
BCM波情報アプリ
【業界最安値!お得がたくさん!】「年継続コース」は4,200円/年で追加料金なく全てのライブ映像が閲覧できます。また、無料の年間特典も毎年付いてお得です。
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:Risesystem.incによって開発されたBCM波情報アプリ。 スポーツカテゴリにリストされています。現在のバージョンは4.0.0で、 18/03/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:BCM波情報アプリ。 66 千を超えるインストールを達成しました。 BCM波情報アプリには現在、583のレビューがあり、平均評価は3.7星です
=================================初めてお使いの方へ、無料トライアルもご用意
=================================
◆イラストで波の様子を表現
波、風向き、天候まで、分かりやすいイラストアニメーションで表示。
(お好みでイラストoffなどの設定も可能)
◆波予想もわかりやすい
今日~翌日の予想概況解説はもちろん、1週間の波の予測をわかりやすい文章で解説。
11日先までの予想天気図や16日先までの波浪予想図も交えてチェックが可能。
◆ライブカメラ/波動画が充実/強化中
ライブ映像は閲覧制限なく全て視聴可能!他、定点動画、広範囲ワイドビュー、スタッフ撮影の手撮り動画なども充実。
◆お気に入り波情報
よく見るサーフスポットをお気に入り登録して一覧表示される「myスポット」。
(並び順もカスタマイズ可能です)
◆気象情報も網羅
waveシミュレーターは16日先までの波高の予測を画像&数値で表示。風向風速も1時間毎の時系列で予測。
天気図や台風情報など、サーフィンに欠かせない気象情報が満載。
◆潮位推移表(タイドグラフ)
各サーフスポットのタイドグラフは日付切り替えでサクサク表示が可能。現在時刻の潮位もわかりやすく表現。
◆全国いい波マップ
全国各地の波のコンディション採点をマップ上で視覚的に表現。
◆プッシュ通知機能
波のサイズやコンディションなど細かな配信条件にマッチすれば、波情報をプッシュ通知でお知らせ。台風発生通知も!
◆サーフィンニュース
the surf newsとも連動し、最新のニュース・コラムをお届けしています。
【ご注意/ご案内】
※無料トライアル中/課金前に設定された本アプリの各種機能設定は、課金後もそのまま維持されます。
※アカウント作成(メールアドレス、パスワード設定)をすれば、機種変更などでも本アプリの設定機能は新機種へ引き継がれます。詳しくはアプリ内faqへ。
※本アプリの課金はbcmのwebサイトとは別の課金コースとなりますので、webサイトで既に課金中の方は、重複登録/課金にならないかを、ご登録前に必ずご確認ください。
(webサイトと重複登録/課金利用をされた場合も、当社からの直接の返金等が出来ませんのでご注意下さい)
【課金コース】
・年継続コース(1年毎に自動更新)
・月継続コース(1ヶ月毎に自動更新)
※いずれも自動継続(サブスクリプション)です。お支払いはplayストアでご登録のアカウントにて決済されます。
【自動継続(サブスクリプション)について】
『自動継続(サブスクリプション)』は、購入日が起算日となり所定のサブスクリプション期間毎に課金され自動的にアプリ利用期限(会員ステータス)が延長/更新されるサービスです。
(例:月継続コースの場合)
7月10日入会の場合は、翌8月9日までの利用分が最初に課金され、翌月利用分は1ヶ月毎に自動的に課金されます。
playストアのサブスクリプションでは、アカウントの有効期限を過ぎると有効期限の自動更新が行われ、次のサブスクリプション期間分の料金が発生します。
アカウントの有効期限は「設定メニュー」よりいつでもご確認いただけます。
【サブスクリプションの停止方法】
サブスクリプションの停止をご希望の場合は、有効期限終了日までに自動更新をオフにすることで次回分以降の更新を停止申込みをする事が出来ます。
1. ホーム画面で「playストア」をタップ
2. 画面右上の「アカウント」アイコンをタップ
3. 「お支払いと定期購入」をタップ
4. 「定期購入」を選択し、有効欄の「bcm波情報アプリ」をタップ
5. 「定期購入の解約」から「解約」をタップする
サブスクリプション停止後は、任意のタイミングでいつでもサブスクリプションの再開(再登録)が可能です。
