Remapper - ボタンのカスタマイズ

Remapper - ボタンのカスタマイズ

各種ボタンを自由にカスタマイズ。音量ボタン, フローティングボタン, 戻る, ホームボタン, ゲームパッド, キーボード, 指紋センサーなど

アプリ情報


4.00
May 02, 2025
Android 5.0+
Everyone
Get Remapper - ボタンのカスタマイズ for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:DenoSoftによって開発されたRemapper - ボタンのカスタマイズ。 カスタマイズカテゴリにリストされています。現在のバージョンは4.00で、 02/05/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Remapper - ボタンのカスタマイズ。 386 千を超えるインストールを達成しました。 Remapper - ボタンのカスタマイズには現在、3 千のレビューがあり、平均評価は3.4星です

戻るボタン/音量ボタン/Bixbyボタンなどの各種ハードウェアボタンや、指紋センサー、スマホ本体のジャスチャー操作、画面上に配置したフローティングボタンなどに自分好みの別の機能を割り当てる事が出来ます。

ゲームパッドやキーボードもサポートしています。

ユーザー補助 (Accessibility service)
本アプリはユーザー補助機能を利用しています。この機能をONにすることで、ボタンが押されたことを検出し、カスタマイズした様々なアクションを取ることが出来る用になります。ボタン操作検出以外は、個人情報や入力情報、クレジットカード番号など一切の情報を取得していません。

サポート
* 指紋センサー
* 音量+/-ボタン
* ホームボタン
* 戻るボタン
* アプリ履歴ボタン
* Bixbyボタン
* カメラボタン
* ヘッドセットボタン
* フローティングボタン
* その他キーボード等のボタン
* スマホを振る/画面を上に向ける/画面を下に向ける等のジェスチャー

今後サポート予定の機能
* Active Edge操作

サポート
アップデートで機能の追加改善などを随時行っていく予定のため、要望があれば気軽にご連絡下さい。どうしても対応が困難なものを除いて、基本的には対応します。

プライバシーポリシー
CAMERA権限について
ライトOn/Off操作時に必要となります。このアプリではカメラを利用した撮影は一切行っていません。

その他
※BixbyはSamsungの登録商標です。
※Active EdgeはGoogleの登録商標です。
現在、バージョン4.00を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


* Added support for Android 14
* Added options to change the floating button design and transparency
* Introduced Premium Plan
* Fixed several bugs

Google Playストアで料金とレビュー


3.4
3,247 合計
5 52.0
4 5.4
3 7.7
2 2.3
1 32.6

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: Remapper - ボタンのカスタマイズ

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
亜矢子

この度AQUOS season9に機種変更をしたのですが、ジェスチャーの『画面に近付く』で『電話を取る』に設定しようとすると、『現時点ではボリュームボタンでは動作しません』と出て機能しません…(。>д<) 便利な機能なので使いたいのですが、改善お願いしますm(_ _)m

user
北風たぬ

下にスワイプで通知を出したかったので重宝しています。ただ、タッチボタンがあまりに透明で、目立たないのはいいのですが、横画面になったときなどどこにあるのかすぐにわからないので、枠だけでも色がつけれると嬉しいです。→(変更)設定していない部分の挙動がおかしくなったため使用をやめました…色の設定は楽しみでしたが、その頃にまた使ってみようと思います。

user
雨宮めぐみ

AQUOSR9に機種変したので、再設定中に指紋認証ボタンに機能を配置しようとしたら、本人確認の指紋認証を求められる画面が1秒に5回位ずっと出続け、何を押しても反応せずどんどん本体が発熱してすごく焦りました。電源ボタン長押しを何度か試みたところ電源を切って本体を冷ます事ができ、再起動したら元に戻りました。 機種変したばかりのスマホが壊れる不安が募ってしまい、注意喚起として記しておきます。前回のスマホではサイドボタンの機能を使用させて頂いて良かったので今回も使用したかったのですが、相性が悪かったようで残念です。ありがとうございました。

user
モナー

●かの有名なbutton mapper・認識しないようなハードウェアキーがある。・android10になってからか、一定時間がすぎると認識しなくなった。●Remapoer・今のところこれ以上 ちゃんと仕様どうり 動く 高機能なハードウェアキーのマッピングアプリはない。このアプリとタスカーを組み合わせるとやりたいことが何でもできる。 唯一の希望は、シングルダブル長押し以外に、トリプルと「シングルクリック+長押し」のバージョンも作ってもらいたい。有料版が出たら買います

user
寺門ユウエイ

使用端末はGALAXY SC-01H(Android5.1.1) アプリバージョンは3.18 ランチャーはMicrosoft Launcher 画面の回転機能を引き出す目的で使用。 画面回転させると一瞬配置が荒ぶってから配置される。ウィジットやアプリアイコンの配置完了まで含めると回転に要する時間は長い。 一般的な画面回転アプリだとスムーズに回転するので、端末が低スペックだからスムーズに回らないと言う訳ではなく、ランチャーとの相性の可能性が高い。 残念ながら本体左側上部のアクティブボタンは物理ボタンとして登録は出来ないのだが、目的が目的なので問題は無し。 カスタムメニューはかなり優秀で、アプリの設定へのショートカットの役割も持つため面倒がらずに設定しよう。多機能トレイとして活躍してくれる。 バグとして、オプションの設定画面でフリックすると設定が初期化されてしまう現象があるが、止めを意識して丁寧にスワイプするか、マウスがあるならマウスホイールでゆっくりスクロールすれば対策可能(他機種で同様の症状が出たら一度マウス操作を試してみるの推奨)。 ちなみにマウスのボタンは再割り当て出来ない。

user
刹那無名

カメラボタンに設定したスクショに関して、以前は数回押さないと撮れなかったのですが、バーチャルボタンで改めてカメラボタンを設定したところ、一回で撮れるようになりました。今はとても便利に使わせていただいてます。カメラボタンが正常に機能しない人は、カメラボタンの設定ではなく、バーチャルボタンの設定でカメラボタンを押してみるとうまく機能するかもしれません。

user
Googleユーザー

ほとんど使用することのないカメラボタンを、頻繁に使うスクリーンショットボタンにしたくて設定したのですが……まったく動作せず。普通にカメラが起動する。 なんだこれは! と思って焦って★を付けたんですが、他のアプリも色々試してみたところ、「XPERIA XZ1のカメラボタンに他の機能を割り当てた場合はどのアプリもまったく動作しない」という結論になったので、評価を修正させていただきました。 XPERIAはやっぱりもうダメなのかな……。

user
KSD 884

戻るボタンをシェイクでエミュレートしたくて使用していますがその用途なら良いです。 要望 シェイク感度の調整でもっと感度を鈍くできると良い ユーザー補助機能の人形のボタンを押すたびに機能をオン、オフできるのかと思いますが、その度にタッチボタンが増えるので困る 画面いっぱいにボタンが増えて消すことができなくなる、、、、 例外アプリの反対のホワイトリストのような機能があると良い。 ホーム画面ではタッチボタンを表示したくないので