Forager

Forager

『Forager』は狩り・採掘・農業・釣りなど、自分なりの冒険が楽しめる新感覚サバイバルアクションゲーム!

ゲーム情報


1.0.13
January 14, 2021
$7.99
Android 4.1+
Everyone 10+
Get it on Google Play

ゲームの説明


Androidアプリの分析とレビュー:Humble Gamesによって開発されたForager。 アドベンチャーカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.0.13で、 14/01/2021 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Forager。 95 千を超えるインストールを達成しました。 Foragerには現在、4 千のレビューがあり、平均評価は3.6星です

『Forager』は狩り・採掘・農業・釣りなど、自分なりの冒険が楽しめる新感覚サバイバルアクションゲーム!

最初は小さな島から始まるキミの冒険。木や鉱石を採りながら、コインを貯めて新しい土地を買ってみよう!そこには見たことのない生き物や新しいキャラクターとの出会いが待っている。
そして、冒険を重ねてレベルアップしたら、「加工」「経済」「採集」「魔法」の4タイプからスキルを手に入れよう!全部で64種類のスキルを自分好みの順番でゲットできるぞ。

新しい土地を買って、スキルを学んで、さらに、ダンジョンやパズルに挑戦すれば特別なアイテムを発見することも!プレイするごとに広がっていく世界で、1度遊び始めたら止まらないサバイバルを楽しもう!

<ゲームの特徴>
◆自分だけの拠点を作り上げよう
かまど、市場、銀行、風車小屋、スロットマシーン…どの施設をどこに建てていくかは自分次第。植物の種が手に入れば、ショベルを使って農園を作ることだってできる!

◆不思議なアーティファクトを見つけよう
パズルを解いたり宝箱を開けたりすると不思議な力が宿る「アーティファクト」を発見することがある。暗闇での視界が広がるランタン、コインの価値がアップするシルクハットなど、世界に散らばるアーティファクトを探してみよう!

◆ダンジョンやボスに挑戦!
アイテムや武器を用意したら危険なダンジョンを探検してみよう。ボスは他のモンスターに比べて強力だけど、倒せれば特別なアイテムをゲットできることもある!

新着情報


- Applied all updates from version 4.1.3 to 4.1.8
- Improved cloud sync in some edge cases
- Improved licensing validator
- Minor bug fixing

Google Playストアで料金とレビュー


3.6
4,195 合計
5 48.9
4 13.6
3 8.0
2 7.2
1 22.4

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: Forager

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
mii '-'

とても面白かった!前のスマホが熱々になるまで遊びました笑 新しいスマホの動作チェックで起動させた所ファイル選択画面から進めませんでした。スマホの設定からストレージやキャッシュを削除すると無事起動したので同じ症状の方はぜひ。私のセーブデータは残りましたが消える可能性もあるので自己責任で!

user
クロノス

かなり面白く、時間を忘れてプレイしてしまう。 ツールや装置は全て揃えて実績もほとんど解除したが、床や柱などの設置が一番難しい。 白いカーソルを合わせた場所に設置せず、後ろ斜め上など見当違いの場所に設置される。 床や柱などのオブジェクトも橋や種の様に設置場所の指定をできるように改善してほしい。 残りの実績解除以外にやる事がなくなったので、余った素材で床や壁を作って本拠地を飾ろうと思ったが、あまりにも設置が難しくて断念した。

user
石戸茜

ゲーム自体はとても面白くてとてもいいです。 ただ、設定のデフォルトがコントローラーなので、初め操作できなくて困りました。 設定をタッチに変更することでようやく遊べたと思いきやゲームを終了したら設定がリセットされていてまた設定変更からやり直し…少し面倒なのでそこが修正されたら完璧だなと思います。

user
F S

スマホ版でも変わらず時間泥棒で楽しいです。やめどきを決めておかないと延々と遊んでいられます。星4評価にした理由はまだ操作に馴染めない場合に誤爆(間違えて施設を殴って耐久値を減らしてしまう)が起こりうるので下げさせてもらいました。ただ、UIや操作性はスマホ版として最適化されているので結局は慣れの問題かと思います。 ゲームに慣れたら高難易度やタイムアタックモードなどもあります。 日本語翻訳(その他10言語)もされておりますのでその辺を心配されている方も安心してプレイ出来ますよ。実績要素も多数あるのでやりこみ甲斐も多いにあります。他のプラットフォームでもプレイ出来ますが、オススメの一本です。

user
S͙H͙Y͙U͙T͙E͙R͙z

とても面白いです! 暇つぶしゲームかと思ってやってみたんですが、意外とやり込み要素があったので驚きました(^ω^) ただ、バグ(画面を切り替えるとドロップアイテムが画面外へ移動してしまう等)が結構あるのでそれら全部修正できたらより良いと思います。

user
osiro

とても可愛いドット、ちょっとした着せ替え要素もあり操作キャラが動いてるだけで個人的には満点。 収穫構築の繰り返しがメインとなるゲームですが、黙々と時間を忘れてプレイしてしまいました、面白いですね。 スマホ移植ということで操作性に難がありますが、システム的にゴリ押せるので差程気にはなりませんでした・バグ: 孤島チャレンジにて、ギア・ヴォイドグローブ以外解除した状態でヴォイドポータルに入るとレベル・ギアが初期化され詰みます(ギア・ヴォイドグローブを解除する為にはヴォイドポータル先のアイテムが必要なため) :精霊の泉の下、虹の下に物理判定があり、土地購入前に水パネルが埋めておかないと全実績が解放されず、スピードランがクリアできない。

user
コンバット越前

倒された時にわざわざタイトルに移動させんのやめてクレメンス。しかも操作法が毎回デフォルトのコントローラーにされるから戻すのがクソめんどい。後復活時に無敵判定ついてないから余裕でリスキルされてボス消えるの余裕杉やて。更に本音は楽しいけども一々バグが目立ってしゃーない(何かの拍子によるアイテムの当たり判定の移動やモブに押されて島の外に閉じ込められ一旦タイトルに戻らないと戻れないバグ等)

user
Plus Pulse

もうね、このゲームはスマホ版にしちゃダメなんですよ、スキマ時間に始めたら1時間は余裕で消えます。マジで。 タイトル画面に惹かれた人、作業ゲーが好きな人、開拓精神がある方等にオススメですが基本誰でも20時間は消えます。 ちなみにsteam版のレビューも探してみると購入するかどうかの検討が着くと思います。 ちなみに壁や種まき等1部の操作がしにくいのでそこで星原点とさせていただきます。