Reasily - EPUB Reader

Reasily - EPUB Reader

CSSに対応したシンプルなEPUBリーダー。注釈付けと同期が簡単!

アプリ情報


June 20, 2025
Android 5.0+
Everyone
Get Reasily - EPUB Reader for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:jxlabによって開発されたReasily - EPUB Reader。 書籍&参考書カテゴリにリストされています。現在のバージョンはV6Qで、 20/06/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Reasily - EPUB Reader。 333 千を超えるインストールを達成しました。 Reasily - EPUB Readerには現在、3 千のレビューがあり、平均評価は4.3星です

FAQ:
https://reasily.blogspot.com/search/label/FAQ

翻訳ヘルプ:
https://poeditor.com/join/project/ET9poeT6jm

Pro版へのアップグレード:
メモとブックマークの自動クラウドバックアップと同期。
ハイライトスタイルの追加: 太字、取り消し線、テキストカラー (現在無料トライアル中)。
CSSカスタマイズ。

基本操作:
⚫ 下部の「+」ボタンをクリックして、EPUBファイルをアプリに追加します。
⚫ 書籍を独自のフォルダに保存している場合は、ドロワーメニューでこれらのフォルダを追加すると、フォルダ内のファイルが自動的にリストされます。
⚫ 複数の書籍を別々のアプリのように同時に開くことができます。デバイスの「最近使用したアプリ」ボタンを使って、開いている書籍と書籍リストを切り替えることができます。
⚫ 左/右にスワイプすると、次/前の章またはページに移動します。
⚫ 目次はドロワーメニューにあります。
⚫ 表示オプション:セピア/ナイトテーマ、カスタムフォント、余白と行の高さ調整、テキストの配置、ポップアップ脚注の位置。
⚫ 指でテキストサイズを拡大/縮小します(ピンチズームジェスチャ)。
⚫ 画像をクリックすると拡大され、説明が表示されます。指で画像を拡大/縮小します。
⚫ Android 7以降では、フロートウィンドウまたは分割ビューで書籍を読むことができます。
⚫ 書籍を閉じるかバックグラウンドに移動すると、現在の読書の進行状況が自動的に保存されます。
⚫ 書籍を閉じるには、戻るボタンを長押しするか、メニューの「閉じる」を選択します。

ブックマーク:
⚫ 現在の章、選択したテキスト、またはクリックした段落をブックマークできます。
⚫ ブックマークはドロワーメニューの目次の上に一覧表示されるので、ブックマークを使って独自の目次を作成できます。
⚫ 「編集」をクリックすると、ブックマークの名前変更、並べ替え、または削除ができます。

注釈:
⚫ テキストを長押しして選択します。
⚫ 色とスタイルをクリックして、選択したテキストをハイライト表示します。
⚫ スタイルを長押しして、デフォルトに設定します。
⚫ 「メモ」(チャットバブル)ボタンをクリックして、メモを作成します。
⚫ ハイライト表示されたテキストをもう一度クリックすると、メモが表示され、ハイライト表示のスタイルを編集できます。
⚫ ポップアップノートのフォントサイズは、ピンチズームジェスチャーで拡大縮小することもできます。
⚫ 目次上部の「メモ」をクリックすると、書籍内のハイライトとメモの一覧が表示されます。下部にあるトグルボタンで、表示する色を選択できます。

データ同期:
⚫「今すぐ同期」: ハイライト、メモ、ブックマークを手動でバックアップし、Google ドライブ内の非表示のアプリフォルダに同期します。
⚫「データを自動同期」: 自動的に同期します。(Pro 機能)
⚫「別の EPUB からインポート」: 別の EPUB ファイルから注釈データをインポートします。出版物の新しいバージョンで使用してください。コンテンツが大幅に変更されている場合は、インポートできない可能性があります。

ダウンロードしたフォントを使用:
⚫ サポートされているフォント形式: TTF および OTF
⚫ 「書体」→「フォルダ」で、フォントが格納されているフォルダを選択します。そのフォルダ内のすべてのフォントが、サブディレクトリ内のフォントも含めて「書体」メニューに表示されます。
⚫ フォントは、ファイル名ではなくフォントファミリーで表示されます。
⚫ フォルダ内のフォントファイルが変更された場合は、↻ をクリックしてリストを更新してください。
⚫ フォントを強制的にフォントファミリーとしてグループ化するには、フォントをサブディレクトリに配置し、ディレクトリ名の末尾に「@」を追加します。これはGoogle Notoフォントに便利です。

