
デコ日記 - タイムライン日記
感じのある日記 、きれいな日記を書いてみてください
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:enexによって開発されたデコ日記 - タイムライン日記。 仕事効率化カテゴリにリストされています。現在のバージョンは3.4.0で、 18/12/2024 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:デコ日記 - タイムライン日記。 76 千を超えるインストールを達成しました。 デコ日記 - タイムライン日記には現在、986のレビューがあり、平均評価は4.0星です
デコ日記紹介:- デコ日記は個人の日常を時間とともに記録することができる日記帳です。
- タイムスタンプ、写真、音声録音と文の順序を自由に配置することができます。
- タイムスタンプの色を変更することができ、テキストにスタイルを適用することができます。
- 背景色とパターンを適用して、より美しい日記を書くことができます。
- 日記をカテゴリに分類して、過去の日記を簡単に見ることができます。
- リストから日記に添付したすべての写真が表示されるので、簡単に写真を見ることができるよう構成されました。
- パスワードと指紋でロックを解除することができます。
- 日記データは、Googleドライブとデバイスに自動的にバックアップされます。
サポートされている言語:
- 日本語、英語、韓国語
デコ日記問い合わせ、ご意見、ご提案 :
- [email protected]
現在、バージョン3.4.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
最近のコメント
kirikazu
色んな日記アプリやメモ帳アプリを使ってきましたが、これがダントツで使いやすくて重宝しています。 個人的に一昔前のブログのように1部だけ文字色を変えたり太字にして強調したりできるのがすごく嬉しくて色々試しながら使っています。 長くて入り切らなくなってしまったので修正+再追記させて頂きます。 下線の入力が不安定で、ずっと表示されたり入力文字によって下線の使用不可という事象が起きています。 ・取り消し線は問題なくON/OFF出来ます ・斜め書き、太線も問題なく使えます ・下線を使用した際、一文字目がひらがなやアルファベットなど変換が必要ない文字を確定すると入力がキャンセルされます ・先に漢字等で入力できている場合はひらがな等が先頭でも入力されますが、OFFは出来ません ・太線等と同時に使用しても同じ事象が起きます ・3端末で試したら全てで同じ事象が起きたので端末の問題ではなさそうです お忙しい中何度も追記して申し訳ないです 難しいとは思いますが改善していただけましたらとてもありがたいです
A A (ま)
下記の対応ありがとうございました。ストレスが無くなり大変助かりました。ただロックを掛けていてもアプリを終了しないとパスや指紋なしで見れてしまったりする時がたまにあります。それさえ直れば100点な素晴らしいアプリです。 →ボタンでカーソル移動させている時、画像のところで→ボタンを押してしまうと前日の記事に強制移動させられる。そしてなぜか書き込んでいた文章が移動先(前日)の文章に上書きされてしまう。おかげで同じ内容の記事が山ほど出来て、長く書き込んだ文章は消えていく…。設定の「問わずに保存」からチェックを外していれば助かるのかもしれないけど、チェックが入っていたから戻るを押しても戻れず強制上書き。画像の所で前のページに移動してしまうのって仕様なんですか?これ欲しい人いるんですかね。せめて上書きされないように記事を編集出来ないようにするロック機能をつけて欲しい。
キャフリーニール
とてもいい日記アプリだと思います。とくにタイムライン形式の入力、写真投稿、さらに無料で文字に色づけもできて、管理機能もしっかりしていて、嬉しい機能が満載です。それだけに、タグづけと顔マークができなおことが、とっても残念です。(細かいですが、時間の変更をキー入力ではなく、時計UIになると嬉しさ倍増です)
Crane 5765
韓国性アプリだが、無駄がなくよく作られていると思う。日本語がおかしくないのが好印象。ロック解除に指紋認証あるのが良い。 インストールその日に有料版に乗り換え。 まだ使いはじめて数日だが、文章より先に写真を配置した際、写真の前にカーソル移動できないのが不便。 アイコンがちょっと小さすぎて分かりづらいかな、慣れだけど。 2020.7.31追記 端末の写真が読み込めない現象がでます。 他のアプリでは端末内の写真を表示できるので、デコ日記のみの不具合だと思う。有料化しているので、どうにかしてほしいです。または原因を教えて欲しい。
Googleユーザー
自分のささいな行動やおでかけを記録しておこうと思い、使い始めました。色の自由度が高くて可愛く記録できるので気に入っています。【以降加筆修正】アレコレ試すうちにわかってきましたが、カテゴリ選択時の隣のタブで日時を修正するときちんと反映されますが、日記記入欄の上の時間と色を変えられる部分でいくら時間を修正しても、正しく反映されません。数字だけ直ってタイムラインでam/pm表記無く数字のみでソートされたり、そもそも数字も書き変わらなかったりしています。タイムラインには24h表記されるなら、自分で記入する際にも24hで記入したいです。
さっこ
一日に何度も書き込めるのが良いです。カテゴリー分けができるのもGood。好きなフォントをいくらでも追加できるのも嬉しい機能です。課金すればチェックボックスも作成できるので、メモとしても優秀です。できればカテゴリー毎にデフォルトのバックカラーを設定できるとありがたいです。 なお、一度指紋認証を設定してから解除し、再度設定すると指紋認証だけではロック解除できず、PINコード入力が必要なバグがあるようです
Y Y
4/3追記…設定を押すとアプリが落ちます。 カテゴリごとの振り返り、全文表示か一部表示か選ばせてください。食事の記録などは一覧で全文見たいので。 前回… いろんなテーマに分けて振り返れるのがいい。 まとめて振り返ったときの表示がいくつか選べるとありがたいかな…。 日付がおなじ日はタイムスタンプのみにしたり、行間少し詰めて一覧にしたいので。
はるぴ_.
最近使い始めたのですが、時間ごとに分けて記録できるのでとても気に入っています。文字の太さや色も変えられるので、アレンジできてとても楽しいです。 ひとつだけ分からないことがあるのですが、 画像を使いたい時、最近の画像で、ちゃんと保存されているはずなのに、画像を追加する画面では表示されなくて、使いたい画像が使えないことがあります。出てこない画像が多いので、不便に感じているのですが、これはこちら側の異常なのでしょうか、対処法があれば教えてください。【 追記 】画像が全部表示されるようになりました!助かりました!ありがとうございます。