
フリーWi-Fiプロテクション: VPNで通信を暗号化
リスクのあるWi-Fi接続時は自動でVPNをON! 通信を暗号化して盗み見や個人情報の漏洩を防ぎます
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:Trend Micro Inc. / トレンドマイクロ株式会社によって開発されたフリーWi-Fiプロテクション: VPNで通信を暗号化。 ツールカテゴリにリストされています。現在のバージョンは6.0.1340で、 16/06/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:フリーWi-Fiプロテクション: VPNで通信を暗号化。 1 百万を超えるインストールを達成しました。 フリーWi-Fiプロテクション: VPNで通信を暗号化には現在、3 千のレビューがあり、平均評価は4.0星です
フリーWi-Fiプロテクションは、ウイルスバスターでおなじみのトレンドマイクロが提供するVPNセキュリティアプリです。Wi-Fi利用時の通信の盗み見などのリスクを防ぎ、あなたの大切な情報やプライバシーを守ります。
7日間無料 *
今すぐWi-Fiをセキュアな環境で利用してみましょう
* ライセンスを購入されない限り、自動的に課金はされません
◆ フリーWi-Fiプロテクションとは?
VPNによる暗号化
・Wi-Fi利用時に無制限でVPNで通信を暗号化できます。暗号化によりプライバシーや個人情報を守ります。
WiFiの安全性チェック
・WiFi接続時にアクセスポイントの安全性をチェックします。
もし通信の盗み見などのリスクがある危険なWiFiに接続したら、自動でVPNがオンになるので、自分でVPNの設定をいちいち切り替える必要はありません。
信頼のセキュリティ
・ウイルスバスターでおなじみのセキュリティ企業であるトレンドマイクロのVPNアプリなので、利用中は通信を暗号化するだけではなく、ネット詐欺などの不正サイトもブロックできます。
安心の日本語対応
・アプリ上の表記はすべて日本語です。無料で電話やメール、チャットの日本語でのサポートもついているのでもしもの時も安心です。
◆ VPNセキュリティアプリが必要な理由
暗号化されていないWi-Fiスポットや正規のWi-Fiスポットと同じSSIDやパスワードで設置されている偽Wi-Fiスポットなど、安全性の低い危険なWi-Fiが存在します。
もし危険なWi-Fiに接続してSNSやネットショッピングなどを利用してしまうと、通信内容を盗み見されたり、パスワードやクレジットカード情報などの個人情報が盗まれてしまうこともあります。
プライバシーや個人情報を守るためにもVPNによるセキュリティ対策が必要です。
◆ こんな方におすすめ
・通信量を抑えるためにもフリーWiFiを積極的に利用したい方
・出張や旅行で空港やホテルのWiFiに接続することが多い方
・プライバシーを守るため匿名でインターネットを利用したい方
・VPNによる暗号化やネット詐欺ブロックができるセキュアなWiFi環境でインターネットを利用したい方
◆ 価格
2年版: 5,093円(税込)
1年版(自動更新): 2,600円(税込)
1年版: 2,954円(税込)
月額版 (自動更新): 280円(税込)
〔アプリ内課金に関して〕
* 特定商取引法に基づく表示等は以下をご参照ください
https://shop.trendmicro.co.jp/contents/common/rule.html
* 契約の自動更新(定期購入)をご利用の方で端末のOSやご利用になるアプリストアを変更された場合、Google Playの自動更新(定期購入)を解約してください。詳しくは以下の Googleのサポートページをご参照ください。契約の自動更新(定期購入)を解約していただかないと、製品アンインストール後も課金が継続されますのでご注意ください。
* Google Play での定期購入を解約または変更する
https://support.google.com/googleplay/answer/7018481
〔動作環境に関して〕
* 1つのライセンスで1 台の端末にインストールすることができます。 また、有効期限内は別端末へのライセンス移行が可能です。 複数台の端末で利用の場合は、台数分のライセンスをご購入ください。
* 日本語環境のみの対応です。
* 本製品のご利用にはWi-Fiによるインターネット接続が必要です
* 対応OS搭載端末であればキャリア(通信会社)に関係なくご利用いただけます
* システム要件に記載されているOSの種類や端末の空き容量などは、OSのサポート終了、トレンドマイクロ製品の改良などの理由により予告なく変更される場合があります。OSのアップグレードなどにより不具合が生じる可能性があります
* 携帯キャリア変更後や端末買い替え時にも購入済みライセンスを継続利用できます。
〔サポートに関して〕
* 本製品のサポートについては以下のサイトをご覧ください。
https://tmqa.jp/tmfwp_support/
___
* 2020年9月16日現在の情報をもとに作成されたものです。今後、価格の変更、仕様の変更、バージョンアップ等により内容の全部もしくは一部に変更が生じる可能性があります
