テレビ局公認!タレント出演情報満載-Gガイド番組表(ドコモ)

テレビ局公認!タレント出演情報満載-Gガイド番組表(ドコモ)

出演者情報や番組ランキングなど、情報満載の地デジ・BS・CS・4K8K・radiko番組表です。便利な検索機能や放送前通知機能を使ってテレビを楽しみましょう。

アプリ情報


11.0.9
July 16, 2025
Androidはデバイスによって異なります
Everyone
Get テレビ局公認!タレント出演情報満載-Gガイド番組表(ドコモ) for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:IPG Incによって開発されたテレビ局公認!タレント出演情報満載-Gガイド番組表(ドコモ)。 動画プレーヤー&エディタカテゴリにリストされています。現在のバージョンは11.0.9で、 16/07/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:テレビ局公認!タレント出演情報満載-Gガイド番組表(ドコモ)。 32 百万を超えるインストールを達成しました。 テレビ局公認!タレント出演情報満載-Gガイド番組表(ドコモ)には現在、17 千のレビューがあり、平均評価は3.0星です

【アプリがご不要な方へ】
ご利用の端末により、完全にアンインストールができない仕様となっております。
アプリをご利用されない方は、アプリの無効化を設定してください。(無効化することにより、自動更新されません。)
アプリを無効化する方法:端末の[設定]アプリを起動?画面から[アプリ]を選択→[すべてのアプリ]、[全て]、または[システム]という項目を選択→「gガイド番組表」を選択→[無効にする]を選択。
これにより、アプリが無効化され、playストアに表示されなくなります。

毎日配信されている「今日のテレビ欄」通知設定に関して・当アプリのアンインストール方法に関してはこの説明欄内の【よくある質問】をご確認ください。
その他、不具合が見られた場合は、お手数ですが [email protected] までご連絡いただけますと幸いです。

====端末のワンセグアプリと連携して使えるテレビ局公認番組表====

【特徴】
☆使いやすさにこだわった公式画像・動画つき番組表。
☆cs(スカパー!/スカパー!プレミアム)・4k8k にも対応!
☆ワンセグ視聴アプリとの連携による、視聴予約/録画予約
 ※ワンセグ連携機能に対応した機種に限ります。
☆注目の番組や人気のタレントをチェックでき、検索も便利!

【よくある質問】
q.このアプリをアンインストールするには?
a.ご利用の端末により、機種自体にプリインストールされており、完全なアプリの削除ができない仕様になっております、ご了承くださいませ。

アプリをご利用されない方は、アプリの無効化を設定してください。(無効化することにより、自動更新されません。)
アプリを無効化する方法:端末の[設定]アプリを起動?画面から[アプリ]を選択?[すべてのアプリ]、[全て]、または[システム]という項目を選択?「gガイド番組表」を選択?[無効にする]を選択。
これにより、アプリが無効化され、playストアに表示されなくなります。


q.「表示チャンネル設定」でチェックをはずしている放送局が「お気に入り」に表示されます

a. 「表示チャンネル設定」が反映されるのは、「番組表」「カスタム番組表」「検索」のみで、「お気に入り」には反映されません。
「お気に入り」に表示されるチャンネルついては、「その他」の「お気に入り対象放送波」で、各放送波のチェックをはずすことで、対象の放送波を除外することができます。 ※「お気に入り対象放送波」は個別の放送局毎に設定は出来ません。


q.「お気に入り」にbsやcsの番組が表示され通知が届きます

a.「お気に入り」に登録した番組やタレントの表示と通知について、放送波単位で設定ができます。
「お気に入り」の左上にある歯車のボタンをタップするか、「その他」の「お気に入り対象放送波」で、各放送波のチェックをはずすことで、対象の放送波を除外することができます。
対象の放送波のチェックをはずすことで、「お気に入り」一覧にチェックをはずした放送波の番組が表示されなくなります。
また、チェックをはずした放送波の番組は、放送前通知(プッシュ通知)が届かなくなります。
お好みに応じて設定してください。


q.「今日のテレビ欄」のプッシュ通知を停止したい

a.以下の方法で設定をしてください。
①番組表アプリを起動
②下部メニューの「その他」をタップ
③画面上の歯車型の「設定」をタップ
④「プッシュ通知」内の「今日のテレビ欄」をタップ
⑤「on」のスイッチをオフ


q.リモート録画に対応している録画機は?

a.対象の録画機メーカーはpanasonicのみとなります。


【機能概要】
・地上波/bs/cs(スカパー!/スカパー!プレミアム)/4k8k/radiko のテレビ番組表の閲覧
・放送局が運用する番組表「si-epg」を利用した正確な情報
・日本全国、各地域の放送局に対応
・タレントプロフィールや、タレントからの検索
・タレントプロフィールから出演番組の確認
・キーワードによる番組検索
・放送直前になると通知で教えてくれるリマインダー機能
・番組詳細からsns(line、twitter、facebook 他)への投稿
・ワンセグ視聴アプリとの連携により視聴予約/録画予約
 ※ワンセグ連携機能に対応した機種に限る
・リモート録画予約
 ※対応メーカーは、panasonicのみとなります。
対応機種は下記サイトの一覧表でご確認ください。
 https://ggm.bangumi.org/web/v6/forward.action?name=remote_recording

===================================
【更新履歴】
[2023/6/15]全地域でtelasa、fod、hulu連携を開始いたしました。
このサービスは、放送終了後に番組表内に当該番組を配信している動画配信サービスへ繋がるリンクを設置するものです。
また、ver.10.11.0から以下の機能が追加されております。
・全地域で地上波、bsの過去番組表(1週間前まで)に対応いたしました。
・全地域でtver、paravi連携を開始いたしました。

