Neutron Music Player

Neutron Music Player

ハイファイオーディオレンダリングと DSP エンジンを備えた、真のオーディオファイル向けミュージックプレイヤー

アプリ情報


2.26.0
April 12, 2025
$8.99 $5.99
Android 2.3+
Everyone
Get it on Google Play

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:Neutron Code Limitedによって開発されたNeutron Music Player。 音楽&オーディオカテゴリにリストされています。現在のバージョンは2.26.0で、 12/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Neutron Music Player。 238 千を超えるインストールを達成しました。 Neutron Music Playerには現在、21 千のレビューがあり、平均評価は3.9星です

ニュートロン・プレイヤーは、オーディオ愛好家グレードのプラットフォームに依存しない独自開発のNeutron HiFi™ 32/64ビットオーディオエンジンを搭載した高度なミュージックプレイヤーです。OSのミュージックプレイヤーAPIに依存しないため、真にユニークな体験を提供します。

* ハイレゾオーディオを内蔵DAC (USB DACを含む) に直接出力し、豊富なDSPエフェクトを提供します。
* すべてのDSPエフェクトを適用したまま、ネットワークレンダラー (UPnP/DLNA、Chromecast) にオーディオデータを送信できる唯一のアプリケーションです。ギャップレス再生にも対応しています。
* DACが対応していれば、PCMからDSDへのリアルタイム変換モードを備え、お気に入りの音楽をDSD解像度で再生できます。
* オーディオ愛好家や世界中の音楽愛好家に評価されている、洗練されたユーザーインターフェースと高度なメディアライブラリ機能を提供します。

機能

* 32/64ビット ハイレゾオーディオ処理 (HDオーディオ)
* OSやプラットフォームに依存しないデコードとオーディオ処理
* ハイレゾオーディオ対応 (最大32ビット、1.536 MHz):
- オンボードのハイレゾオーディオDAC搭載機器
- DAP: iBasso、Cayin、Fiio、HiBy、Shanling、Sony
* ビットパーフェクト再生
* 全てのオーディオフォーマットに対応
* ネイティブDSD (直接またはDoP)、DSD
* マルチチャンネル ネイティブDSD (4.0 - 5.1: ISO、DFF、DSF)
* 全てをDSD出力
* DSDからPCMへのデコード
* DSDフォーマット: DFF、DSF、ISO SACD/DVD
* モジュール式ミュージックフォーマット: MOD、IM、XM、S3M
* 音声オーディオフォーマット: SPEEX
* プレイリスト: CUE、M3U、PLS、ASX、RAM、XSPF、WPL
* 歌詞 (LRCファイル、メタデータ)
* ストリーミングオーディオ (インターネットラジオ、Icecast、Shoutcast の再生)
* 大規模なメディアライブラリに対応
* ネットワークミュージックソース:
- SMB/CIFS ネットワークデバイス (NAS または PC、Samba シェア)
- UPnP/DLNA メディアサーバー
- SFTP (SSH 経由) サーバー
- FTP サーバー
- WebDAV サーバー
- Chromecast 出力 (最大24ビット、192 kHz、フォーマットや DSP エフェクトに制限なし)
- UPnP/DLNA メディアレンダラー出力 (最大24ビット、768 kHz、フォーマットや DSP エフェクトに制限なし)
- USB DAC への直接出力 (USB OTG アダプター経由、最大32ビット、768 kHz)
- UPnP/DLNA メディアレンダラー サーバー (ギャップレス、DSP エフェクト)
* デバイス内のローカルミュージックライブラリの管理 (内部 FTP サーバー経由)
* DSP エフェクト:
- パラメトリックイコライザー (4~60バンド、完全に構成可能: タイプ、周波数、Q、ゲイン)
- グラフィック EQ モード (21プリセット)
- 周波数特性補正 (5000以上の AutoEq プリセット、2500以上のヘッドフォン向け、ユーザー定義)
- サラウンドサウンド (Ambiophonic RACE)
- クロスフィード (ヘッドフォンでのより良いステレオサウンドの知覚)
- コンプレッサー/リミッター (ダイナミックレンジの圧縮)
- タイムディレイ (スピーカーのタイムアライメント)
- ディザリング (量子化ノイズの最小化)
- ピッチ、テンポ (再生速度とピッチ補正)
- フェイズインバージョン (チャンネル極性変更)
* スピーカー過負荷防止フィルタ: サブソニック、超音波
* ピーク、RMS による正規化 (DSP エフェクト後のプリアンプゲイン計算)
* テンポ/BPM 分析と分類
* メタデータからの Replay Gain
* ギャップレス再生
* ハードウェアとプリアンプのボリュームコントロール
* クロスフェード
* 高品質のリアルタイムオプションリサンプリング
* リアルタイムスペクトラム、波形、RMS アナライザー
* バランス (L/R)
* モノモード
* プロファイル (複数の設定)
* 再生モード: シャッフル、リピート、単一トラック、順次、キュー
* プレイリスト管理
* メディアライブラリのグループ化: アルバム、アーティスト、作曲家、ジャンル、年、評価、フォルダ
* アーティストのグループ化: 'アルバムアーティスト' カテゴリによる
* タグ編集: MP3、FLAC、OGG、APE、SPEEX、WAV、WV、M4A、MP4 (内部、SD、SMB、SFTP)
* フォルダモード
* 時計モード
* タイマー: スリープ、ウェイク
* Android Auto



購入前に 5 日間の評価版をお試しください!

