Memrise:外国語を話そう

Memrise:外国語を話そう

暮らすように言語を学ぼう!英語、スペイン語を含む9言語から選べるよ

アプリ情報


2025.04.09.0
April 22, 2025
Android 7.0+
Everyone
Get Memrise:外国語を話そう for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:Memriseによって開発されたMemrise:外国語を話そう。 教育カテゴリにリストされています。現在のバージョンは2025.04.09.0で、 22/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Memrise:外国語を話そう。 45 百万を超えるインストールを達成しました。 Memrise:外国語を話そうには現在、2 百万のレビューがあり、平均評価は4.5星です

外国語学習には、20%の「学び」と80%の適切な練習が必要です。 でも、一般的な語学コースやアプリは、「学び」に比重を置いているものがほとんどです。

Memriseはユーザーの学習をサポートするだけでなく、優れたAIを使って、言語を知っている状態から実際に自信を持って話せるようになるまでの言語練習の世界を作り出してくれます。

言語を学ぶ目的が、仕事、旅行、試験、趣味、恋愛のためなど何であっても、正しい練習方法なしに上達するのは不可能です。

数千時間分の動画で理解を深める

YouTubeには、数十億時間分もの学んでいる言語の動画が溢れているけど、自分が興味のあるものや自分のレベルに合ったコンテンツはどうやって探したらいいでしょう?

心配ご無用!Memriseにお任せあれ。インターネット上のあらゆる動画をキュレーションし、分析して、ユーザーのレベルや興味に合ったものをおすすめしています。たとえまったくの初心者でも、コンテンツはちゃんと用意していますよ!必要に応じて、動画からの単語リストも出力しています。

無料で楽しくストレスの少ないAI言語パートナーで会話の練習

学んでいる言語が話されている地域に住んでいない限り、会話の練習相手を見つけるのは難しいですよね…でも練習なしに自信をつけることは不可能です。

そこでMemriseが構築したのが世界初のAI搭載の言語パートナー、MemBotです。

MemBotは限りなく辛抱強くサポートしてくれる無料の会話パートナーで、必要な練習時間を通して引っ張ってくれる心強い味方です。

ある時はフレンドリーなバリスタ、またある時は仕事の面接官、サプライズパーティを企画する友達など、MemBotは次から次へといろんな役を演じてくれます。MemBotは、人間の言語チューターと練習する時のストレスを大幅に減少させることが証明されています。ストレスが低ければ低いほど、練習をするようになり、本物の人と話す自信も身に付くようになります!

Memriseについて寄せられた感想をご紹介:

“コースでは、「アヒルがリンゴを食べる」のような文章ではなく、「Wi-Fiのパスワードは何ですか」や「どこから来たんですか」といった観光客向けの表現にまず焦点を置いています。” - Android Authority

“​​Memriseの新しい言語概念を教えるテクニックが大好きです。ウェブサイトやアプリの使い方は視覚的に魅力的で、記憶術テクニックのおかげで順調です。” - Lifewire

“Memriseは、「言語を学ぶ」という古くからの問題へのアプローチにおいて、現代的な仕掛けを複数施している。” - TechCrunch

アプリを無料でダウンロードして、今すぐMemriseで学び始めましょう:
英語 (イギリス) 🇬🇧、英語 (アメリカ) 🇺🇸、スペイン語 (スペイン) 🇪🇸、韓国語 🇰🇷、フランス語 🇫🇷、ドイツ語 🇩🇪、イタリア語 🇮🇹、中国語 (簡体字) 🇨🇳、そしてロシア語 🇷🇺が学べます!

Memriseは、ヨーロッパ初のアプリであり、Google Playの「Best App of the Year」を受賞した唯一のEdTechアプリです。


Discordのユーザーコミュニティにご参加ください:
https://discord.com/invite/QXFNa8jf4B

------ *必ずお読みください:

Memriseのすべての学習機能にアクセスするには、Memrise Proのサブスクリプションが必要です。これらの機能は、お使いのデバイスの言語および言語ペアによって異なる場合があります。一度購入されたサブスクリプションは、現在のお支払い期間が終了する前にキャンセルされない限り、自動的に更新されます。サブスクリプションは、Google Play ストアのアカウントで管理またはキャンセルできます。

アプリ内許可 - Memriseアプリの一部の機能を有効にするために、ユーザーの許可を求めることがあります。例えば、発音の練習をしたい場合は、マイクへのアクセスを要求します。アクセス許可は、設定でいつでも変更できます。

プライバシーポリシー:https://www.memrise.com/privacy/
利用規約:https://www.memrise.com/terms/safa
現在、バージョン2025.04.09.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


We have retired community courses from the app in this build. All of your community courses and your learning progress in them have been moved to a new Community Courses website. To read more and head to this new site, please search for the Memrise blog.

