入門編だけかもしれないが、有価証券の問で、 有価証券の頭に「その他」とか「売買目的」が表示されないので、正誤が確率的になるのを、修正して欲しい。
K Kunio
とても使いやすいです。 3級でもお世話になったので購入しました。 消費税が8%のままな問題がLevel.1と2に1問ずつあったので、それを10%にしてくれれば、☆5です。
syoko yamamoto
お世話になってます!本を持ち歩かなくても勉強できるので重宝しております。誤記と思われるものを発見したのでご報告です。その他有価証券の時価評価③で全「面」純資産直入法になっていました。機会ありましたら修正お願いします。
Takino
レベル2の19問目ですが、「取引先に対する」ではなく、「取引先からの」が良いのではないでしょうか?ご確認どうぞよろしくお願いします。