
朝日新聞 - 国内外のニュースをいつでもどこでも
朝日新聞の公式アプリです。社会問題から身近な話題まで。国内外の確かな情報をお届けします。紙面掲載記事だけでなくデジタル限定の連載など幅広いニュースに出会えます。
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:朝日新聞社によって開発された朝日新聞 - 国内外のニュースをいつでもどこでも。 ニュース&雑誌カテゴリにリストされています。現在のバージョンは10.7.0で、 21/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:朝日新聞 - 国内外のニュースをいつでもどこでも。 2 百万を超えるインストールを達成しました。 朝日新聞 - 国内外のニュースをいつでもどこでもには現在、2 千のレビューがあり、平均評価は4.1星です
◇経済だけじゃない、身近な話題や災害情報、深掘り記事まで◇国内外のニュースをいつでもどこでも 知りたい情報がここにある
◇スマートに幅広く情報収集できるからわかりやすい
徹底した取材に基づいて、社会問題から身近な話題まで確かな情報をお届けする朝日新聞の公式アプリです。
プッシュ通知で大事な情報も見逃さない。アプリだからこそ実現できる体験で、あなたのニュースライフをさらに豊かに。
一部の機能・コンテンツは無料で利用できます。
■朝日新聞アプリの特徴
【すべての記事が読み放題】速報ニュースから、深掘り取材した記事まで。全世界の出来事を幅広く知ることができます。
【ニュースの要点】きょう1日の注目のニュースを3本ピックアップ。重要なニュースがすぐにわかります。
【ニュースq】最近話題のニュースからクイズを出題。1日1問チャレンジできニュースの理解に役立ちます。
【トピックス】解説付きや時系列でまとめてニュースを読めるトピックス。いろいろな視点でニュースを整理できるから、物事の理解に役立ちます。
【みつかるタブ】その日によく読まれている記事のランキングや、取材の裏側を聞ける「ポッドキャスト」など、さまざまな手段でよりニュース体験を楽しむことができます。
朝日新聞の紙面でもおなじみの定番連載「天声人語」「患者を生きる」や、デジタル独自の「今さら聞けない世界」「きょうも傍聴席にいます。」など、人気連載も充実。
【連載フォロー】気になる特集の最新回を追いかけたり、心に残った連載をまとめ読みしたり。便利なリストをつくれます。
【コメントプラス】さまざまな専門家が寄せたコメントを読めば、1つのニュースに対して多様な視点から深く社会の課題を理解するのに役立ちます。
【朝刊・夕刊】朝日新聞の紙面と同じ情報が、毎日手元に届きます。
【記者フォロー】気になる記者の新着記事やつぶやきなどをタイムラインでチェックでき、ニュースを身近に感じられます。
【メニュータブ】保存した記事や、マイキーワードで自動収集した記事など、必要な情報にすぐアクセス。会員限定のニュースレターや、毎日挑戦できる数独なども網羅しています。
【ウィジェット】端末のホーム画面にウィジェットを追加すれば、最新ニュースをより手軽にチェックできるようになります。
現在、バージョン10.7.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
■ 検索画面にて、記者を検索できるようになりました
■ その他、軽微な改修を行いました
■ その他、軽微な改修を行いました
最近のコメント
Googleユーザー
2019.06.09 追記です。Xperiaを使っていますが、他の方のレビューにある通り、 紙面を閉じますか?→はい に、しても、紙面が閉じません。 そのままのページから動かないような形です。 一般的なバグかと思います。ご確認頂いた方が良いかも知れません。 よろしくお願い致します。 ____________ 2019.06.06 アプリレイアウト変更後、紙面ビューアーがとても使いづらくなりました。通信容量が気になるような仕様変更だったので、前の仕様に戻して欲しいです。 朝刊の続きを読むために、今朝の朝刊を夕方ごろに開くこうとすると、ダウンロードしたくない夕刊紙面が取り込まれてしまいます。 データ通信料をなるべく抑えるために、Wi-Fiがある場所で紙面ダウンロードをしているので、外出先でアプリを開く事が難しくなってしまいます。 できれば、紙面ビューアーを開く前に、何日の夕刊朝刊と選択できるようにしてください。 よろしくお願い致します。
