
地域コミュニティ「ピアッザ」
お得な地域情報、お友達が見つかる地域コミュニティ
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:PIAZZA Inc.によって開発された地域コミュニティ「ピアッザ」。 ソーシャルネットワークカテゴリにリストされています。現在のバージョンは6.0.3で、 20/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:地域コミュニティ「ピアッザ」。 62 千を超えるインストールを達成しました。 地域コミュニティ「ピアッザ」には現在、209のレビューがあり、平均評価は3.8星です
●すぐに始められるあなたの街の情報交換・お友達づくりアプリ!利用料・手数料すべて不要
・ご近所イベント/習いごと情報/地元のお店情報
・回答率90%以上の地元の質問コーナー「おしえて!」
・近所で譲り合い/おすそ分け「お譲りします!」
※閲覧や投稿・質問や譲り合いに費用やポイントは必要ありません
●多くのno1タイトルを獲得
・活発な地域交流型オンラインサービス(sns/掲示板など) no.1
・信頼できる地域交流型オンラインサービス(sns/掲示板など) no.1
・地元愛が深まる地域交流型オンラインサービス(sns/掲示板など) no.1
※日本マーケティングリサーチ機構調べ:2020年3月期_ブランドのイメージ調査
その他、日本経済新聞、東京新聞、日経産業新聞などメディアに多数掲載!
●利用可能エリア(随時拡大中)
-東京都:中央区、港区、江東区、世田谷区、目黒区(自由が丘)、台東区(上野)、文京区
渋谷区(笹塚・幡ヶ谷・初台)、三鷹市、武蔵野市、小金井市、国分寺市、国立市、町田市、三軒茶屋、恵比寿・代官山・広尾、二子玉川・用賀
-神奈川県:川崎市中原区 (武蔵小杉・新丸子・元住吉)、川崎市川崎区、川崎市麻生区(新百合ヶ丘)、川崎市多摩区(登戸)、川崎市高津区(溝の口)、横浜市青葉区(たまプラーザ)、横浜市西区・中区(みなとみらい)、横浜市港南区・南区(上大岡)、横浜市港北区
-千葉県:流山市、柏市、八千代市、船橋市、習志野市(津田沼)
-宮城県:仙台市
-青森県:青森市
-兵庫県:兵庫区、三ノ宮・元町・神戸、東難・灘
-大阪府:大阪市北区、あべの・天王寺、千里中央・緑地公園・蛍池・豊中、庄内・服部天神・曽根・岡町
●手数料について
・利用料は掛かりません
※月額・年額会費や会員登録・閲覧・投稿費用などはありません
※法人企業や店舗用の一部有料アイテムがあります
●掲載されている情報
・街のイベント/子育て/習い事/学習塾/商店/公園/病院/グルメ/保育園/幼稚園/育児所/育児施設/区役所/災害/防犯/台風/地震/ママ友/パパ友/ご近所/食堂/レシピ/カフェ/ランチ/ディナー/ママ/パパ/妊娠/出産/キャンペーン/セール/自治体/町内会/議員/公民館/ぴあっざ
現在、バージョン6.0.3を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
アプリの更新内容
・ブラウザ環境やOS設定によりメールアドレスの認証が正常に完了しない不具合を修正しました
今後もみなさまの支えになるコミュニティツールとして改善をすすめていきます。
ぜひ最新バージョンへのアップデートをお試しください。
お困りの点はヘルプセンターをご確認ください。
https://help.piazza-life.com/
・ブラウザ環境やOS設定によりメールアドレスの認証が正常に完了しない不具合を修正しました
今後もみなさまの支えになるコミュニティツールとして改善をすすめていきます。
ぜひ最新バージョンへのアップデートをお試しください。
お困りの点はヘルプセンターをご確認ください。
https://help.piazza-life.com/
最近のコメント
Isolde “ニックネームなし” Yates
地域の小規模なイベント情報が収集できるのは助かります。報酬を付与して、ユーザーがイベント情報を投稿する動機を作っている点は素晴らしいと思います。 一方で、UIは劣悪の一言。 ホーム画面のタブが整理されておらず、並べ替えにも制限がある。地域の情報とお譲り情報を同列に並べる意味は? お譲り情報には検索機能がないのも致命的。 UIの抜本的な改善が必須だと感じました。現状、使えば使うほどストレスが溜まります。
yuki
ダウンロードしてみたが、アプリ内容は良いがバグが多い。設定ボタンを押すと関係ないページがでてきたり、運営のお知らせを読もうとすると関係ないページが出てくる。また画像が重いのか読み込まれず、真っ白の記事ばかりになる。改善してほしい。地域の情報を見れるのはすごく良いのでもっと頑張って欲しい。
M K
自治体より地域が対応したと利用を促されたため試しに登録をしてみたが、アプリが非常に重くなかなかページが開かない。 操作してもボタンが正しく動作しない事があったりで頭から利用する気持ちを削がれました。 コミュニティが成熟しているSNSが数多く存在する中、あえてこちらを利用して活性化させたくなるような仕組みも感じられず数日でアンインストールしました。
K
【良い点】 ①検索できる。 ②マップ機能がある。 【改善してほしいところ】 ①エリアによって、タグの内容がバラバラ。あってほしいタグがうちのエリアにはなかったりする。たとえば寺社の投稿をして、他のエリアには「建築」「歴史」があるのに、うちのエリアにはない。「遊び場」のタグをつけている人もいるが正直違うと思う。②メッセージ機能の有り無しを選択できない点。 メッセージ機能の停止の選択もできるようになってほしいのは、ネットリテラシーに欠けていたり、冷やかしで登録してるユーザーもいたりするので。お互いフォローしたユーザーの間に限りメッセージ機能を使用可、なども選択できるようにしてほしい。
nao kawa
使い初めですがサクサク動いて使いいいです。 エリアとは別に、受け渡し場所を細分化して洗濯できるといいなぁ。 やはり写真が一気にアップできないと手間がかかるので今後に期待します。 写真を選択した画面で比率?を選べるのはすごく気に入っています!
S
越してきて自分の地域あるか探したけど無かった。ホームを決めるの以外に現在地情報から半径どのくらいの人とコミュニュケーション出来るとかの機能がほしいです。
Googleユーザー
動作が重い。地域連携情報アプリと期待して登録してみたら子育てしてる人前提の為のアプリという感じで子供がいない人に全く今のところ登録するメリットがない。遊びに行く地域で登録してメリットある情報があればラッキーという感じ。他の方も書かれているけど既存のグループしかなく新規も作れない為、子供がいない人には疎外感を逆に感じてしまう。
NGO JP
発展途上のSNS、良い点は投稿に対して何人が見たかが分かる点でココ大事。 写真は4枚迄掲載可能で1枚ごとのスクロール式、できれば一画面で4分割表示を選択できると良い。 場所の位置情報を載せる場合は、Google Mapsで検索してコピー貼り付けする手間が有るので、アプリ内で完結できると便利。 地域無料情報雑誌のコンテンツを掲載して行くとアクティブユーザーが増えると思います。