
JBL Portable
JBLポータブルアプリは、JBLポータブルBluetoothスピーカーで動作します。
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:Harman Consumer, Inc.によって開発されたJBL Portable。 エンタメカテゴリにリストされています。現在のバージョンは6.6.11で、 14/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:JBL Portable。 23 百万を超えるインストールを達成しました。 JBL Portableには現在、213 千のレビューがあり、平均評価は4.6星です
JBL ポータブル アプリをダウンロードして、JBL ポータブル スピーカーを最大限に活用し、さらに多くの機能を利用しましょう。以下のスピーカーと互換性があります:
- クリップ 5
- ゴー4
- フリップ 7、フリップ 6、フリップ 5、フリップ 4、フリップ 3
- チャージ6、チャージ5、チャージ4、チャージ3
- パルス 5、パルス 4、パルス 3、パルス 2
- エクストリーム 4、エクストリーム 3、エクストリーム 2、エクストリーム
- ラジカセ 3、ラジカセ 2、ラジカセ
アプリの特徴:
- 互換性のあるJBLポータブルスピーカーに接続してステレオでサウンドを増幅したり、パーティーモードで大人数のパーティーを開催したりできます
- アプリからスピーカーを直接カスタマイズして制御
- 追加のソフトウェア アップデートと製品サポートを入手する
現在、バージョン6.6.11を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
- Performance improvement
最近のコメント
ぐ
FLIP6 初回以降接続できない。OSレベルでは接続できているのでデバイス側は不具合なさそうだが、イコライザ調整やステレオ接続できないのが残念。これらができないとアプリの存在価値はかなり危ぶまれるので星1。 p.s. Androidのアップデートで問題なく接続できるようになった。 可能なら2台接続した際に即座に自動でステレオモードに入って欲しいが、難しいかな。。。
-ファンモーター好き
いつも使わせて頂いてますが、flip5を2台でステレオ再生出来ると聞き、試してみたのですがなかなか上手くいかず、色々なサイトやYouTubeの動画などからやり方を調べて全く同じ事をしても全然ステレオモードになりませんでした… 試しにiPhoneの方で同じ事をしてみたら一瞬でステレオモードに切り替わったので、Androidだと相性がアプリとあまり良くないようです… JBLさん是非修正お願いしますm(_ _)m 追記 最近急に簡単にステレオ接続出来るようになりました! 最近もう一つ問題があり、BOOMBOX3とアプリを接続するとBOOMBOX3の電源が切れてしまうバグがあるので修正してもらえると嬉しいです。
一慶澤田
私は最近Charge5を使い始めてこのアプリをダウンロードしてみました。私はEDMが大好きで重低音を強化してみても、高音の綺麗さはあまり変わらず、低音が強調され、この点ではとても満足しています。しかし、デバイスと接続する時間がとても長いときが多く、イライラしてしまうときがあります。なので定期的にバッテリーの確認や、EQをいじる私にとっては、少し不満もあります。改善してくれ〜
banzalmen magway
Xtreme3をAndroidスマホでは再生認識しているのに、このアプリでは「使用しているモデルが見つかりません」となって何もできない。スピーカーは普通に使える。なお、パーティーモードに追加する画面にはXtreme3が出てきて追加もできる。イコライザー等が設定できない。 追記:パソコンなど他の機器でペアリングした後にスマホで認識するとこのアプリでは使えないようだ。スマホでペアリング済みデバイスを削除してペアリングし直すとアプリでも使えるようになる。ただし、イコライザー触っても設定がリセットされるかもしれないから様子見かな。他のレビューでは充電すると設定が戻るという人もいるようなので、それならあまり設定の意味がないかもしれないから。そこはフラッシュメモリで設定を保持してほしい。イコライザーについて、低音はハッキリ変化して良い。高音は低音と比較すると変化が少ない。
1 ost
最近、2本目のFlip4を入手したので、2本のFlip4でステレオモードで利用しています。 再生し始めて、10秒経たないと両方のスピーカーから音が鳴らないです。そこさえ直れば、ほぼ満点になるのにと思いました。 音を鳴らさない時は、たまにプツプツという音が出る時があるのが少し気になりました。 パソコンでも2本のステレオモードで使えたら、更に良くなるのにとも感じました。 長年、老舗の高級オーディオメーカーのイメージが個人的にありましたが、とても入手のしやすい価格帯の製品であっても、音質が大変素晴らしいことに感激をしたものの、デジタルの機能面ではまだ少し劣るなぁと感じました。
Googleユーザー
Androidスマホからは不安定なのか…。ステレオモードをなかなか認識しない、途中で認識しなくなる。あと、ステレオモードだと思っていたら、曲が変わったら勝手にステレオモードではなくなる。 パーティーモードになったり、一聴するとステレオモードで、スレーブ側はちゃんと片側の再生をしている状態にも関わらず、マスター側が一台のときの再生になってしまう。 最初は気づかなかった。不安定すぎる。 ネット上にある試せるすべての対応をしてみたが、1ミリも変わらず…。いや、インストールしなおしてより不安定になった。 改善してください。
悟道行是
最近2台目のflip5を購入したのでステレオモードにしたく、このアプリを使用したが全くステレオモードにならない。ネットにある設定方法をいくつか試しが全然ダメ。業を煮やしサポートへ連絡したところ、現在のバージョンに不具合があるとの事。尚、修正バージョンリリース時期は未定との事。android使用です。
いまいま
スピーカ同士を繋いだりしない場合、このアプリはバッテリーの残量確認と操作音のオンオフくらいしか使い道がありません。音量の調整などリモコン機能くらいはつけてほしかったです。アプリのアップデートを促されますが『インターネットに繋がっていません』とネットに繋がっているにも関わらずメッセージがでます。アダプターを繋がないとできない仕様との事です。アップデートを促す時にその事も記載してほしいですが、カスタマーに電話した所『海外製なので…』との事でした。スピーカーの音自体はとても好みですが、いろいろと残念な点があります。