その他の機能:
⚫ ColorDict、BlueDict、GoldenDict、Fora辞書、Google Translate、Microsoft Translator、およびテキスト選択メニューに表示されるその他のすべてのアプリをサポートします。
⚫ 正規表現による全文検索。
⚫ MathMLをサポート。
⚫ メディアオーバーレイをサポート。
⚫ EPUBファイルを他のアプリに送信できます。
⚫ 他のアプリから送信されたEPUBファイルをインポートできます。
⚫ インポートしたファイルをSDカードに保存するオプション(Android 4.4以降)。
⚫ ホーム画面に書籍のショートカットを追加します。
⚫ ラベルを追加して書籍を分類します。
⚫ 選択した書籍を上部に固定します。
⚫ Android 4.4 以降で、右から左への書き方と縦書きの右から左へのレイアウトの書籍に対応しました。

業務上の制約と時間的な制約により、このアプリの開発は一時的に停止しています。今後、新機能は追加されない可能性があります。ただし、ノートの同期機能は Google プラットフォーム上で動作するため、引き続きご利用いただけますのでご安心ください。

お問い合わせ:
[email protected]
現在、最終バージョンが更新された 20/06/2025 を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


Update to target newer device.

Google Playストアで料金とレビュー


4.3
2,737 合計
5 68.7
4 13.9
3 7.0
2 2.9
1 7.5

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: Reasily - EPUB Reader

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
石凪萌太

ReadEraとどちらを継続して使うか悩み中。 以下の改善を希望。 一覧表示を階層化して欲しい。 著者で並び替えた場合は著者一覧にして、著者を選ぶことでその書籍一覧を表示するといった感じで。 全書籍でしか表示できないのは数が多いと使い物にならないです。 アプリ起動時に最後に読んでいた本を開くオプションを付けてほしい。 毎回本を探すのが非常に面倒です。 著者名でも検索してほしい。大きな画像だと次ページの文字に画像がかぶったり改ページが出来なくなったりバグの改善を。5年以上前から指摘されてることが直ってないのでダメかな……

user
迫信晴

概ね、問題なく読め大きな不満はないですが。 なろう系のWeb掲載小説をツールを使って epub に変換して読んでいるのですが、更新ファイルをスマホへ移すと同タイトルが新旧で二つリンクができてしまいます。さらに旧リンクを削除するとこれまでの履歴まで消えるようで新リンクを開くとタイトルが表示され、使い勝手が悪く感じます。ファイル名が同じであれば新たなリンクを作るのではなく同一のものとして処理してほしいです。

user
Calcutta

縦書きやルビにもしっかり対応。外部フォントも利用可能で、フォントサイズや行間も任意に選択できます。 任意のフォルダにあるEPUBファイルを読み込むことができ、外部ファイラーからの呼び出しで開くことも可能です。 ページ送りは少し重たく、あまり素早いタップだとページ送りが行われません。 希望としては、どちらの手でも読めるように、左右タップのどちらでも常にページ送りにする機能が欲しいです。

user
Googleユーザー

挿絵の画像が複数ページにまたがる大きさの際に変なふうに切れて次ページの文字の上にかかってしまう場合があるようです。 出来れば画像の初期表示は1画面に収まるサイズに縮小して表示されて、クリックにより拡大と縮小が行えるようになったらと思います。 不満なのはこの一点のみでとても重宝しています。

user
Googleユーザー

Calibre Companion連携のリーダーとして使っていますが現時点では最高のリーダーです。 希望を言えば、タップ操作のカスタマイズがもっと出来れば嬉しいです。 Moon, FB, Lithium, ReadEraなど使ってきましたが、縦書きに対応していなかったり、タップ操作が希望とは逆でカスタマイズも出来なかったりと一長一短だったのですが、ようやく満足できるリーダーに辿りつけました。

user
SaYaKa K

残念ながらページ送りが動作しませんでした(画面いっぱいに間延びして拡大されるだけでした) HUAWEI P30/CSSは有料とのことで、試しませんでした。他のファイルはページ送りできました。EPUBを黙読するには使い勝手の良いアプリだと思います。

user
Noboru Uchida

フリーで縦書きに対応している希少なepubリーダー。 フォントサイズや書体等の表示設定がどうやら書籍毎になっており、せっかく好みに設定しても他の書籍では1から設定しなおさないといけないのと、挿絵画像表示時にうまくページ送りが効かない場合があるのがネック。

user
Googleユーザー

ダウンロード済のepub形式の電子版旅行ガイドブック使用のためにインスコ。10以上のアプリを試してみたが、すぐに取り込めて、ピンチアウトできてまともに使えるものはこれだけだった。大手のものがこんなにも使えないものばかりだなんて…Google Playも容量が100mbまでだってはじかれるし、スマホで電子書籍って、何でこうも使いづらいんだろう。結局重くても紙媒体に戻っちまう。このアプリケーションの開発者に感謝です。