サポート

バグは直接メールまたはフォーラムでお知らせください。

フォーラム:
http://neutroncode.com/forum

Neutron HiFi™:
http://neutronhifi.com

X にてフォローしてください:
http://x.com/neutroncode

新着情報


* New:
 - SMB2/3 support (Sources → [+] → Network)
 - Network → SMBv1 option: if switched off will speedup SMB network enumeration (when you do not have SMBv1 endpoints anymore)
* Improved:
 - hi-res detection on Android 15+
 - switching between PCM and DSD
* USB driver: do not re-confirm frequency request: fixes operation with buggy USB DACs firmware
! Fixed:
 - rare crash of UPnP/DLNA Media Server and Renderer

Google Playストアで料金とレビュー


3.9
20,677 合計
5 56.7
4 13.9
3 8.7
2 2.3
1 18.5

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: Neutron Music Player

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
あなきんすかいうぉ〜か

Android Auto で使えました。Bluetooth(AAC) 接続時よりも音質改善します。比較的 Cover Art がきちんと表示さるのも高評価です。逆に、ジャンル別再生をよく使用しますが、任意の属性を指定できるとなお良いと思います。あと、シャッフルに癖(偏り)があって同じ曲が比較的頻繁に再生されてしまうのが難点といえば難点。

user
Cerasus

曲数の多いプレイリストを開く度一々読み込み待ち時間が発生するようになった点、アプリを立ち上げ直す度に再生状況とキューがリセットされるようになった点が本当に残念です。 全てSAF経由を強要されるようになったせいであり、Googleがクズなだけでこのアプリ自体に全く非が無い事は理解していますが面倒なものは面倒。 SAFを経由せず直接ファイルにアクセスできる特別権限を付与されたメーカー謹製アプリが用意されている機種であれば大人しくそちらを使用することをおすすめします。

user
Satoshi Saito

正規購入ユーザーで長らく使用してきましたが、今日になって突然「トライアル期間終了」のメッセージが出て再生不可能になりました。期間から見て、8/11のアップデートが影響しているように思います。 画面に書いてあることは全て試しましたが、改善しません。再インストールしても状況変わらず。2018年にGooglePlayストアで購入したので、NeutronIDなんて貰ってないです。 何をやってもUSB-DACを挿した瞬間に「トライアル期間終了」。スマホのスピーカーでは音楽が流れますが、それでは購入した意味ないですよね…… (追記)更新後、USB-DACで再生出来るようになりました。更新後にやったことは、PlayストアのキャッシュとNeutronPlayerのデータ全削除→端末再起動です。(24.10.1追記) 現在でも問題なくUSB-DACで再生出来ています。これからも愛用しますので、宜しくお願いします。

user
明莉

最高すぎる!私の知る限り一番音質がいいアプリ。絶対にこれ以外のアプリを使うことはできない。かなり独特なUIですが、慣れだと思います。私は設定を最も高音質になるよう設定していますが、そうい機能を全てかけないと、onkyoのHF Playerとおなじくらいの音質です。 ゚SOUND゚というアプリとのタッグが最強です

user
evelyn

Shanling M6 Ultraで使用。 音質はDAPの純正アプリの出番がなくなる程には良いです。 単体でDSD変換できるのも偉い。 しかしUI、操作性が本当に酷い。 ちょっと触れただけでビューーーンっと大きくスクロールするから曲選ぶのも大変。 総合的にはUAPPのほうが上。

user
重師松

dacを使う場合、幅広くカスタム出来る貴重なアプリになる、単なるプレイヤーとしては他の無料アプリの方が良い、日本語が文字化けするし使い勝手も悪い あと、signalで通話中にBluetoothからスピーカーに切り替えると、音楽が再生されるという意味不明な仕様で困る

user
宮森イデポン

7月19日のアップデート以降アプリの起動ができず、使用できない状態となっております。 再起動とキャッシュの削除は試しましたが改善しません。 使用機種はrogpone7ultimate、Android14です。 アプリの評価としてはやや操作性が悪いものの高い音質と多彩な設定が可能で非常に満足しております。 アプリの起動がてきれば文句なしに☆5評価です。 ※7月22日追記 迅速なアップデートありがとうございます。 改善し問題なく起動できるようになりました。

user
K H

急にアプリが立ち上がらなくなった。まじぽんこつ。 割と早めに解決したので、再評価。音質は一番いい。が直感的に使えるような使いやすさはなく昔のdapのような感覚。早めに解決してくれるとはいえ、アプデに伴う不具合はそこそこ多い。アプリが起動しないバージョン、スマートウォッチとの連携がうまくいかないバージョン、SDカードがうまく読み取れないバージョンがあった。