Googleユーザー
アプリ起動時やスマホのスリープ復帰時などに、毎回最新データの読み込みに行く動作をやめてもらいたい。 電波状況の悪い場所で読みたいので、事前に自宅でダウンロードしていくのだが、いざ現地でアプリ起動すると、不毛な読み込み動作に無駄な時間を消費してしまう。 インターフェイス変更前は、利用者の要望で改善されていたが、今回の更新でまた元に戻されてしまった。 新聞社として、常に最新データを表示させたい気持ちは理解するが、使い勝手の方にも気を使って欲しい。 beを朝夕刊と同じ日付で表示されるのは、見やすくてありがたい。
たまがわまるお
Androidスマホで利用中です。 先日から朝日新聞アプリの動作が極端に悪くなりました。特に紙面ビューワーがいつまでもダウンロード完了せず、役立たずでした。アプリの口コミでも動作が遅い苦情が多いので、同じトラブルと思っていましたが、その前は比較的スムーズに利用出来ていたので、何か原因があるのでは、と思い返してみたところ・・。そういえばドコモアプリの更新後から、と判明。根拠なく、一旦アンインストールし、再度インストールしたら、スムーズに動くようになりました!朝日新聞がいつまでも改善に動いてくれないようですが、一部の方には、この方法で効果あるかも。ご参考まで。
玉木毅
最近アプリの起動が極端に遅くなった。また、しばしば落ちる。特に紙面ビューワーでのダウンロードが遅くて使い物にならない。ダウンロード済みのはずのデータが消えてしまったりもする。アップデートに伴う何らかのバグと思われるので、直ちに改善を。有料会員として、このような状態を放置することに、納得が行きません。
Googleユーザー
アップデート後、紙面ビューアーを開き、読み終わってアプリを終了させようとしても終了しない。特に紙面を拡大した時は終了するのに一苦労。何とかしてください。 SO-03Gです。あと、家族も同じ事象が出てます。SH-03Jです。 少し訂正します。紙面ビューアーを開き、戻りボタン押下、「紙面ビューアーを閉じます よろしいですか」と表示され、OKしても終わらない。紙面ビューアーをダブルタッチした時に画面下のメニューが消えてしまうと紙面ビューアーが終わらない。画面下メニューを何とか表示させ、違うメニューに切り替えないとアプリを終わらせられない。
高橋整司
シンプルコースを購読しています。いのちと暮らしに寄り添う取材が、日々読めるのはありがたいです。記者がずっと追いかけたテーマを、関連記事として読めるのは、デジタルならではの特長と思います。 しかし今回の購読料の改定について、経営上の必要を理解はできますが、有料記事300本がいきなり50本に制限というのは、激変に過ぎませんか。倍のお金を払えば無制限らしいですが、実質6倍の値上げです。 紙の購読料値上げについては紙面にお知らせがされたようですが、アプリのほうは、「機能が追加されました!」と言い換えたお知らせだけです。 新聞は社会に是非とも必要と思います。デジタル版読者にも、今少しご配慮いただけたらありがたいです。
とのっちヴァルこめ4号
2020年10月20日追記 改善されたとの事で早速試したところ、紙面ビューアーの起動が早くなり、問題は解決したようです。 ご対応ありがとうございます。 (旧)以前は快適だったのに、リニューアル後から重くなってしまった。 特に紙面ビューアーは不安定で、ローディングに時間がかかったり、エラーになったり。 現時点で2020.9.30版の最新版がインストールされているが、紙面ビューアーはこれまでにない不安定さ。 19日間経っているが、気付いていないのか改善できずにいるのか? 多くの他のアプリにも言えることだが、機能の上乗せばかり考えず、動作の軽量化も忘れないでほしい。
Yoshino Kouichi (HORUS)
8.16.3からバグが発生しています。「朝刊・夕刊」タブ時に任意の記事を表示中に画面左上の「←」もしくは「戻る」をタップすると、その記事が属する「面」以外の「面」になってしまい、非常に使いづらいです。 (2022/07/30追記)Ver.8.16.5で修正されていることを確認しました。どうもありがとうございました。