
九星方位ナビ
九星気学に基づき吉方位/凶方位を調べるアプリです。
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:LIBLETによって開発された九星方位ナビ。 地図&ナビカテゴリにリストされています。現在のバージョンは5.6.0で、 13/07/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:九星方位ナビ。 45 千を超えるインストールを達成しました。 九星方位ナビには現在、128のレビューがあり、平均評価は4.0星です
九星気学に基づき吉方位/凶方位を調べるアプリです。以下の方位を表示します。
・吉方位
生気/退気/比和/最大吉方
・凶方位
五黄殺/暗剣殺/本命殺/本命的殺/歳破/月破/日破/月命殺/月命的殺/小児殺/定位沖殺/殺気/死気
以下の設定が可能です。
・方位線の30度/60度、45度の切り替え
・30度/60度の場合の30度の補助線の有無
・方位盤の北の向きの上下切り替え
・偏角の有無
※自宅を設定したときの偏角の初期値は、国土地理院の2020年の計算式に基づきます。
※九星気学において年盤、月盤の切り替わりは節月(二十四節気)です。
年や月が変わると切り替わるものではありません。
※バージョン5.2.0より検索機能をgoogleから別のapiに変更しました。
利用者が増えたため、googleのapiを使用し続けると赤字になる
ことが理由です。
アプリのサービスを継続していくため、ご理解いただけますと幸いです。
現在、バージョン5.6.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
UIの調整
最近のコメント
ki zumi
アップデートで住所を検索できなくなりました。。。 以前は施設名で出てこなくても、住所で検索できたのに改悪です。 使えなくなります。 もしこれがバグとかでしたら早急に修正いただけますと幸いです。 有料になっても良いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
真由
ずっと使わせていただいてます。 分かりやすくて色別されてるし天道も入って前よりも使いやすくなりました。 ありがとうございます! ですが、最近、場所の検索ができなくなりました。 場所の検索をかけても、候補も出てこなくて真っ白の画面のままMAPと連動しません。 Android、Xperiaを使っています。
shinly
シンプルで美しい。「いつ、どこが」がマップ上で一目で分かる。年月盤も先読みできるので、ずっと先の旅行計画も立て易い。 ごちゃごちゃした占いや余計な機能も無いので、とても使い易い◎。 こんなアプリをずっと探していたのです。数年愛用していたアプリの制作者様が亡くなられ、機種変後入手できなくなったので、本当に助かりました。
出過田マネヲ
とっても便利で使いやすいです1年半の闘病生活で衰えた身体を鍛えるため、良い気の巡る方位に買い物や散歩するのにとっても役立ってくれています。時には良い気が取れるからと調子に乗って歩きすぎて帰るのに一苦労するときもまちまちです。 出来れば日盤もあると買い物するときに役立つと思いますが、全てをそれにとらわれないように気を付けながら使えたらと思いながら、活用してみたいなぁと思いました。 兎に角もありがとうございます
ちあき月
使いやすいし。マーカーも何ヶ所か登録できて良いし、自分の今の居場所もすぐ分かる。 自分だけでなく、家族も入れられるので出かける時の目安になって良い。 ただ1つお願いがあります。 マップに最大吉方と吉方の色付けをして欲しいです。 毎回日盤とにらめっこしてますが、あれ?どっちだったけ?となるので、マップに色がついたらわかりやすいです。 よろしくお願いいたします。
ˊᅀˋノ
弄ってて分かったことを書きますね。 下のレビューで分からない!と半ギレの人、地図をタップすると盤が出てくることはご承知でしょうか? 年盤、月盤、日盤と出るようで横にスライドさせると日が変わります。 <⚪⚪⚪>こんな感じで地図の下部に表示されますよね?盤をタップすると詳しく表示されるようです。 因みに青の線はあなたの現在地で、タップするとあなたの今居る緯度経度が出てきますよ。 赤は地図上で十字で示せる目的地ですね。 確かに説明があると分かりやすいですし不親切かなと思いますね。 アプリ慣れしてない方は取り敢えず画面をタップしまくるフリックしまくるをやってみてください何かしら出てきますよ
ふぅ
めちゃくちゃ分かりやすいです!見やすいし使いやすいし最高です! このアプリのおかげで、吉方位もすぐ分かるし、そもそも盤が見やすいので助かります♪ 欲を言えば、時盤も欲しいです。 卜占するのに時盤も使うのですが、横並びに一覧で盤が見れるアプリが他に無いので。。。
jun kiku
破壊殺で、干支の方位のみ表示できるようになったのは良いですが、地図上で干支の方位を分ける点線がなくなっていたので確認できません。(地図上で、例えば東北で丑と寅を分ける点線など)より正確に方位を把握したいので復活させてほしいです。よろしくお願いします。