【キャンセル/返金について】
サブスクリプションを開始した後のキャンセル/返金は受け付けておりません。予めご了承下さい。
(返金に関するお問い合わせは、サブスクリプション後にメールで届いた領収書内のリンクからapp storeに直接お問い合わせください)
【推奨環境について】
android 10以降の端末
■規約
https://www.bcm-surfpatrol.com/app_info/service/
■プライバシーポリシー
https://www.bcm-surfpatrol.com/app_info/service/policy.php
現在、バージョン4.0.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
波情報をさらに便利にご利用いただけるよう、各種機能のアップデートをしました。
・波情報ページの改良
・セキュリティの向上
・お知らせページに未読アイコンの追加
・プッシュ通知の仕様変更
・波情報ページの改良
・セキュリティの向上
・お知らせページに未読アイコンの追加
・プッシュ通知の仕様変更
最近のコメント
4A
アプリ機能は特に問題ないと思います。 波のジャッジはチェックする人のさじ加減ですので 他の波情報アプリとさほど変わらないと思います。 たまに『えっ?これでこの点数?』という時もありますが。。。笑 参考程度にしておくとガッカリする事もないと思います。 結局は自分の足で探して好きな波を選んで入るしかないんですけど。
まーぼろー
他のアプリを使用してましたが、価格面でBCMに乗り換えました。乗り換えてビックリ。安い上に使いやすい、見やすい、可愛らしい❤おすすめの波情報アプリです。知恵を絞ってユーザーの利便性を考え抜いてくれている感じがします。ありがとうございます!
Googleユーザー
約、15年愛用しています。 他のサイトよりわかりやすくポイント 選びがしやすいです! あくまで参考程度であとは現地に行って デキると思えば入ればいいし 他のポイントを覗いてみるのもいい。 ネットで全ては解決できない それが偉大な自然の素晴らしさ
Haruyuki Akutsu
波の評価は個々で違ってあたりまえだと思うので評価点数と自分の感覚の違いは仕方として、開くのに動作が重くで時間ですかかりすぎ。ひどいとそのままフリーズ。もう少し軽くして欲しいのと、その日の分だけでもいいので評価点数を時系列でみれるようにしてもらえるととても嬉しいです。
hide t
つのだ氏のコラムが読みたくて有料会員を続けてきましたが、基本的な波情報アプリとしての機能がまったく改善されないので退会し波伝説に乗り換えました。週末になればつながらなくなるBCMに比べたら波伝の方が数段マシですよ。無料のwindyと波伝があれば不足ありません。以下過去レビュー。 他のユーザーも言っている通り相変わらず動作が遅い、不安定。すぐに動作を停止する。くだらん機能増やす前に基本的なところちゃんとしてください。 しかもかなり前から指摘されているのに改善する気が無い。有料アプリとしては本当に最低。 波予想ならwindyでこと足りるようになってきたし、そろそろ退会かな。
ryoji komastu
BCMは、ダイヤル9-2の時から、利用していて、その信用を元にずっと愛用していますが、アップデートする度に、調子が悪くなっていく気がしてます。他のレビューでもある通りお金を払ってのサービスなので、もっとしっかりして欲しいです。 波情報サービスとしては、一番古くからやっていると思うので、頑張って欲しいです。 年間特典のカレンダーを頼んで置いて、楽しみに待っていたのですが、手元に届いたのは、4月でした…。 非常に残念ですね。 波伝説に変えようかなぁ…。
hiro
ライブカメラがかなり有効に使えます。 波予測などは正直見にくく情報不足に感じます。 また、明日の予測は文章や図を含め、情報量が少ないと感じます。 ただ、波予測などはツイッターなどにも転がっているのでライブカメラがこれだけ充実していれば満足です。
Seiji Y
海の近くに住んでないため今までは無料のliveカメラ&風波予想&タイドグラフで波あるかどうか気にしながら海に行っていましたが、 liveカメラがメンテナンスになると予想が外れる事があり海のついてガックリなんて事もありました、 そのストレスが無くなればと思い試しにインストールしてみましたがもっと早くしとけばと思いました😂 夜間もう少し見易いカメラだと助かります💦