Fretonomy - 指板を理解する

Fretonomy - 指板を理解する

ギターの音名、コード、音程、音階、その他の楽器をマスターします。

アプリ情報


21.0.11
July 24, 2025
Android 4.4+
Everyone
Get Fretonomy - 指板を理解する for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:Strong Apps LLCによって開発されたFretonomy - 指板を理解する。 教育カテゴリにリストされています。現在のバージョンは21.0.11で、 24/07/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Fretonomy - 指板を理解する。 276 千を超えるインストールを達成しました。 Fretonomy - 指板を理解するには現在、2 千のレビューがあり、平均評価は4.3星です

Fretonomy は、ギターや他の弦楽器の指板の音符とコードをマスターする為の、究極学習ゲームです。

25+の異なるゲームで、音符、和音、音階、音程、スタッフの読み、五度圏を練習します。または、コード進行を生成して、曲の作成に役立てることもできます。

練習できる楽器は全部で9種類:

ギター
7弦ギター
8弦ギター
ベース
5弦ベース
6弦ベース
マンドリン
ウクレレ
バンジョー

あなたの楽器を選択してゲームを選び、フレットとコードパターンを完全にマスターしましょう。

フレットボードのどの位置を重点的に練習したいかをカスタマイズできるのも特徴の一つ。フレット最初の位置、中間位置、または全位置を練習できます。

コード特定ゲームで、ギターの様々なコードパターンを学習して、マスターしましょう。練習したい指板上のコードを選択し、自分のペースで練習を始めて下さい。すぐに、どんなコードパターンも特定出来るようになります。

たくさんのゲームを用意しています。どうやって訓練するかは、あなた次第です。指定された音を、フレットボード上のランダムに選択されたフレットの中から正しく選ぶゲームや、『色当て』ゲームという、一味違うゲームにも挑戦しましょう!

五線譜上の音を速く読めるようになるために、『五線譜上の音』ゲームを用意しました。五線譜の練習したい部位をどこでも選択し、五線譜の種類を決めたら、あとは訓練あるのみ!

また、フレットボードと五線譜を同時にマスターしたい方には、『五線譜とフレットボード』ゲームがおすすめ。五線譜の音と、正しいフレットをマッチングするゲームです!

『音階探検』ゲームでは、あなたの選んだ楽器のフレットボード上で、様々な音階を探索できます。根音を選んで、63種類の中からお好みの音階を選び、その音階を記憶しましょう。フレットボード上の音の色を変えることで、音程を楽に確認できるようになります。

あなたの進歩の度合いは、各楽器、調弦、そしてフレットごとにまとめられた『ステータス』で確認できます。ヒートマップが、あなたの進歩の度合いを視覚化して表示します。あなたの友達とステータスをシェアしましょう!

他のゲームや機能も随時追加予定。どうぞお楽しみに!

++機能++

・フレットボードを習得するために、9つの楽器を用意!
・どの根音の、どの音階でもカスタマイズして探索できる!
・フレットボードのどの部分でも訓練可能。あなたの練習したいフレットボードの範囲を選択できます。
どんなチューニングでも、ギターの様々なコードを学習してマスターしましょう!簡単なメジャー・マイナー三コードから、複雑な減七のコードまで!
・『五線譜上の音』ゲームで、五線譜上の音のポジションを学びましょう。楽譜が読めるようになります!
・フレットボードのヒートマップを見ることで、あなたの進歩の度合いを確認可能。一つ一つのフレットの統計データを確認できます。
・よくある調弦がそれぞれの楽器に含まれています。また、あなた自身の調弦を追加できます。
・Game Centerであなたの友達と競争しましょう。またはあなたのフレットボード・ヒートマップを共有できます。
・左利きモードも備わっています。
・ソルフェージュ、数字、ドイツ語、日本語、およびインドの音符表記がサポートされています。

本アプリのこのバージョンは、それぞれの楽器の最初のフレット数個を無料で訓練できます。アプリ内課金で一つ一つの楽器の追加コンテンツを購入することで、情報アクセスを完全に解除できます。
現在、バージョン21.0.11を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


- Some minor bug fixes

Google Playストアで料金とレビュー


4.3
2,419 合計
5 72.3
4 9.9
3 2.0
2 5.9
1 9.9

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: Fretonomy - 指板を理解する

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
はまちゅー

とてもシンプルで便利なアプリです。私はこれで指板の位置と譜面の音符の場所を覚えることが出来ました。月額がそれほど高くないのもいいです。 ただ色々バグなどもあり、以下は改善要望です。 1. 生のギターの音で入力できるのはいいのですが、反応がだいぶ悪く、特に低音弦はどんなに速く入力しても5秒程度は入力を受け付けてくれません。他のアプリ(ティンブロ等)では一瞬で反応するのでアプリの問題と思われます。これが改善されると音符からギターの指板への変換の練習がしやすくなり非常に有用なアプリになると思います。(前述のティンブロは反応はいいのですが、練習したいフレットのカスタマイズができない) 2. 特に譜読みですが、単音ずつ表示・回答するゲームのみになっていますが、先読みなども鍛えたいので2-3個先の問題も表示して欲しい。 3. スリープ状態から復帰後やスマホ画面の回転があったあとでプレイすると、タイマーのカウントが途中で止まって強制終了され地味にストレスなので直して欲しい。

user
tt oo

※以下改善されました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− このアプリのおかげで指板を覚えることができましたが、完成度が高いだけに以下の点が非常に残念。 ・総合時間が何時間もずれて表示されるバグ。 ・音名当てのランダムに法則性があり偏りがあるように感じる。 ・他の方も書かれていますが、シャープ、フラットの場合、その分ボタンを追加したほうが良い。現状シャープボタン押下後もう一度ボタンを押す必要があり二度手間。

user
Googleユーザー

ギター、ベース弾きに最適!! 指盤、音名、譜面など色々な視点からできるのがgood! ギターを持てない時にも出来るので、まだ指盤の音を覚えてない人に最適なはず。 点数などのゲーム要素がないのでじっくり度数など意識しながらとか、スピード重視など自分の用途で練習できます!!

user
リン

いくつかのバグがありますが、非常に素晴らしいアプリです。 間違ったところを記録する機能があれば不慣れな部分を重点的に練習できるのでぜひ機能を追加して欲しいです。 よろしくお願いします。

user
HT

毎日コツコツやって大分指板が覚えられました。あとは色当ての選択肢がもっと増えればありがたい。 最近アップデートされ半音ボタンが2段目に表示されるようになり操作しやすくなりました。この改善は素晴らしい。

user
terry san

フラットがつくと画面切り替えボタンを押す手間がかかるのが難点かな。フラットモードのときはシャープは押せない。12音全部同じ画面で押せるようにして欲しい。

user
tasami

再レビューです。 五線譜とフレットボードのフレットが小さすぎて違うポジションを押したと認識されてしまいます。 フレットを大きくして欲しいです。 これ、凄く勉強になるのに惜しいです。

user
優寺澤

物自体はいいはずやのに きかなさすぎ。 あと、あってるのに不正解になる現象がようわからへん... しかももう何回かやってみたら正解に。 余計にわからへん...