潮騒の街

潮騒の街

美しいドット絵で描かれる、「潮騒の街」での優しく切ない物語。小説を読んでいるかのようなゲーム体験をお楽しみください。

ゲーム情報


1.9.5
August 09, 2024
Android 5.0+
Everyone
Get 潮騒の街 for Free on Google Play

Advertisement

ゲームの説明


Androidアプリの分析とレビュー:Odencatによって開発された潮騒の街。 アドベンチャーカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.9.5で、 09/08/2024 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:潮騒の街。 282 千を超えるインストールを達成しました。 潮騒の街には現在、18 千のレビューがあり、平均評価は4.9星です

潮騒の街は2時間程度で終わるドット絵短編アドベンチャーゲームです。ゲームと言うよりもビジュアルノベルと言ったほうが正しいかもしれません。プレイした人がどんな人生を歩んできたかでプレイ後に感じる感情は変わるでしょう。愛だったり、友情だったり、寂しさだったり・・・泣けてしまうほど感動する人もいれば、まったく共感できない人もいるでしょう。

あらすじはこうです、「都会の生活に疲れ、海の見える街へ移り住んできた青年。 ”潮騒の街”での様々な出会いと別れは、彼の心を変えてゆく……」あなたが主人公の人生を追体験することでお話が進んでいきます。

原作は実写映画化された「つぐのひ」シリーズなど、 数々の人気フリーゲームを手掛けてきたImCyan氏。登場人物の内面や人々との絆を丁寧に描ききった名作です。

戦闘や謎解きはなく、ストーリーを見せることに専念したつくりで、 ゲームの苦手な方でもお楽しみいただけます。 原作者監修・協力のもとつくられた、優しく切ない物語を是非ご堪能下さい。


------ 使わせていただいた素材一覧 ------
ぴぽや http://piposozai.wiki.fc2.com/
白螺子屋 http://hi79.web.fc2.com/index.html
誰得・らくだのブログ http://miyabirakuda.blog62.fc2.com/
Ramine http://2ram.com/
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
小森 平 http://taira-komori.jpn.org/freesound.html
G-sound http://g-miya.net/index.html
効果音辞典 https://sounddictionary.info/ambient-1/
現在、バージョン1.9.5を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


SDK updated

Google Playストアで料金とレビュー


4.9
18,397 合計
5 91.1
4 4.9
3 3.9
2 0
1 0

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: 潮騒の街

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
Googleユーザー

このゲームもとても良かったです!!クリアしました。。。が……ただ、ちょっと不完全燃焼なことがあります。。。エンディングまで行って、ゴールドスポンサーを課金したのですが、課金した後にプレイしても家をリフォームすることが出来ませんッッ!!つまり、ストーリーの続きがありません!!このゲームは課金をしても、もうエンディングまで行ってしまったらもうストーリーの続きが出来ないんですか???せっかく課金したのに何も変化がなかったのでガッカリです。。。くまのレストランとフィッシングパラダイスもプレイして、同じくゴールドスポンサーを課金したけど、この2つのゲームは課金したらちょっとした変化というか特典があったので……

user
lu ho

えっと、下の人は「ノベルゲーム」というジャンルを知らないのかな??? 核心に迫る感想を書くので、未プレイの方はご注意ください。【以下ネタバレ】親子やお婆さん等、周りの人物の掘り下げはとても良く、物語のテーマもとても良いと思いました。しかし、主人公とヒロインに移入しづらく、特にヒロインは人物像が掴めないまま終わってしまいました。失恋で思い詰めるほど繊細なメンタルかと思いきや、突然説教したり図々しくなったりで、魅力が分かりませんでした……。主人公は抱えているテーマこそ良いものの、そうだ死のうとなる経緯の描写がプレイヤーを置いてきぼりにするかなあと。実際にそう思い詰める人の心理は人に理解出来ないレベルで落ちていくものですが、これは物語なので、もう少し要点を強調してもらえると、移入できたかなと思います。プロットとしては★5なのですが、上記2点で中盤から置いてきぼりを食らったので1つ★を引かせていただきました。「償いの時計」は前にやったはずなのですが随分前で忘れてしまったので、それも含めて他のゲームもやってみようかなと思います。

user
y. y

ドット絵のノベルゲームが大好きなのでこれも期待してインストールしましたが、ストーリーが私には合いませんでした。 人の生死や深い愛情を取り扱ってるにしてはキャラクター達のセリフが何処か軽く安っぽい。展開も早すぎるし、独りよがりで他人も自分も信じられない主人公、という設定は別に良いですが感情移入するには少し無理のある構成でした。正直レビューにあるほど心にグサグサくる、涙を誘うような話だっただろうか…?という感想です。結局は好みだと思うので、私には合わなかったなということですね。1時間程度で終わったので時間の無駄とまではなりませんでしたが…心象風景に飛び込み主人公や周りの人物との物語を進めていくというシステム?世界観?が良いなぁと思っただけに残念でした。

user
森部博

ところどころに「ん?」となるような感のある展開がありますが、この物語を作った当時の心境(クリア後に読めるスタッフの裏話的なので)が反映されてるものだと思えば、それも納得ができます。 音楽もいいのでぜひプレイしてみてください!。

user
Googleユーザー

友人に勧められなんとなくプレイしたのがきっかけでしたが引き込まれる世界観や作者の死生観や人生観などが織り重ねられており 続きを欲する想いが募って行きました。それに比例するように自分の人生観や死生観との見比べも出来 千差万別とは儚くも個性的であり 私自身もこの作品の一部となった感覚に陥りました。素晴らしい。 他作品も是非プレイしてみたいと思います。有意義な時間をどうも有り難う。友人には感謝ですね。 私自身の感性にも影響が出そうです。

user
Googleユーザー

ドット絵が可愛くて個人的に好き&レビューをみてダウンロード。ゲーム自体は結構サクッと終わりました。本当は星、3.5で。 物語性が重視されているであろうゲームでしたが、個人的には少し弱かったかなと思います。とは言え、基本無料ですし、それを考えれば十分かと思います。同社の他のゲームもやってみたいと思いました。

user
ねぎ塩

クリアしました。ストーリー重視で一本道です。プレイした感想ですが、小劇場の舞台のような印象でした。無料でやらせてもらっているので広告は気になりませんが、個人的な好みとしてはあまり刺さらなかった。全体的に描写が「描きたいシーンだけ描いた」ものを繋ぎ合わせたような印象で、メインであるキャラの心象描写やそれに至る理由が薄く、内容に対してBGMが浮いている感じがしたことが一番気になりました。BGMはとても強力な武器なので、例えるなら「伝説の剣を構えてみた村人A」のようなイメージでした。あくまで一個人の好みです。ドット絵や雰囲気はとても好きなので、ほかの作品もやってみようと思います。

user
Googleユーザー

心に響くゲームでした。 考えさせられます。。。 ゲーム自体はサクサク進められて簡潔な感じですが、雰囲気があり(BGMなど、こだわっておられるんだと思います)、また、登場人物一人一人に感じている主人公の気持ち、、 仕事に疲れたときに、、仕事で、社会の汚さを知ると本当に嫌になることがありましたが、そんな気持ちに優しく寄り添ってくれるゲームだと思いました。