auセルフケア

auセルフケア

auセルフケアは、スマホの動作や設定に関するお悩みの解消に役立つアプリです。 キャッシュ削除など、多数の便利な機能を無料で使用できます。

アプリ情報


7.9.7.43
April 20, 2025
Android 10+
Everyone
Get auセルフケア for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:KDDI株式会社によって開発されたauセルフケア。 ツールカテゴリにリストされています。現在のバージョンは7.9.7.43で、 20/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:auセルフケア。 29 百万を超えるインストールを達成しました。 auセルフケアには現在、8 千のレビューがあり、平均評価は3.5星です

auセルフケアは、スマホの動作や設定に関するお悩みの解消に役立つアプリです。
こんなお悩みありませんか?
・スマホの動作が遅い/重い
・スマホの電池持ちが悪い
・ネットが繋がらない
・着信音が鳴らない
そんな時は、キャッシュ削除などauセルフケアの便利な機能を試してみましょう!

◆インストール数がついに1,000万台に到達!


~便利な機能のご説明~
●かんたんスマホケア
・キャッシュ削除
 アプリ毎に蓄積される一時的な履歴データ(キャッシュ)を一括で削除することができます。
 ※本機能はandroid os9以上の端末で利用可能です。

・スマホ再起動
 簡単にスマホを再起動することができます。再起動を通してスマホの状態をリフレッシュすることで、不具合事象や動作の改善が期待できます

・ソフトウェアアップデート
 スマホのソフトウェアを最新に更新することで、セキュリティの改善や不具合事象の解消が期待できます。

・アプリ一覧

・不審なアプリ一覧

・バッテリー健康管理
 バッテリー温度や充電状態を確認することができます。

・故障時の対処方法一覧

●スマホ情報確認(電話番号・機種名・スマホ容量)

●スマホ設定ショートカット
・マナーモード切り替え
・インターネット設定
・wi-fiテザリングの設定
・音量設定
・バッテリーセーバー切り替え
・リフレッシュレート切り替え
・画面消灯時間の設定
・ダークテーマの設定
・夜間モードの設定
・明るさの自動調節の設定

●スマホ教室
※機種によっては使用できない機能があります。

~お知らせ~
◆(android os10以下限定)auセルフケアのアイコン表示について
android os10以下の一部機種にて、従来は設定アプリから起動する形式でしたが、よりご利用いただきやすいように、他のアプリ同様、アプリアイコンから起動する形式に変更しました。
本アプリを削除できない場合は、以下の手順にて無効化することでアプリアイコンを非表示とすることができます。
[手順]
設定→アプリ→auセルフケア→無効化
※機種によって、案内文面が変わる場合があります。
※操作途中で「システムに影響出る可能性があります」というアラートが出ますが、特に問題はございません。
※無効化すると、アプリが自動更新されなくなります。

[起動形式を変更した機種]
aquos r compact shv41
aquos r2 shv42
aquos r3 shv44
aquos r5g shg01
aquos sense shv40
aquos sense3 basic shv48
find x2 pro opg01
galaxy a21 scv49
galaxy a30 scv43
galaxy a41 scv48
galaxy fold scv44
galaxy note10+ scv45
galaxy note8 scv37
galaxy note9 scv40
galaxy s10 scv41
galaxy s10+ scv45
galaxy s20 5g scg01
galaxy s20 ultra 5g scg03
galaxy s20+ 5g scg02
galaxy s8 scv36
galaxy s8+ scv35
galaxy s9 scv38
galaxy s9+ scv39
galaxy z flip 5g scg04
galaxy z flip scv47
gratina kyv48
htc u11 htv33
huawei p20 lite hwv32
huawei p30 lite premium hwv33
isai v30+ lgv35
lg it lgv36
mi 10 lite 5g xig01
qua phone qz kyv44
torque g04 kyv46
urbano v04 kyv45
xperia 1 sov40
xperia 5 sov41
xperia xz1 sov36
xperia xz2 premium sov38
xperia xz2 sov37
xperia xz3 sov39