* AndroidはGoogle Inc.の商標です。該当商標の使用はGoogle Permissions ( https://www.google.com/permissions/index.html ) に基づきます
* TREND MICROはトレンドマイクロ株式会社の登録商標です。
* ライセンス契約期間の終了後も本製品を継続使用する場合は、別途ライセンス費が必要です。(製品のご利用形態によって、ライセンス費のお支払い時期が異なります)
* 本製品をお使いになる前に使用許諾契約書 ( https://www.go-tm.jp/fwp/lgl ) 等を必ずお読みください
* Webサイトおよびアプリのセキュリティ上の判定はトレンドマイクロの独自の基準により行われております。当該機能において判定されたWebサイトのアクセス可否およびアプリのインストール可否の最終判断につきましては、お客さまにてお願いします
* 体験版はサポートの対象外です。お問い合わせ窓口でのご案内はできかねます
* 本サービスの通信にかかるパケット通信料はお客さまご負担となります。携帯電話会社が提供するパケット定額サービスへの加入をお薦めします。
現在、バージョン6.0.1340を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
Google Playストアで料金とレビュー
評価の総数
評価されているアクティブユーザーの総数: フリーWi-Fiプロテクション: VPNで通信を暗号化インストールの総数(*推定)
Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.これらのアプリも気に入るかもしれません
- 2025-07-15Norton VPN – Fast & Secure
- 2023-11-28Home Network Security
- 2025-07-25Hotspot Shield: Fast VPN Proxy
- 2025-05-15AVG Secure VPN Proxy & Privacy
- 2025-05-15Avast SecureLine VPN & Privacy
- 2023-03-17Trend Micro Password Manager
- 2025-07-24Mobile Security & Antivirus
- 2025-07-11Norton360 Antivirus & Security
最近のコメント
Jamil N
VPN接続を「無効」から「有効」に変更する為に「VPN接続」の項目(設定のアイコン)をタップしても、設定変更の画面が開かないので「有効」にできない。 【11月11日追記】 スマホのVPNの接続設定を「ウイルスバスター」から「フリーWi-Fiプロテクション」に変更した結果、フリーWi-Fiプロテクションの設定を有効にすることができました。当方の設定ミスでした。お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
kiku rage
問題が3点あります。 TM VPNというアプリを入れました。 ①毎回、1年更新か一ヶ月ごとの更新かを確認する画面が表示され、一ヶ月を選択すると、既に購入済みと表示されます。購入しているので、間違いないですが、毎回その繰り返しです。 ②真ん中に、未接続と出ています。スマホの設定で、VPN常にオンの状態にしても、変わりません。接続を手動でもできません。 ③支払いを続けてますが、この状態でこのアプリは、有効に作動しているの疑問です。 この3つに対するサポートを求めましたが、AIに対応ができるわけもなく、不快なまま、解決はされまさんでした。 前の機能のままでよかったです。
2000 efapple
体験版のうちに解約できない。 年額が発生する前に解約したいが、 年額を希望した場合、自動的に有料に切り替わるが、その前には解約できない。 PLAYストアで解約、とあるが、無料の間は解約ボタンが無く解約できず、有料になってから解約ボタンが表示され、結局、1日でも有料使用したことになり、そこからの解約は、1年分支払で払わされる。 ウイルスバスターそのものは、何年も使っているが、このvpnは、体験版でさえ、触るべきではない。気を付けてほしい。
枝垂桜
トレンドマイクロVPNになりライセンスが無効になった。保護機能の移行とやらをタップしても通信エラーとなり何もできない。ログアウト→ログインで治ったが、最近こういうしょうもないバグが多い。
七篠ゴンザレス
新しくなったのはいいですが、使用しようとすると「体験版を使用する」の画面にとばされ、その体験版を使用しようとすると「既に定期購入しています」といわれ、一向に動いてくれる気配がありません。やる気ないなら金返してもらっていいですか?
Syuu Camui 9's
接続先は少ないけど、今のところ問題無く使用出来てる。 価格帯で言ったら最安ではないかなと思います。 まずはお試しで利用するのは有りかと思います。
風間優輝
購入しても機能利用できない。 詐欺でした。 レスがきていたのでアプリの操作したら再度課金された。 何重にも課金される仕組み。 絶対購入してはダメ。
K W
1年の定期購入を購入しましたが全くアプリに反映されず使用できませんでした。2600円払った後だったので結構ショックでした。