
THE KING OF FIGHTERS '98
シリーズ最高傑作「ザ・キング・オブ・ファイターズ'98」がAndroidで登場! 歴代屈指の対戦バランス!総勢38体が激突するドリームマッチに挑め!
ゲーム情報
ゲームの説明
Androidアプリの分析とレビュー:SNK CORPORATIONによって開発されたTHE KING OF FIGHTERS '98。 アーケードカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.6で、 30/01/2022 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:THE KING OF FIGHTERS '98。 285 千を超えるインストールを達成しました。 THE KING OF FIGHTERS '98には現在、20 千のレビューがあり、平均評価は4.4星です
シリーズ最高傑作「ザ・キング・オブ・ファイターズ'98」がAndroidでついに登場!特徴
★"KOFシリーズ最高の対戦バランス!
『KOF’94』から『KOF’97』までの集大成として、シリーズ最高と称される対戦バランスを実現。
「アドヴァンストモード」と「エキストラモード」の2つの操作モードを搭載。
また複雑なコマンド入力を容易にする「Bluetoothコントローラー対応」や連続技の練習ができる「トレーニングモード」を実装。自分のスタイルに合ったモードを使いこなそう!
★総勢38体のキャラクターが参戦!
お馴染みのキャラクター達に加え、「八神チーム」や「アメリカンスポーツチーム」、「おやじチーム」、さらにはエディット専用キャラクターとして「矢吹真吾」と「ルガール・バーンシュタイン」が登場。総勢38体が激突するドリームマッチに挑め!
★アプリならではの追加要素も満載!
アーケード感覚でプレイできる4ボタン操作はもちろん、「緊急回避」&「ふっ飛ばし攻撃」ボタンを設置した6ボタン操作も任意で設定可能。また、ワンタッチで簡単に必殺技が繰り出せるSPボタンも設置できるので初心者でも大丈夫!
★Bluetooth対応で対戦プレイが熱い!
一人プレイだけでなく、Bluetoothを利用した二人対戦プレイも可能!ライバルとの対戦を存分に楽しもう!
©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
新着情報
bug fix
最近のコメント
肆半星輝-クォーター-
KOFシリーズで1番好きなタイトル 去年、購入しました 期待してプレイしたら、操作性が抜群に悪い Bluetoothのコントローラーでも、あまり変わらず 簡易必殺技があるので、少しはマシにプレイできますが、対応してない技(特に超必殺技)は、どうしようもないです 結局、NEOGEO CD版やPS版でプレイしてます たまに、気が向いた時にプレイしてますが、その度にストレスを 今は、基本的に放置状態になっています
湊るるか
トレーニングモードや簡易必殺技ボタンがあるからタップ操作で遊ぶならアケアカシリーズよりは全然良い。スマホで格ゲー自体無理があるのをわかった上でやるなら以外に遊べる範囲。アケアカ、あれはダメ。スマホスタンドやコントローラー必須でどっしり構えないととても遊べるレベルじゃないから。アケアカの手抜き移植と違ってこれはスマホとアプリ単体で遊べるように手が入ってるからまだマシ。慣れはかなり必要だけど。
あわ
特にkof98 um final edition、kof2000、kof2002um、kof2003、あとkof以外もAB.CD.SPボタンとbluetooth対戦ありでスマホ版を出してほしい。マルチプレイでk'やクーラやムカイ使いたい。全キャラSPボタンの攻撃4つずつ指定してほしい。spボタン3つくらいに増やして全部の技出せるようにしてほしい。餓狼mowのボタンみたいにしたら最低一個のボタンに4つずつ技配置できるし。配置する技はなるべく強の方が初心者は使いやすい。あるいはどちらも配置するか。餓狼mowのボタンみたいな場合、斜めも合わせればボタン一個に付き8個まで技対応できる。餓狼mowのようにボタンの位置、大きさは設定できるほうがいい。溜め技もためる方向でspを設定して、ためたあとその方向でsp押せば技出せるように改良してほしい。hpも半分ずつに超必殺技割り振って4つずつ設定すればたぶん全キャラの超必殺技使えるし。あとは他のシリーズも、隠しキャラまで初めから全て使える状態(オロチ、ゲーニッツ、クーラ、クサナギ、アーデルハイド、ムカイ等)にしてスマホ移植してくれればすごく嬉しい。
Ta Ta
コントローラー操作だと遅延がひどく、斜め入力もできないためまったく使えない。バーチャルパッドだと簡易必殺技ボタンはあるけどすべての技が対応しているわけではないので、一部の技は自力でコマンド入力する必要がある。
Takeshi Shibata
移植自体は素晴らしいと思うのですが、画面反転を自由にできないものでしょうか……。外付けのコントローラを使う関係で、どの向きでもプレイできるように、画面反転機能をつけてほしいです…。
Googleユーザー
スマホはROGphone、8Bitdo M30コントローラーにて有線プレイしています。Bluetoothは反応精度が低いのでやりません。 裏キャラ使えないのか?と思いきや、94京、餓狼、龍子は顔が変わらないから分かりにくいだけで、しっかり使えました。いや、ほぼ最高です。CPUの超反応、オメガルガールの強さが懐かしい。 続編(特に2002)は出さないのかな?メーカーがしっかりした物を造れば消費者はお金出しますよ?
Robin Peco
タッチパネルでも一通り技は出るし、戦えなくはないが、ダッシュやバックステップ・キャンセル技は難易度高し。なので、アーケードスティック買いました。
荒木暦
スマホでKOF98が遊べるという点のみで星+1の星2。ただしバーチャルパットを付けただけの粗雑な移植であり、KOFのような操作の激しい作品をバーチャルパットで遊ぶという操作性の悪さや、単純なゲームの物足りなさ(KOF98はお祭り作品なのでストーリーも何もないただの対戦ゲーム)、今どきバージョンアップ版であるリメイク作品のKOF98UMではなくただのKOF98であるという世間に出ている作品としては相対的な劣化作品である点などはいかがなものか。操作性の悪さはゲームパッドを使うという方法も無くは無いが、部屋で落ち着いてスマホを画面代わりにゲームパッドで遊ぶというならばPCのSteamでKOF98UMを買った方が大画面でより要素の多いゲームを楽しめると思う。出先でもKOFがやりたいというだけであれば、特にKOF98に対する強烈な思い入れでもなければ、KOF-A2012の方が操作方法などもスマホ用になっているのでそちらの方がおすすめする。