◆ユーザー補助権限による機能(accessibilityservice api)の利用について
本権限はスマホの動作改善を目的とした以下の機能を使用するために必要です。
①不要な一時ファイル(キャッシュ)の削除
 スマホ内の複数アプリに蓄積されたキャッシュを削除します。
②スマホ再起動
 再起動するための電源メニューを呼び出します。
※本権限を使ってお客さまのデータにアクセスしたり、お客さま情報の収集を行うことはありません。

◆(android os9以下限定)googleplay上で「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました。」と表示される事象について
こちらgoogleplayの問題で、本事象が発生していることが確認できております。
本アプリをご利用されない方は、以下の方法で無効化またはアンインストールを行うことで、事象が改善される場合があります。
[手順]
設定→アプリ→auセルフケア→無効化 または アンインストール
※機種によって、案内文面が変わる場合があります。
※操作途中で「システムに影響出る可能性があります」というアラートが出ますが、特に問題はございません。
現在、バージョン7.9.7.43を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


v7.9.7.43
一部機種で、キャッシュ削除後に「 『auセルフケア』が繰り返し停止しています」と表示される不具合を修正しました。

Google Playストアで料金とレビュー


3.5
8,100 合計
5 57.1
4 0
3 7.1
2 7.1
1 28.6

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: auセルフケア

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
ティルフィング

キャッシュ削除機能で、削除するアプリを選択するときに思ったのが、削除しない(除外する)アプリを選択し、記憶させる機能があればリマインダーが特に生かせるのでは?という点。アプリによってはキャッシュ削除で正常動作しなくなる物もあるので…。過去に使っていたアプリでは可能なものもあったので、あればうれしいと思う。

user
TOSHI0912

キャッシュ(履歴)を消す機能とバッテリー温度が見れるのはいいね。(※常に起動してるアプリ等の一部削除できない可能性有り)ただ、いろいろ問題が有りで…①イ-サネット(LAN有線ケーブルを使用)を使用すると、このアプリ自体使用できない(これ、いつまで対応しないの?)いちいちキャッシュ削除の為にイ-サネットを切断しないといけない。②(これが一番残念)CPUの温度が廃止された(別のアプリをインスト-ルする必要がある)③共有機能必要?これはいらない。キャッシュ削除しただけで報告、ライン、Xに載せる人いるw?※④これは小さなバグだけど、ホーム画面からのショ-トカットのキャッシュ削除のボタン押して、アプリが開いて、アプリ内のキャッシュを削除を押すとなぜか、「空き容量が103.3GB増加しました!」と出る。実際こんなに消えたら初期化だと思ってしまうだろう…あと、「空き容量が○MB増加しました!」より「○MB容量が空きました!」の方が言葉が合ってる気がする。(日本語おかしいようなw)上記理由で☆-3(※使用端末sony SOG09 Xperia5Ⅳ、アプリVer.7.9.7.23 Android14)

user
オムニパン

表示が面白い、キャッシュ削除便利。このアプリもそこそこ重い。 キャシュか、サブスクでダウンロードした音楽、映画など映像、本も削除されちゃうんですね。 せっかく10G増えて喜んでも、出先でやろうとしたことが……

user
Patricia Emily Winterborne

自分で自由に設定した間隔で、定期的にキャッシュ削除のお知らせをしてくれるので、とっても便利です。

user
Akemi N・

キャッシュ削除一気できて良いなと思いきや…ある事で設定の所のアプリの所でアプリ確認した所…(|||O⌓O;)キャッシュ削除?出来てない事に驚きました…なんだこれ?

user
上北聖瑛

毎月、スピード早くキャッシュ削除してくれるので助かっています。ありがとうございます。

user
ステルスシャドウ

レビューを書き込んでいる回での最新アプデでバッテリー健康管理で以前ならバッテリーとCPU温度が表記されていたのに何故か消去された改悪アプデになった。なのでもうこのアプリは使わない事にした。

user
藤田智栄子

他社は1個1個のアプリでキャッシュを消さなくてはならないけど、このアプリのおかげで、自動で削除してくれるので、最高です!