
DS photo
(DSM 6.2のみ)Synologyサーバーに保存されている写真やビデオを閲覧する
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:Synology Inc.によって開発されたDS photo。 動画プレーヤー&エディタカテゴリにリストされています。現在のバージョンはV6Qで、 07/09/2021 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:DS photo。 2 百万を超えるインストールを達成しました。 DS photoには現在、9 千のレビューがあり、平均評価は2.9星です
**このアプリを使用するには、DSM6.2.Xを実行しているSynologyNASを所有している必要があり、完全な機能を利用するにはPhoto Station6.6.0をインストールする必要があります**DS photoを使用すると、外出先でSynology NASサーバー上の写真コレクションを閲覧したり、コメントを使用してリアルタイムで友達とやり取りしたりできます。写真の整理は簡単です。従来のアルバムを使用するか、タグを使用して仮想アルバムを作成するか、タイムラインモードでタップするだけです。さらに良いことに、ネットワーク接続が利用できない場合でもアルバムをAndroidデバイスにダウンロードして表示し、フォトバックアップを使用してAndroidデバイスで撮影した写真を自分のパーソナルクラウドに簡単にアップロードできます。
私たちのウェブサイトでアプリに関するすべての詳細な機能を見つけてください:
www.synology.com> DSM6.0>モバイルアプリ>ソフトウェア仕様
https://www.synology.com/dsm/6.2/software_spec/photo_station#affiliated_utility__ds_photo_mobile
現在、最終バージョンが更新された 07/09/2021 を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
1. Supports user interface in Thai language
2. Minor bug fixes
2. Minor bug fixes
最近のコメント
Hotspur J
バックアップした写真の一部しか見られない。 なんかファイル名が長いものが見られなくなってるみたいだが、このままだと写真閲覧ができない。 早急にアップデートしてください。でないと全く使い物になりません。 追記 アプリが繰り返し閉じてしまいバックアップできなくなった! 当然写真も見られない。全く使えない状態です。
wing -G
画像閲覧アプリなのに画像拡大表示機能が貧弱!部分を拡大表示して見たい時にもどかしさを感じる。 DS fileではNAS側で特別な事をしなくてもフォルダー内の画像を表示できるのに、こちらのアプリはPhotoStationをインストールしてアルバムを作成しないと閲覧が可能にならない。 単にフォルダー内の写真を閲覧するだけしたいのに非常に不便。 DS fileの場合、アプリのウインドウ枠が消えずに上下の部分に被ってしまうのと、拡大表示の拡大率が今ひとつなので、こちらのアプリをインストールしたのだけどこちらのアプリは面倒過ぎる。 単純にフォルダー内の画像を表示できる様にして欲しい。DS fileでできるのだからやる気になったらできるはず。 まぁ、DS fileで画像のフルスクリーン表示と画像拡大率アップが出来る様になってもらえるのでも良いですが。 是非お願いします。
Tak Nak
2021年8月以降、NASへの自動バックアップが何故かできなくなってしまいました。NASのファームウェアアップデートをしても変化なし。これまで自動バックアップができていたのでアプリを使う機会が殆どありませんでしたが、今回のトラブルであらためて使ってみたところ使いづらいったらありゃしない。アップロードステータス「不明なエラー」って何ですか?原因を知りたいんですが。「よくある質問」は日本語が全部文字化けしています。企業のIT部門におりますがプライベートでも仕事でもSynologyは金輪際購入しません。
Y I
写真の一覧が尋常じゃないほど見づらい。表示サムネイルのサイズを変更できないし、日付順にすると何故かその日の5枚しか表示されず、それ以上を見たい場合は横にスクロールする必要がある。googleフォトとはUIに天と地の差があるため、代わりには絶対にならない。 (レビュー更新) 後で知ったが、QNAPのQphotoというアプリなら写真全てをgoogleフォトの様にサムネイル一覧で見られるようで、シノロジーを選んで大変後悔している。検討されている方に気付いて貰えると報われます。
Googleユーザー
Synology製のNASを利用しているなら有用だと思います。 しかしスマホ(Android9)で自動バックアップをONにしているとサムネイルまでアップロードされてしまうのが鬱陶しい。 アップロードするフィアルのもう少し詳細に選択できるようになってほしい。
Googleユーザー
バックグランドのアップロードが遅い。 共有リンクのセキュリティ設定がブラウザ版と比べて貧弱。 せめてパスワードを掛けられるようにすべきでは。 他のアプリにも言えることだが、QRコード作成機能を搭載してほしい。 ブラウザ上で作れてもあまり意味がないように感じる。
Toru S
単純に使いづらいです。 携帯のメモリがいっぱいになったのでバックアップに使おうとしましたが、全選択したら写真は一度に300枚しかアップロードできませんと出てできない。 それなら300枚だけ自動的に選択されるようにしてください。 サーバーに上げた写真を見る分には普通に使えますが、今のところ他のアプリと比べて積極的に使いたいと言えるとメリットがありません。
Googleユーザー
ds fileでphotoフォルダ内に新しくフォルダを作って写真をアップロードしたが、そのフォルダがこのアプリからいつの日からかみえなくなっている(ds fileからはみえる) アクセス権(グループ)も問題ないが、、、