[2022/01/05]「お気に入り対象放送波」の設定を追加しました。
「お気に入りに登録」した番組やタレントの表示と通知について、放送波単位で設定できます。

[2020/10/8]「今日のテレビ欄」がリニューアルして「ホーム」となりました。
アプリ起動時に表示されるページが「番組表」から「ホーム」に変更となりました。


【対応os】
android 4.0以降
※android os4.0系の方はver9.0.1以降のアプリはご利用頂けません。
最新バージョンをご利用頂くにはandroid os5.0以上にアップデートしてください。

【ご注意事項】
・本アプリのご利用時(アプリケーションのダウンロード/バージョンアップ時等を含みます)には、別途パケット通信料がかかります。
・パケット通信料が高額になる可能性があります。安心してご利用いただくために、パケット定額サービスをご利用ください。
・テレビリモコン機能には対応しておりません。
現在、バージョン11.0.9を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


軽微な改善をいたしました。

Google Playストアで料金とレビュー


3.0
17,337 合計
5 39.5
4 6.6
3 10.5
2 7.9
1 35.5

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: テレビ局公認!タレント出演情報満載-Gガイド番組表(ドコモ)

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
Googleユーザー

番組表で、終了した番組はグレー、放送中の番組は水色で表示されますが、リマインダーに登録してある番組も何かしら違う色で表示されると見やすくていいなと思います。 【追記】私が見つけられていないだけで既にある機能かもしれないですが、登録した番組の通知が届く時間を指定できたら便利だなと思います。深夜は届かないように設定できるなど。

user
Googleユーザー

便利そうで使いたいのだが、アプリのアイコンがどこにも存在しないから起動不能で使えない。自動更新されたのでプレインストール済と知ったが。  →→コメントありがとうございます。プレインストールのアプリ群のフォルダ化された部分も探して、取説(SH-03J)でも探したのですが、どうやら、ご指摘のようにテレビアプリから芋づる式で起動するか、GooglePlayの一覧から起動する、という面倒な起動方法しか無いようです。アイコンが存在しない隠しアプリにおいて、アイコンを手動で強制的に生成させるには、上級テクニックが要るのでしょうね。  →→デベロッパーさんから昨夜いただいたコメントへの回答です。ご指摘の『アプリの一覧』とは、『設定→アプリと通知→アプリ情報』のことかと思いますが、『右上にある「検索ボタン」』は存在しないです。一覧全体の中程に『Gガイド番組表』が居ますが、『アプリ名の右にある「虫眼鏡のアイコン」』も存在しないです。アプリの個別画面へ入っても同様でして、また右上の3点メニューは『アップデートのアンインストール』の1項目しか無いです。SH-03Jではご指摘とはかなり様相が違うようです。  →→回答(3)。何度も有難うございます。(a)一部の話が合わない原因は、ホーム切替にて、docomoLiveUxでお話をされてますが、私はAquosHomeを使ってたからのようです。(b)今回のコメントを参考にホーム画面へアイコン追加に成功しました。(c)以前、便利な番組表アプリを使ってたけど、今春からデータが更新されなくなった。別の番組表に乗り換えたけど、とても不便でした。今日からは貴社製へ乗り換えます。

user
t miya-kun

2021/03/03今までF-01Kで使っていてF-52A/NX9に機種変したら「この機種は対応していない」旨表示されて残念と先にコメントしていましたが、別のバージョンでテレビ番組表アプリがあるのを知らず試してみると動作しました。 これで今までどおりの使いやすい画面で番組表を閲覧できます。 失礼しました。

user
Googleユーザー

アプリが不要なのにアンインストールできない。 さらにうるさく更新を求めてきて、さらに容量もパケットも浪費する。 これではまるでウィルス並みです。 お知らせは迷惑メール並みです。 そもそもアンインストールできない設定になっていること自体が、 設計ミスだと思います。 この欄の下の評価をしないと送信もできない。 評価できないのに評価しろと言われても困ります。

user
とっぷてん

2020/11/24(火) 9.0.1が降ってきたのでアプデしたが相変わらず立ち上げる事すら出来ず。動作中にホームタブ以外をタップすれば回避出来ますが。新機能のホームタブがガンですね。恐らく広告のサイズが悪さしてるんじゃないでしょうか?これではホームタブ内のおすすめが見れやしない… 勿論インストールし直しは試しました 2020/10/14(水) 私も9.0.0に更新した途端アプリを立ち上げる事すら出来なくなった! なんだよこれ!

user
Googleユーザー

ドコモのタブレットで使っていたが、字が太くなり画面を埋め尽くして全然見えない。なんでわざわざ見えにくくするのか?開発者は古めの機種を含めてちゃんと確認しているのか?多分使いにくいからだろうけど、評価も低いしGoolePlayの検索にもまともにヒットすらしない。フォントの変更くらい機能に入れたらどう?

user
クラウンローチ805

登録した身に覚えのない番組のリマインダー通知を出すのをやめてください。SO-05Gへまた通知されました。 恐らくシステムサーバーの不具合でしょう。 何回目でしょうか? 利用者の意見を聞いてください。 全く改善がなされないので、無効化させていただきました。 次に購入した端末でも、もう利用しません。

user
Googleユーザー

鬱陶しい❗アンインストールしてもしつこく更新を求めてくる❗なんなんだ❗根治苦笑め❗ たまたま入院中に利用させていただいたのですが、その後のお知らせが頻繁でウンザリしていましたので、あのような記述となりました。 ご指導通りに無効化することができました。ありがとうございました。