Google Playストアで料金とレビュー


4.5
1,555,531 合計
5 74.0
4 14.3
3 3.4
2 1.9
1 6.3

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: Memrise:外国語を話そう

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
h ko

使い始めて3日目です。単語学習アプリは数多いですが、わりと良いアプリでもphotoを見ながら進めるタイプが多いですが、Memoriseはmovieもあるため記憶に残りやすいです。決め手としては、スマホだけでなくブラウザでも利用できる点(=Windowsでも使える)、それとlifetimeプランがある点です。大抵のサービスはmonthly or yearlyのプランしかないため、学生や健常者であれば毎日何時間もできるので良いかもしれませんが、仕事が忙しかったり体調の悪い日の多い自分にはlifetimeプランがないと選択肢に入りにくいです。1つ要望としては、アプリのdark themeを選んだ際 steel blue ライクな色になりますが、pure black(#000000)にしてほしいです(目が疲れないため)。 もう数日試して気に入ったらlifetimeを契約しようと思います。

user
3 fukurow

今までにやってみた無料でもできるアプリのなかでは良いと思います。学ぶ、聴く、使うの三つに区分されています。 「学ぶ」会話文の練習は動画で実際に話しているのを見るだけですが、聴いたり、打ち込んだりを繰り返して覚えていきます。同じ文でも人によって癖もあるし聞き取りにくい人もいます。 「聴く」は、映画かドラマのひとこまです。 「使う」はお題があってチャット形式でAIと会話します。音声入力が使えれば実際の会話もどきができるのですが、さっぱり使えないのがもったいない。修正もしてくれるし、私はこれが一番おもしろい。 欲を言えば、学ぶ、聴く、使うの3つの区分で、画面を変えると必ず学ぶに戻るので、いちいち戻さないで使ってるとこで固定できると学習の流れもよくなる気がします。

user
Y A

イタリア語を以前少し学んでいて、再学習の為使っています。 アップデートがなされたのか仕様は変わっていっているようで、昔のレビューはあまり当てはまらないところも多かったです。 今のところ満足していますが、ライフタイムプランに加入しているにも関わらず、一日ごとにプランのセールなどの通知が来る点がちょっと残念かな。

user
R2 “Du3” -

過去海外在住してましたが、言語を通してコミュニケーションする事おいてとても実用的で効果的だと思います。 特に何か新しい言語に挑戦したかったり、何よりモチベーション維持向上を目的とする人には向いているカリキュラムだと思います。

user
Eternal Sinzan

1週間くらいやって100単語くらい覚えたとそちらは言うけど何か身に付いてるだろうか? 結局文章問題間違えてばかりで何一つ進んでないけど。 この星が増える事を願いつつストレスフルで進めていきますけど、全然身に付いてる感じはしないです。

user
中川

学習用にとても良いアプリケーションです。語句の発音が機械音声と生身の人間の声両方で聞くことができ、耳を慣らすことができます。特定のテーマについてコミュニケーションをとるミッションもあり、選択肢に留まらない自由な会話が楽しめます。

user
Googleユーザー

学習に関する仕様自体はとてもいいです。ですが以前利用していたときと違って、現在は有料版へアップグレード(課金・購入)しないと最初のステージから進めません。無料体験版、という感じでもともと有料アプリだと思った方がいいです。ただ、最初にも書いたように内容自体はとてもいい(過去に使用していたときも、現在の無料部分も)ので、お金に余裕のあるかたはオススメです。

user
Googleユーザー

ごく簡単な単語を何度も何度も繰り返し学習させられ、かなり無駄な時間を過ごしてしまいました。いつまでたっても「you're」「cheers!」とか。課金しているのに悔しい!レベルは選べないのですか? 追記:レベルが選べるとのことで安心しました。評価を星一つから星4つに変更します。実際に使ってみて良ければまた再評価いたします。