
PS4 Second Screen
モバイル機器を使って、PS4™を操作しよう
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:PlayStation Mobile Inc.によって開発されたPS4 Second Screen。 エンタメカテゴリにリストされています。現在のバージョンは23.10.0で、 02/11/2023 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:PS4 Second Screen。 16 百万を超えるインストールを達成しました。 PS4 Second Screenには現在、41 千のレビューがあり、平均評価は3.1星です
PS4 Second Screenアプリを使って、PS4™とモバイル機器を接続すると、次のことができます。・モバイル機器を使って、PS4本体の簡単な操作ができます。
・セカンドスクリーンに対応したゲームをPS4で遊んでいる時に、モバイル機器に情報を表示できます。
・モバイル機器を使って、PS4へ文字の入力ができます。
本アプリをご利用いただくには、PlayStation™Networkのアカウントが必要となります。
本アプリの使用には、使用許諾契約(http://doc.dl.playstation.net/doc/legal/index.html)が適用されます。
[サインインできない、またはネットワーク接続エラーが出る方へ]
•PlayStation MessagesとPlayStation Appの両方をインストールしている場合は、PlayStation Appがバックグラウンドで自動終了しないように機器の設定を変更してください。
•PlayStation CommunitiesとPlayStation Appの両方をインストールしている場合は、PlayStation Appがバックグラウンドで自動終了しないように機器の設定を変更してください。
•PS4 Second ScreenとPlayStation Appの両方をインストールしている場合は、PlayStation Appがバックグラウンドで自動終了しないように機器の設定を変更してください。
現在、バージョン23.10.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
Performance has been improved.
最近のコメント
HAL-1978 (HAL-1978)
PS4での文字入力をスマホ側で可能になる→つまりはメールの下書き保存あたりであらかじめ推敲しておいた文章を貼り付けることができるようになるということ。これのおかげで動画のアップロード時や配信時のタイトルや概要欄の入力が捗る。YouTubeStudioではアップロード中でも動画のタイトルや概要欄を変更できるが、配信の場合は終了後でないと弄れないので代わりにはなれない。PS5で同じことをしたいのだがPS Appではそのような機能がない。PS5にも対応したセカンドスクリーンのアップデートもしくは別アプリ開発を期待している。
Googleユーザー
android one s1 は使えました。 ・メッセージが接続した端末で打てる。(ゲーム内でも可能・ps4に存在しない顔文字が使える例え→(´・ω・`)鼻みたいな奴) ・メニュー画面限定で接続した端末で操作できる。(上下左右オプションボタンとホームボタンも使える。) ・ブロードキャスト時のコメントをこの端末で読める(恐らく遅延が少なく設定で画面端にコメントを出すスペースを使わずにこの端末で読める(?))ブロードキャストはやった事ないのでよく分かりません。 タイムラグも少なくストレスフリーで利用できます(っ´ω`c) 語彙力無くて申し訳ない;;
Googleユーザー
Android5.1.1で起動しました。設定からモバイルアプリの設定にいって表示されている数字を入力しないとリンクしないから、初めての人はわかりにくいかも。 動かない、という評価も設定をしてないのかも? まだメッセージ入れるくらいでセカンドスクリーンに対応してるゲームをプレイしてみたら評価もかわるかも。
Googleユーザー
ライブする時のコメント確認やUSBキーボード代わりとして凄い使えるアプリです。 ただ難点なのがライブ中長い事触ってないと自動で切断されるのと切断されてからもう一回接続するとコメントがリセットされてるのを直してほしいかな。 ほとんどのゲームがセカンドスクリーン自体対応してないのでセカンドスクリーン出来ないとか言うのはおかしいと思います。(まずそのゲームがセカンドスクリーンに対応してるか見てみよう) 今の現状・セカンドスクリーン→まず対応してるゲームがほぼほぼ無い(あったとしても独自のアプリでしている)・キーボードで文字が打てる(顔文字使える)・ブロードキャスト中のコメント確認が出来る(多分最速)
kouki nakajima
セキュリティのためかは分かりかねますが、ほぼ毎回新しく端末を登録しなければならない問題を何とかしてください。 PS4で1週間遊ばなくても2日連続で遊んでもかなりの確率でペアリングが解除されてしまうのはもう不具合と言ってもいいと思います。
Googleユーザー
自分もPS4に接続できない状態で物凄く腹が立っていたのですが、PlayStation Appの方でログインし直したら解決しました。他の方が同じ方法で接続できる状態になるかはわかりませんが報告しておきます。しかし、この数の不具合報告を無視し続けるSIEには呆れますね。ということで星1です。
Ju-sg16
機能としては物凄く使いやすい。けど、スマホとの相性なのか知らないけど数回に1回機器登録の画面表示されて再登録しないと使用不能になるのが不便で仕方ないので対応お願いします。スマホ自体は対応機種になってる筈なので。
伊野尾鏡華
PS4の時はメッセージやスクショをネットにあげる時等本体に連動してこちらのアプリから打っていた。メッセだけならもうひとつのアプリから出来るから良いが、5に連動出来ないので、文字打ちこみだけに使うことが出来なくなった。 5では画像をアプリに落とせると書いてあり、指示通りにやったがどこにあるか分からず。。なので、このセカンドスクリーンが適用されるととても助かります。