Fedilab

Fedilab

Fedilabは分散型Fediverseにアクセスするための多機能Androidクライアントです。

アプリ情報


3.33.1
June 06, 2025
Android 5.0+
Teen
Get Fedilab for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:tschneiderによって開発されたFedilab。 ソーシャルネットワークカテゴリにリストされています。現在のバージョンは3.33.1で、 06/06/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Fedilab。 28 千を超えるインストールを達成しました。 Fedilabには現在、2 千のレビューがあり、平均評価は4.5星です

Fedilab は、分散型 Fediverse にアクセスするための多機能 Android クライアントであり、マイクロ ブログ、写真共有、ビデオ ホスティングで構成されています。

以下をサポートします。
- マストドン、プレローマ、ピクセルフェッド、フレディカ。

アプリケーションには高度な機能があります。

- マルチアカウントのサポート
- デバイスからのスケジュール メッセージ
- スケジュールブースト
- ブックマークメッセージ
- リモートインスタンスをフォローして操作する
- 時限無音アカウント
- 長押しによるクロスアカウントアクション
- 翻訳機能
- アートタイムライン
- ビデオのタイムライン

これはオープン ソース アプリケーションであり、ソース コードは https://codeberg.org/tom79/Fedilab から入手できます。
現在、バージョン3.33.1を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


Added:
- Highlight bottom hashtags
- Support Trending Links
- Featured tags displayed in profiles
- Add/Remove featured tags from the profile editor
Changed:
- Add confirmation dialog when long pressing the boost button
- Open messages by tapping on Scheduled Boost
- Improve language picker when filtered with some languages
Fixed:
- Pleroma instances cannot select media
- Wrong messages deleted for scheduled
- Fix a crash with long threads
- Fix embedded quotes not displayed
- Some crashes

Google Playストアで料金とレビュー


4.5
1,723 合計
5 74.3
4 14.0
3 3.9
2 1.9
1 6.0

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: Fedilab

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
Y氏

機能面やUIについては、とても使い勝手がよいです。サクサク滑らかに動くし、デザインも美しいと思います。TLの最後の既読位置を保持できるのも良い。 ただ、頻繁にクラッシュするのと、幾つかバグや不便な点もあります。 ・マルチアカウント登録したところ、一方のアカウントはプッシュ通知が届きますが、もう一方のアカウントはプッシュ通知が届きません。(通知カラムを見ると通知が来ています) アカウントごとの設定の問題かとも思いましたが、双方のアカウントの設定を見比べても違いがなく…。 ・TL上にトゥートの絶対時刻を表示する機能がないようです。トゥート詳細を開けばわかりますが、絶対時刻で一覧を見たいので、機能追加していただけると嬉しいです。 ・「タイムラインの管理」から、リストをトップバーに固定表示することができてとても便利ですが、アプリがクラッシュしたタイミングで何故かこの設定が初期化されてしまうことがあります。頻繁にクラッシュするので、設定し直すのが地味に面倒。

user
つーおtzt

2022/11/20時点 挙動のレスポンスはサクサクとしており、快適。 UIも適切な日本語訳が行われており、とても使いやすい。 アップデート履歴も翻訳機能が付いており、どんなアップデートが行われたのかアプリ内で確認できるのも良い。 個人的に1番好印象だったのは、デフォルトではローカルタイムラインや、公開タイムライン等のカラムが表示されているが、それを非表示にできること。 自分の好みにカスタム出来るのが心地よかった。

user
Kazune. N.

動作も安定しており、デザインも美しい。特に、ライトテーマとダークテーマ個別に色設定ができる点が最高に良い。開発者に以前のUIに戻してほしい旨のリプライを送るとすぐにオプションの追加を対応してくれた。感謝。個人的な希望としては、ブーストやリプライなどのリアクションボタンをTL上では非表示にし、トゥートのタップor長押しでリアクションボタンが表示されるようなオプションがあれば完璧。

user
Googleユーザー

「Fedilab is running live notification」という通知が出たままで消せない方はアプリの設定→バッテリー→ライブ通知をオフにすれば消えます。 昔の配信されていた無料版がインストールされているとエラーでインストールできないので無料版の方をアンインストールすると有料版(こちら)がインストールできます。

user
Googleユーザー

日本語対応しており、PWAで閲覧するよりも使い勝手がとても良い。快適な分散型マイクロブログ閲覧・投稿を求めている人は、缶コーヒー2本分位のお金で快適になるので損はないと思う。

user
Akihiko Suzuki (array)

複数インスタンスの切り替えが面倒なのと、どこのインスタンスにいるかわからないのが欠点

user
Su Y

タイムラインの位置を記憶してくれたり、共有されたリンクの説明を引用してくれたり、いろいろ気が利いてる

user
鈴木千代美

自分の言語以外のサーバーも使ってみよう!翻訳を使おう!