
SPEED METER by NAVITIME - 速度計
無料で速度超過やオービス通知、動画再生できるログ保存を搭載した正確なスピードメーター、スピード測定アプリです!
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:NAVITIME JAPAN CO., LTD.によって開発されたSPEED METER by NAVITIME - 速度計。 自動車カテゴリにリストされています。現在のバージョンはV6Qで、 19/02/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:SPEED METER by NAVITIME - 速度計。 68 千を超えるインストールを達成しました。 SPEED METER by NAVITIME - 速度計には現在、523のレビューがあり、平均評価は3.6星です
ナビタイムから速度・標高・方角・地図等を表示し、走行ログの記録・再生も可能で、制限速度を超過すると警告する機能が備わったスピード計測アプリが登場!このアプリはGPSによる位置情報とマップマッチを利用したスピードメーターアプリです!制限速度をオーバーしたときや、オービスが近づいた時に警告してくれる安心安全の機能が備わっています。また、走行を記録/再生する機能も搭載していて、後から振り返ることができます。
「SPEED METER by NAVITIME」はあなたの運転をビジュアライズし、ドライブの楽しさを増幅させるためのアプリです。
______________
[ ここが違う!4つのポイント ]
(1) 実際の制限速度で速度オーバーを警告🚗
全国の制限速度データをもとに、走行している道路に応じて実際の制限速度で警告します。
実際の制限速度で警告されるので、うっかりスピード違反になるのを防ぎます。
(2) オービス通知⏲️
走行中の道路上のオービスに近づくと音で警告します。
拡大可能な地図上にもオービスの位置を表示するので安心です。
(3) 美しいログ再生🗺️
美しい地図の上に走行した軌跡が表示されます。
また、記録した走行を空撮しているようなアングルで再生ができ、走行を追体験できます。
(4) 好みの見た目にカスタマイズ📟
スピードメーター画面のパーツ色は無段階で好みの色にカスタマイズできます。
あなた好みの色にカスタマイズし、唯一無二のカーガジェットにしましょう!
______________
[ こんな人にオススメ! ]
あなたは今までに乗った車やバス、電車や飛行機など移動体験した乗り物がどれだけ速いか、移動の距離を計測したことはありますか?
様々データをHUD、ウィジェットのように好みの美しいビジュアルで見ることができ、移動コースを保存、共有して振り返ることができます🚴
・速度表示をkm/hだけでなくmphやktで表示したい
・スピード超過表示や背景カラーを自分好みで設定したい
・様々な移動手段の速度を計測、ルートをログ保存再生したい
・移動の速度記録を手軽にGPS計測機能で記録を、日記のように残したい
・移動するキッカケ、モチベーションを探している、日々の移動をもっと気軽に楽しみたい
・地元や出張旅先での移動や、自慢の移動コース記録を他の人に共有したい、他の人から共感が欲しい
_____________
◆ 利用環境
・Android 8.0以上
◆ プライバシーポリシー
・アプリ内「マイページ」>「プライバシーポリシー」に記載
◆ 注意事項
これは、公道を走行する車、バス、バイクに最適なスピードメーターです。
飛行機、電車、新幹線、鉄道、モーターボート、レース、サーキット、カート、自転車、ランニング、ジョギング、散歩、ウォーキング、ハイキングなどの手段については歩数計、速度計、ラップタイマー、シミュレーター、距離測定や地図描画など一部機能が適さない用途がありますのでご注意ください。一般的な全ての乗物についてスピードチェック、美しいビジュアルで確認できるスピードチェッカーとして利用可能です。
現在、最終バージョンが更新された 19/02/2025 を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
★Ver1.4.0を公開しました(2025/01/08)
・言語を英語に切り替えられるようにしました
- English is Now Available!
★Ver1.3.13を公開しました(2024/08/27)
・標高が表示されない不具合を修正しました
★Ver1.3.12を公開しました(2024/07/11)
・速度超過警告時、バイブレーションさせるよう改善しました
設定画面より機能をONにできます
★Ver1.3.11を公開しました(2024/05/22)
・一部ロジックの見直しを行いました
★Ver1.3.10を公開しました(2024/04/22)
・スピード超過アラート設定で車種をトラックに設定した時の最大最高速度を90km/hに変更しました。
★Ver1.3.9を公開しました(2024/02/01)
・一部レイアウトの修正を行いました
■■■■■■■■■■■■■■■■
今後とも「SPEED METER by NAVITIME」をよろしくお願いいたします。
・言語を英語に切り替えられるようにしました
- English is Now Available!
