Epson iProjection

Epson iProjection

Epson iProjectionは、エプソンのプロジェクターにAndroid端末やChromebookからワイヤレスで投写できるアプリです。

アプリ情報


4.1.2
March 10, 2025
Androidはデバイスによって異なります
Everyone
Get Epson iProjection for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:Seiko Epson Corporationによって開発されたEpson iProjection。 仕事効率化カテゴリにリストされています。現在のバージョンは4.1.2で、 10/03/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Epson iProjection。 6 百万を超えるインストールを達成しました。 Epson iProjectionには現在、14 千のレビューがあり、平均評価は4.3星です

Epson iProjectionは、Android端末やChromebookからワイヤレスで投写できるアプリです。対応のエプソンプロジェクターにワイヤレスで接続し、お使いの端末の画面をミラーリング投写したり、写真やPDFファイルを簡単に投写できます。

【主な機能】
1) お使いの端末の画面をプロジェクターでミラーリング投写、端末の音声もプロジェクターから出力できます。
2) 端末内の写真やPDFファイル、端末のリアルタイムカメラ映像を投写できます。
3) 投写されたQRコードを読み取って、お使いのプロジェクターに簡単に接続できます。
4) 最大50台の端末を接続でき、そのうちの4台までを同時に投写したり、接続中の全端末に投写画面を画像で共有したりできます。
5) 投写画面にマーカーで書き込み、画像として端末に保存できます。
6) リモコン代わりに使うことができます。

【備考】
・対応プロジェクターについては、 https://support.epson.net/projector_appinfo/iprojection/ja/ をご確認ください。アプリのサポートメニューの「対応プロジェクター」からも確認できます。
・JPG/JPEG/PNG/PDFファイルを「写真」および「PDF」で投写できます。
・ChromebookはQRコード接続に対応していません。

【ミラーリング投写について】
・Chromebookで画面をミラーリング投写するには、Chrome 拡張機能(Epson iProjection Extension)が必要です。Chrome ウェブストアからインストールしてください。
https://chromewebstore.google.com/detail/epson-iprojection-extensi/odgomjlphohbhdniakcbaapgacpadaao
・ミラーリング投写では、端末やネットワークの仕様により、動画や音声が遅れることがあります。また、保護されていないコンテンツのみ投写できます。

【使い方】
プロジェクターのネットワーク設定が済んでいることを確認してください。
1. プロジェクターの入力ソースを「LAN」に切り替えます。ネットワーク情報が表示されます。
2. Android端末またはChromebookの「設定」>「Wi-Fi」でプロジェクターと同じネットワークに接続します※1。
3. Epson iProjectionを起動し、プロジェクターに接続します※2。
4. 「画面をミラーリングする」「写真」「PDF」「Web」「カメラ」から選択して投写します。

※1 Chromebookでは、プロジェクターをインフラストラクチャーモード(シンプルAPがオフまたはマニュアルモード)で接続してください。
また、ネットワーク上でDHCPサーバーをお使いの場合、ChromebookのIPアドレスを手動に設定していると、プロジェクターを自動で検索できません。ChromebookのIPアドレスは自動に設定してください。
※2 接続したいプロジェクターが自動で検索されないときは、[IPアドレス]でIPアドレスを指定して検索してください。

「デベロッパーの連絡先」でいただいたメールは、今後の本アプリの改善に役立たせていただきます。原則として個別には回答いたしかねますので、あらかじめご了承ください。なお、個人情報に関するお問い合わせについては、プライバシーステートメントに記載の相談窓口にお問い合わせください。

画像はすべてイメージであり、実際の画面とは異なる場合があります。

Android、Chromebook は Google LLC の商標です。
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
現在、バージョン4.1.2を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


Fixed minor bugs.

Google Playストアで料金とレビュー


4.3
14,126 合計
5 74.1
4 8.0
3 5.0
2 1.0
1 12.0

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: Epson iProjection

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
Googleユーザー

-端末側からプロジェクタが見えない件 アプリではなく端末の設定でプロジェクタを接続してからアプリで接続すると可能だった。 -動画が転送できない件 これは検証時点ではアンドロイドのみの機能でiPhoneでは不可。 画面表示モードにしてから動画を走らせばいい。iPhoneにはこのモードがない。 静止画やバワポ等も可能 -音声が送れない件 別途、bluetoothスピーカーを用意する。音ずれは観測されなかった。

user
鉄の竜

データ通信をしながら画面共有ができない、期待外れ。

user
Googleユーザー

良いアプリだが、説明にもあるとおり画面投射時に音声が出ない。 出るようにしてほしい

user
minoru yamazaki

便利簡単 もはや必須アプリかと思います

user
Googleユーザー

プロジェクター見当たらない 同じwifiつないでんのに

user
Googleユーザー

ーーP0g4fpーっp9ー

user
Googleユーザー

Mp4等の動画を再生できるとよかった

user
Googleユーザー

動画を映せないのは許そう、無料アプリにそこまで高機能は期待してない。だが、JPEGファイルを映せないのはダメダメだ。写真フォルダにないとだめみたい。なんだそりゃ。