かんたん電話帳

かんたん電話帳

電話専用のシンプルな電話帳 ※アプリ説明を読んでからご利用ください。SMS/メール送信・グループ分けがいらない人向けのアプリです

アプリ情報


2.7.7
July 11, 2025
110,333
Android 4.0+
Everyone
Get かんたん電話帳 for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:BackCasey Softwareによって開発されたかんたん電話帳。 通信カテゴリにリストされています。現在のバージョンは2.7.7で、 11/07/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:かんたん電話帳。 110 千を超えるインストールを達成しました。 かんたん電話帳には現在、301のレビューがあり、平均評価は3.8星です

一覧から人名と電話番号を選んで発信するだけのシンプルな電話帳です。電話帳の名前をよみがな(姓)によってあかさたな行で分類して表示します(分類にはよみがなが必要です。標準の連絡先アプリ等で付加してください)
・グループ分け/名前からSMS/メール送信
の機能が必要な人は他のアプリを使って下さい。電話だけできればいいという高齢者の方向けに製作しました。

右側のあかさたなの見出しを連続タップすると例えばあ行なら、あ→い→う→え→お の名前の先頭にジャンプします。

発信番号に任意のプレフィックスを付加できます。『楽天でんわ』や『みおふぉん』などの通話割引サービスを利用したい場合に指定します。設定できるプレフィックスは1種類のみです。ダイアル画面で # を長押しすると発信番号の先頭にプレフィックスを挿入できます。発信時に表示されるダイアログの電話アイコン横のPマークはプレフィックスが設定されていることを示し、同ダイアログのオプションメニュー(3つの点)からその発信に限りプレフィックスを付けずに発信することもできます。

連絡先を追加・編集する場合は発信ダイアログのオプションメニュー(3つの点)から「連絡先を編集」をタッチします

スター付の連絡先およびよく使う番号・相手が先頭に表示されます。通話履歴で3回以上発信・着信した番号が対象となります。表示件数は設定から変更できます(0にするとよく使う番号を表示しません)。

一定時間(デフォルトは9分間)経過するとバイブレーションでお知らせします。一定時間で通話を強制終了することもでき、例えば3分に設定すると2分30秒にバイブレーション後、2分57秒で強制終了します。設定画面から0分に設定にするとそれらの動作は無効になります。

(v2.6新機能)
ウィジェットでよく使う連絡先のクイック発信パネルをホーム画面に追加できます。列表示(横並び)と行表示(縦並び)の2種類を選択できます。Androidの制約(横スクロール不可)のため列表示は上位3件の表示に限定されます。名前にタッチすると発信画面になりますので「はい」を1秒以上長押ししてください。ウィジェットを長押しするとサイズを変更できます。行表示は設定からフォントサイズを変更できます。
※連絡先の表示を固定したい場合はいったん機内モードにして目的の表示になるまで発信を繰り返し(必要なら通話履歴削除も)、その後「設定」から「リストの自動更新」をOFFにします。

※制限事項
・連絡先の情報(名前・よみがな・スター有無)は高速化のため初回アプリ起動時に読み込まれキャッシュ(保存)されます。その後に変更した内容を反映する場合は連絡先画面で下方向にスワイプしてください
・SIM2枚差しスマホ(DSDS, DSDA)はサポート未対応です
・現状、クイック発信パネルからの発信時にプレフィックスを削除することはできません
現在、バージョン2.7.7を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


v2.7.6
- Support SDK36
- Fixed proximity sensor bug

Google Playストアで料金とレビュー


3.8
301 合計
5 41.2
4 21.9
3 19.3
2 9.6
1 8.0

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
na ya

tel:リンク対応ありがとうございます。これでいちいち切り替えなくて済むようになりました。いつも素早い対応していただき助かります。常時設定ができない?ようなので1回ずつ押さないといけないのがちょっと残念。でも今までよりはずっと便利になりました。 (不具合対応お礼)Android12での異常終了に即対応していただきありがとうございます‼ 以前も要望を書き込んだら即対応していただきました。開発本当にお疲れ様です。あまり無理はされないようにしてください。  (初期レビュー)シンプルで非常に使いやすい! 簡単スマホとかにプリインストールされててもおかしくないアプリです。これで広告無しの無料アプリなんですからビックリ。文字が大きく、履歴は着信発信で色分けされて、年配の方でも使いやすいと思います。細かく機能が追加されていますが、どれもスマートに追加されていて邪魔になりません。プレフィックス発信に対応していますので、MVNOの安い通話にも使えます。バグや不具合にもすぐに対応してくれてありがたいです。余計な表示データの問題も対応していただきました。ありがとうございます。

user
Yoji goji

基本的には使いやすくて仕様的にも文句なしです。 ただこのアプリが原因か確証まではとれてませんが経験的にこのアプリとPixel7で通話完了しても近接センサーが有効になったままになり電話アプリをキルするまでセンサーに近づくと画面が消える状態になることが多いです。 p.s.最新版で近接センサーのバグは今のところ発生せず、解消されたようです。ありがとうございます。

user
キューピー3

bluetoothが何とやら…のメッセージが出て電話がかけられなかった。???bluetoothなんて普段使わないので焦ったけど、onに切り替えて何度か触っていたらどうにか電話かけられたけど、何だったんだろう?解決していればいいけど。 好調、シンプル、使いやすい! zenfone Android8です。

user
HIRO .S

編集しました。 Androidを最新バージョンで使ってます。 通話時間を設定し指定した時間に切れてくれるのは良いのですが、「応答に適用」にはチェックせず(左側にチェックが入り色がグレーになってる)応答には対応させていないのに、かかってきた電話に出て話をしていると勝手に電話が切れて困ってます。 一応、30秒くらい前に画面に「30秒後強制終了キャンセする」と言う感じのメッセージが出てきてそれをタップすると継続して会話出来るのですが、ほとんどスピーカーフォンで会話するので毎回いちいち確認してられません。 かかってきた電話に対しては電話が切れない様にするにはどうしたら良いですか? 教えて頂いた通りやりましたが変わりませんでした。 省エネモードにしてますが関係ありますか?

user
Takahiro K

着信画面時マイク、プッシュ、スピーカーのボタンは応答ボタンを押してから表示して欲しいです。 親のタップ精度がイマイチでマイクと応答ボタンが近くて間違えそうです。 改善出来そうでしたらお願いします。

user
後藤均

簡単に使えて助かってます。 新規着信番号を電話帳登録ってできないんでしょうか? ご対応ありがとう御座います、わかりました。長押しで出てくる電話番号を押してました。この電話番号表示は何者か....

user
北原栄子

とても見易く使い易いアプリ だと思いますが、通常ある筈の 電話帳で新規作成が見つかりません 履歴からの登録だけでは不便 ですので、あるのなら教えて いただけますでしょうか

user
なかもっちとし

シャープAQUOSシリーズは、かんたんモードに切り替える事ができて、一見、高齢者でも使えそうなUIかと思って、arrows weを母に買ってあげたところ、標準の電話アプリでの電話の取り方(上にスワイプ)がなかなか理解できず、電話がかかっても電話に出られず、仕方なく折り返しでかけていた状況でした。 しかし!このアプリを発見し、インストールを行い、母に電話をかけたところ、母は、容易に電話を取る事ができました。電話の取り方は、タップするだけなので、実に分かりやすい。 ロック状態でもONの状態でも、同じ方法で電話を取ることができるので、本当に助かりました! 電話をかけることも、容易にできました。 ありがとうございます!! 追記:自動回転にしてると、この電話帳画面まで回転し、着信が上手く取れない時があります。常に縦向きで、回転が起こらないようにして欲しいです。