★Ver1.3.13を公開しました(2024/08/27)
・標高が表示されない不具合を修正しました
★Ver1.3.12を公開しました(2024/07/11)
・速度超過警告時、バイブレーションさせるよう改善しました
設定画面より機能をONにできます
★Ver1.3.11を公開しました(2024/05/22)
・一部ロジックの見直しを行いました
★Ver1.3.10を公開しました(2024/04/22)
・スピード超過アラート設定で車種をトラックに設定した時の最大最高速度を90km/hに変更しました。
★Ver1.3.9を公開しました(2024/02/01)
・一部レイアウトの修正を行いました
■■■■■■■■■■■■■■■■
今後とも「SPEED METER by NAVITIME」をよろしくお願いいたします。
最近のコメント
山脇雅史
正確に表示されてて、いいね。 安全走行に役に立つよ。だが、ブラックアウトばかりしてるから、一切役には立たなくなる。 データ途絶えるから全くダメになってしまいましたね。昨日までは最高だったのに。 惜しくもがっかりだよ。 直ちに途絶えるのはそろそろなくしてもらいたい。さっきから標高途絶えてるんだけど、大丈夫かな。ギリギリ標高は復活したからよし、今度は途絶えるのをなくなればいいなと思う。惜しいところです。 今後に期待
e i
動作時はとても良いアプリです。これだけなら★5です。でも、動作時の消費電力が大きいようで、停車した後そのままにしておくとバッテリーがかなり減ります。GPSを使っているのですから、一定時間動かなかったらアプリを停止させるような動きにしてほしいです。
appleacid
自転車のサイクルコンピュータの代わりとして使っていますが大変気に入っています。 他のアプリでは速度表示画面に広告が表示されかなり鬱陶しいですがこのアプリは設定画面などの普段表示されない部分に表示されるので大変見やすいです。 課金をしないとまともに使えないアプリが多い中でこれはありがたいです。 メーターのデザインもスタイリッシュで気に入っています。 二つだけ不満なのは走行距離のリセットを設定画面まで行かないと出来ない点、速度計の上限を設定できない点です。 リセットボタンはメイン画面にあると楽ですし、自転車や原付では50km/hあれば十分なので自分で設定できるとありがたいです。 今のままでも十分ですがこの二点が改善されるとさらに使いやすいです。
楽田
電車が好きで電車の速度を計りたくてこのアプリをインストしました。 第一印象は『分かりやすい』です。 速度の精度が良いです。誤差があっても2キロ位と思いますよ❕また今まで計った中での最高速度、平均速度、走行距離の一つの画面で見れるので分かりやすいです。 あと、『速度計がすごくカッコいいです。』速度計の色も無料で好みの色に変えれるのでいいと思います❕ 車向けと書いてありますが電車でも利用出来ますよ❕ オススメデス❕
Yasu
機能はシンプルで見た目が綺麗。ログ再生も見ていて楽しい。GPSで追跡しているので、トンネル等で信号が途切れると、記録中の自身を示す矢印が灰色になる。信号が途切れても、カーナビの様に道なりに記録される。ログを保存する時に精度の低い信号は排除されている感じで、再生時に道を外れる様子は無い。ログ再生は、移動距離が長い(範囲が広い)と、細かいところが潰れて見辛くなってしまう。途中はあまり高い視点より、ドローンで撮影している感じより少し高めの俯瞰で追跡して、最後に移動範囲全体を見せるのがいいのでは? GPSの精度を上げる為信号を頻繁に拾っているのか、電池をそれなりに消耗する。起動中は自動でロック画面を無効化するので、余計に消耗しやすいのかも。バックグラウンドで稼働させられる様に、ロック画面の無効化の可否を選択できるといい。バージョンアップしたら、広告が出る様になった。有料化するとしても、今以上の更なる機能提供や広告無効化できないと、残るのは厳しいのでは? スッキリとしたレイアウトなだけに、発展に期待したい。
ono -
測位にやや時間かかるかな? 初回起動時から、いきなり速度超過警告音声を出すのは勘弁してほしい、デフォルトは音声オフで、せめて確認画面を。遅れている高速バスの回復運転中に音が出るのはとても気まずかったし、この種のアプリは新幹線車内で使うこともある。
yasu 0858
速度メーターも比較的安定 信号停止時にすぐ速度ゼロにならないけど。 速度表示も正確 速度超過したら画面が変化しますが、音でも少し警告あればさらに良いかな オービスポイントも近くになれば画面点減したらわかりやすい 走行ログも保存できて楽しいです 良いアプリだと思いますよ
rei R.
・ODBII/CANの車速バイナリ値を取得、Bluetoothによる車速パルスの取得。 GPSと車両センサー両方による車速の測定機能があればトンネル内でも正確に車速の検出が可能になりますので、 検討していただければ幸いです。 ・最高速度のメーター表示について、プレミアムでなくても、起動してから数分利用できるようにしていただければ動作確認等できるのでいいですね。 ・電車の速度制限(ATC)のようにメーター上に制限速度の丸い数値を表示し、速度制限が変わるとカンという音ともに速度ランプ点灯できれば、助手席や後席などで見るときに楽しいのではないかと思います。・効果音をwavやmp3、aacで指定出来るようにしてほしい。 ・ネットワーク節約のため、地図データのダウンロードを(Wi-fiのみ。テザリング/モバイル回線。無効)で設定出来るようにしてほしい。・グリッドスナップによるメーター類のレイアウト変更。(個人的には高度をもう少し大きくしたいので)・速度規制情報の事前ダウンロード。質問。高速道路などの工事、天候規制による速度制限は反映されないですよね?(ヘルプに記載してくれると嬉しい。)