
筋トレ記録&習慣化アプリ - バーンフィット
記録で筋トレを習慣化、効率UP
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:Bunnit_officialによって開発された筋トレ記録&習慣化アプリ - バーンフィット。 健康&フィットネスカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.890で、 23/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:筋トレ記録&習慣化アプリ - バーンフィット。 399 千を超えるインストールを達成しました。 筋トレ記録&習慣化アプリ - バーンフィットには現在、8 千のレビューがあり、平均評価は4.6星です
__筋トレ記録をつけるべき理由とは何か?1. 筋トレを習慣化するため
記録をつけることで、自分の成果を可視化し、モチベーションを高めることができます。
また、記録を通じて自分の目標に向かって進んでいることを実感することができます。目標を達成するためには、明確な目標設定が重要ですが、記録をつけることで目標を達成するための進捗状況を把握し、必要に応じて目標を調整することができます。
2. 筋トレをより効果的&効率的に行うため
記録をつけることにより、トレーニングの進捗度や成果を把握することができます。そのため、適切なタイミングでトレーニングプランを調節できるようになり、より効果的にトレーニングを実践することができます。また、バーンフィットでは記録をしながら休憩時間も管理できるため、さらに体系的にトレーニングを行うことができます。
3. 筋トレ内容を忘れないようにするため
筋トレをしていると、「前回、どんな筋トレをしたっけ?」など思い返すことなく、一目で過去の記録を振り返ることができます。
これによって、前回のトレーニングで行った重量や回数、種目を瞬時に確認でき、次回のトレーニングで参考にすることができます。
__ただ記録するだけ?NO!
バーンフィットでは、単に記録するだけではなく、
事前に「計画」を立て、筋トレ中には「記録」をし、筋トレ後はデータを「分析」することで
より体系的なアプローチが可能となります。
[主要機能]
- 日別、週別、月別で見れるトレーニングカレンダー
- トレーニング計画&記録
- トレーニング休日の計画&記録
- トレーニング動画の記録
- スーパーセット法の記録
- 種目別、日付別に記入できるメモ
- ルーティンおすすめ機能
- 300種以上の筋トレ種目の方法をGIFと説明文で解説
- トレーニング種目を手動追加
- トレーニング目標の設定
- ボディデータ(体重、筋肉量、体脂肪率)の記録
- インターバルタイマー、休憩タイマー、トレーニングタイマー
- ルーティンの保存
- トレーニング記録をSNSに共有
- 記録のバックアップ
[Pro機能]
- Apple Watchと連携
- パーソナライズトレーニングプログラム
- ルーティンを無制限に作成可能
- トレーニング成長グラフ
- マンスリーリポートの発行
- 広告非表示
- バーベルサポーター
[位置情報]
- アプリにアクセスするユーザーの情報を分析するために使用されます。
(おおよその現在地)
※アプリへのアクセス権限のご案内
バーンフィットはサービス提供のために以下のアクセス権限を必要とします。
[必須アクセス権限]
- なし
[選択アクセス権限]
- 写真:今日のトレーニングの記録を残す際、写真のアップロードのために必要です。
- お知らせ:トレーニングプランを立て、当日に通知を受け取るために必要です。
- 外部ストレージアクセス_READ:内部DBによるバーンフィットの記録を確認するために必要です。
- 外部ストレージアクセス_WRITE:ご希望のバーンフィットのログを保存するために必要です。
- 上記のアクセス権限は、特定の機能を使用する際に必要な許可であり、許可に同意されていなくてもバーンフィットをご利用いただけます。
利用約款
https://www.burnfit.io/ja/カテゴリーなし/プライバシーポリシー/
プライバシーポリシー
https://www.burnfit.io/ja/カテゴリーなし/バーンフィット公式アプリサービス利用規約
現在、バージョン1.890を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
Multi-logging mode and calendar filters are now updated!
- You can now log up to three workout sessions a day. Just tap the + button on your workout log screen to add more.
- The updated calendar gives you a clearer view of your routines, programs, and multiple logs at a glance. You can also filter by body part or routine to easily spot your workout patterns.
- You can now log up to three workout sessions a day. Just tap the + button on your workout log screen to add more.
- The updated calendar gives you a clearer view of your routines, programs, and multiple logs at a glance. You can also filter by body part or routine to easily spot your workout patterns.
Google Playストアで料金とレビュー
評価の総数
評価されているアクティブユーザーの総数: 筋トレ記録&習慣化アプリ - バーンフィットインストールの総数(*推定)
Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.これらのアプリも気に入るかもしれません
- 2024-12-26Gym Workout Planner & Tracker
- 2024-05-25FitNotes - Gym Workout Log
- 2025-04-09JEFIT Gym Workout Plan Tracker
- 2025-04-14Home Workout - No Equipment
- 2025-04-08Muscle Booster – Plan Workouts
- 2025-03-31Workout for Women: Fit at Home
- 2025-04-02FitOn Workouts & Fitness Plans
- 2025-04-14Hevy - Gym Log Workout Tracker
最近のコメント
yu yu
トレーニング記録のため、主な類似アプリを片っ端から触りましたがこのアプリが最も使いやすいと思いました。 個人的には何より、トレーニング系YouTube動画や有酸素運動を記録に組み込めるのが良い!これから重宝していこうと思います。 少し気になる点としては、デザイン面の安っぽさ(類似アプリの中ではマシな方ですが…)、アプリの一部にしかダークモードが反映されない、モチベ維持のための仕組みが少ないことが挙げられます。 今後のアップデートを期待しています!
Ai Tk
バックアップが出来ない。記録バックアップで自動保存をオンにしても保存されません。また手動保存にしても【データを保存する】のボタンがグレーになっており保存もできません。
ぺあちゃ
自重、ダンベル、バーベル、マシーンいろいろトレーニングメニューが豊富、解説も分かりやすくマンネリ解消には良いと思います。これはジムに通ってる方に向いてると思います。
おはぎ
前回のトレーニングメニューをそのままコピーできるため、毎回メニューを入れる必要がない。 また、前回の記録も残っているため重さに迷わないで済む
さめちゃん
体に左右差があって、トレーニングで改善したいのですが、同じトレーニングでの左右差の記録ができずに断念しました。 改善お願いいたします。
黒
類似のアプリをいくつか試したが1番使いやすいしUIが分かりやすい。後から記録を修正できるのもgood(当たり前の機能だと思うが類似アプリには何故かその機能がないものもチラホラ)。休憩タイマーも便利。
大久保豪
このアプリは、自宅トレでもかなりの種類がもともと入っていたり、トレーニングを始めてセットの記録を行うと自動的にタイマーが起動したりとかなり便利です。筋トレ好きは試してみてください。
Rou Rue
操作性もよく、見やすくていいアプリだと思う。しかし、有料会員にならないとトレーニングボリュームのグラフすら見れないのは筋トレアプリとして致命的だと感じた。そういった視覚的に分かり易くなる部分こそがアプリの利点なので、真面目に筋トレしようと思っている人間には有料会員しか選択肢がないと思う。ただし、無料であればかなりいいアプリであると思うが、有料の場合はそこそこの月額の割にはありがたい機能がないと感じる。そこがミスマッチだと思う。