
PM Rename
写真/動画のファイル名を自動あるいは一括変更します。
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:Indigo Softwareによって開発されたPM Rename。 ツールカテゴリにリストされています。現在のバージョンは36.10.214で、 15/06/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:PM Rename。 20 千を超えるインストールを達成しました。 PM Renameには現在、128のレビューがあり、平均評価は3.2星です
写真/動画のファイル名を自動あるいは一括変更します。【注意】
最初に作業される際にはバックアップを取ったうえで試用してみてください。
【説明】
リネームされたファイル名のフォーマット :
写真 : [接頭辞]YYYYMMDD_hhmmss_nnn[接尾辞].jpg
[接頭辞][任意の文字列][接尾辞].jpg
動画 : [接頭辞]YYYYMMDD_hhmmss_nnn[接尾辞].mp4
[接頭辞][任意の文字列][接尾辞].mp4
とてもシンプルで簡単!!
SDカードの写真/動画のファイル名もリネームできます。
タイムスタンプは、ファイルシステムあるいはEXIFファイルから取得できます。
(EXIFタイムスタンプが選択されたが、EXIFタイムスタンプが使えない場合、ファイルシステムのタイムスタンプが使われます。)
サポートしているファイル拡張子:
JPG, JPEG, JPE, PNG, GIF, TIFF, TIF, BMP,
AVI, MP4, M4A, MOV, QT, MPEG, MPG, WMV
【既知の問題】
- Android 8にて、内部ストレージにデータを保存したとき、「ファイル」アプリの「画像」「動画」「最近」のファイル名が変更されない。
- マニュアルリネームすると、ファイルが消える場合がある。
【オンラインマニュアル】
https://uchida001tmhr.jimdofree.com/マニュアル/pm-rename/
現在、バージョン36.10.214を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
- Android 16 Official version is supported.
Google Playストアで料金とレビュー
インストールの総数(*推定)
Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.これらのアプリも気に入るかもしれません
- 2025-07-08Retro Mode - Icon Pack (Neon)
- 2025-07-14PhotoDirector: AI Photo Editor
- 2025-02-19ASTRO File Manager & Cleaner
- 2025-06-13Solid Explorer File Manager
- 2025-07-14pdfFiller Edit, fill, sign PDF
- 2025-07-02PDF Scanner app - TapScanner
- 2025-07-07Fill and Sign Easy PDF Editor
- 2025-05-04Batch Rename and Organize
最近のコメント
Yasumasa Horibe
昔のデジカメ画像は連番名で保存されてたのでメタデータの日付に一括変更できて助かります。秒まで重複しているファイルがあると上書きされそうなので、変更前に別のアプリで一旦メタデータを整理してから使用。問題なく変更できました。自動は未使用なのでわからないがファイルボディ指定で重複時にシリアル付加を設定できると安心。
ekko
1/13返信を頂き追記 トラブルとまでは思ってないです あくまでも…私のような詳しくない人には理解が難しいな、と 一度設定してしまえば問題なし! 撮影日(時間)のファイル名というのも、あとから確認し易いので助かります --------------- イマイチ使い方がわからず悩みました。 自動設定オン→設定(フォルダ1)→指定フォルダ選択(リネームしたい画像が入っているフォルダ選択)。但し、アプリを入れる前に存在しているファイルはリネームされなかったため、フォトギャラリーアプリで「ファイル名変更」一括変換してみました。 すると、自動で設定した通り(日付と時間)に一括変換されました。 結果、以前のファイルもファイル名を変換することにより新たなファイルと認識し、リネームで設定したファイル名に上書きするのかな、と。 今までは通番(中抜けあり)だったものが見やすくなり、更にファイル名がダブルこともなくなり快適になりました。 ただ、設定するのがわかりにくかったので☆ひとつ減らしました。
TAICHI
これは本当に便利! Android11に更新してからdsc auto renameの代替アプリを色々探している時にインストールしました。Android11でも完璧に動作しますし、このアプリの方が自分の使い方では機能的に勝っていました。 ただ、設定マニュアルが用意されていますが、この手のアプリを使い慣れていない方だと少しわかりにくいかもしれませんね。しかし本当に何故これが無料アプリなのか私には謎です。 各ベンダー毎にファイル名の付け方が標準規格化されるのが良いのですが、無理な現状ではこのアプリが最適解だと思います。他の方のレビューにデベロッパーさんが丁寧に個別回答されているのもすごいと思います。
n k
複数のファイル(160個ほど)のファイル名に含まれる不要な文字列を、まとめて削除したかったので、良いアプリを探していたのですが、なかなか見つかりませんでした。「パソコン用フリーウェアのAll Renameで処理するしかないのかな」と、なかばあきらめながら、PM Renameを試してみました。すると、このアプリは、シンプルな操作だけで、一括で処理してくれました。 この先しばらくのあいだ、リネーム作業はこのアプリに任せようと思っています。 このアプリの開発をさらに進めてくださるよう、お願いします。ありがとう😉👍️🎶
sa ma
たまに撮影時のタイムスタンプが変わるので撮影日時をファイル名にしたくて使いました。前は他のを使って快適でしたが、Androidが9になった時に使えなくなったのでコチラを使いました。 不具合なく使えてますが動作が遅いのが欠点かな。マニュアルで変換してますが、テストで変換するファイル名が出ているのに実行で最初からファイルを検索しながらやっているのが無駄と感じます。
mikaWell stone
マニュアルリネームがうまく行かないことがある。どうも読み込めていない画像がある様子。再現条件は不明。特にサイズがでかいとかでもない。(400k以下とか) 保存場所を変えてみたり、アプリやSPを再起動してみたり、拡張子を確認したりしてみたけど、解消もしなければ、再現条件も見つけられない。 強いて言えば、外部デバイスとの連携で取り込んだ画像に多いが、SPで撮影したものは基本自動リネーム成功していて、マニュアルを実行することがほとんどないのでなんとも言えない。(外部から取り込んだ画像でもちゃんとマニュアルリネームできるものもあるし) 【追記】 レビュー書きながら、もしや名前か?と思いつき、リネーム前のファイル名を変更したら、解消しました。頭に「DSCN」がついてるとダメなよう。Dを消しただけで解消しました。逆に頭に何か足しても成功したので、一括での名前変更で、頭に適当な文字を足してから、 このアプリを使うことで解決しました。
哲平
1/28追記 早速修正いただきありがとうございます。御依頼した当日にすぐに対応いただき、本当に助かりました。評価を☆3から☆5に変更させていただきます。---------- 写真及び動画撮影時に自動リネームしたいと思い、インストールさせていただきました。 写真については遅延も無く自動リネームされ、非常に良かったのですが、動画についてはうまくリネームされず困っています。御確認いただけますと幸いです。(設定はデフォルトのまま、格納フォルダはSDカード内、使用機種はSO-52Aです。)
TAJIMA_02
素晴らしいアプリです。 Android11/12のXPERIA、oppoやXiaomiの端末でも問題なく利用できます。 この手のアプリは使い方を誤るとややこしいことになりがちですが、親切なマニュアルがありますので、先にしっかり読んで仕様を把握してから使いさえすれば問題ありません。 一つだけ要望があります。個人的には動画にはnnが不要ですので、設定も複数保存できる事ですし、ファイル形式によってカスタムボディを使い分けられたら最高なのですか。写真と動画が同じフォルダにしか保存できないカメラアプリは多いので、例えば画像には末尾にnnを用いて、動画ファイルには付けない様な事が可能なら有料でも購入したいです。 (2023/3/6追記) 開発者さんより返信を頂いていたのに気が付かず詳細を連絡できなかったのに、なんと上記の要望をそのまま実装してくださいました。本当に感謝しかありません。有料版や寄付版等が出ましたら必ず購入したいです!ありがとうございました!