Steam Link

Steam Link

Steamライブラリをストリーミングしよう

アプリ情報


1.3.15
December 28, 2024
Android 5.0+
Everyone
Get Steam Link for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:Valve Corporationによって開発されたSteam Link。 エンタメカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.3.15で、 28/12/2024 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Steam Link。 21 百万を超えるインストールを達成しました。 Steam Linkには現在、48 千のレビューがあり、平均評価は3.4星です

Steamリンクアプリを使うとデスクトップゲームをAndroidデバイスで楽しめます。 BluetoothコントローラやSteamコントローラをデバイスとペアリングし、Steamを実行中のコンピューターに接続するだけで、既存のSteamゲームをプレイできます。

Android TV推奨環境:
* お使いのルーターにコンピューターをイーサネット接続
* お使いのルーターにAndroid TVをイーサネット接続

タブレットおよびスマホの推奨環境:
* お使いのコンピューターを5GHz WiFiルーターにイーサネット接続
* お使いのAndroidデバイスを帯域幅5GHzのWiFiネットワークに接続
* お使いのAndroidデバイスをルーターからの電波が十分届く範囲内に配置
現在、バージョン1.3.15を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


* Improved user flow for pairing with Steam via PIN code
* Improved settings recommendations based on network test results
* Fixed Bluetooth Steam Controller detection
* Fixed Indonesian language detection
* Please report bugs and crashes here: https://steamcommunity.com/app/353380/discussions/4/

Google Playストアで料金とレビュー


3.4
48,403 合計
5 46.1
4 9.2
3 9.9
2 7.9
1 27.0

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: Steam Link

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
Mayu Hata

昔はまともに動かなくて使い物にならなかった感じだけどいつの間にかそこそこ使えるようになってて驚きました。ただマウスのカーソル位置が滅茶苦茶ずれてたり仮想キーボードが全然表示されなかったりまだまだ快適とは言いがたいですね。

user
ごま

SteamのゲームだけでなくPC自体も遠隔操作できるのが強み。自分はR18ゲーを風呂場で遠隔プレイするのに重宝。普段wifi速度が30Mbps前後しか出ない環境でも画質を最低にして遅延設定も最大にすれば20秒に1回画面がカクつく程度で済む。音も結構飛ぶけど。逆に言えば安定した回線がないと文字送り位しか出来ないのでアクションゲームをしたい人は光回線を持ってこよう。不満点はまずストリーミング設定が分かりずらいところ。項目ごとの説明が一切ないのでどこがどう変化するのか分かりにくい。そもそもUIが見にくい上、「適用」や「キャンセル」のボタンがないのでプリセットをタップしてしまうとすぐカスタマイズした設定が初期化されてしまうので結構不便。次にキーボードの仮想設定が無いので、コントローラー対応していないゲームはやりづらいという点。EnterやESCなどの最低限のキー設定はあるが、ファンクションキーを含めた殆どのキーが使えないのでプレイできるゲームはかなり制限される。まあこれらの問題点は些細なもので、お手軽にPCの遠隔操作が出来るというだけでめちゃくちゃ凄い。アプデでの改善期待してます。

user
大嶋木綿

steam deckの登場以来、steam linkの体験は改悪され続けていると言わざるを得ない。 まず、big pictureモードでの起動を強制しておかないとsteam link時にデスクトップ画面が表示され、全く操作ができない。 ホストではwindows起動時に毎回big picture起動画面がフルスクリーンになるので鬱陶しい。ホストのsteam事態、最小化での起動ができなくなっている。 総じて、以前のsteam linkからの利用時は自動でbig pictureモードなった頃から体験が劣化している。 ちゃんと設定した後はゲームプレイには難点があまりないだけに、利用までの不便さが増しているのは頂けない。

user
Googleユーザー

steamゲームしか出来ないのかと思いきや、普通のPCゲームも起動できます。 スマホ側の回線さえしっかりしてればラグがなく快適にプレイ出来るので寝ながら、実家に帰省してる時などに使用しています。 画面コントローラについては格ゲーをやるのに不向きなのでbluetoothコントローラを使いましょう。

user
Tomo

公式が一番使えない、、、未だに使いにくさと安定感はこの公式が一番使えない。非公式のリモート系アプリの安定感をマジで見習ってくれよ、、、オーバーレイも切らないとビューボタンと被って反応しないの治さんし(なんで未だに同時押ししか対応せんねん)、ネットワークの安定感も他のアプリに比べて一番不安定。いきなり接続切れる事も有る。ダメダメ

user
Googleユーザー

環境 無線wifi wn-g300gr (11n/最大300mbps対応) ゲーミングpc(有線接続) xperia z5 (2.4ghz接続) 部屋にルーターがあるのである程度速度がでると思い、タブレットとスマホの2台で試しました。前者が途切れることなく50~80mbps、後者は途切れ途切れで10~30mbpsです。 後者が低速だった原因は、バックグラウンドで電波を使うアプリのせいでした。 自動でネットから情報を収集するような設定を片っ端からオフにしたとこ、タブレットと同じ条件に治り、結果としては2.4ghzでも最高設定で問題なくプレイ出来ています。 タブレットの方は普段は使っておらず初期化されたままでしたので電波の入りが良く、スマホの異変に気づけて良かったです。^^*

user
Googleユーザー

XPERIA xz1 premiumで使用 ps4 remote より遅延は感じません。 ただしコントローラーがうまく動作しません。コントローラーセットアップでもLRのトリガーが認識されず、ゲーム内でも謎のLR逆に判定されてしまいます。また音が一定間隔でブツブツ切れます。それさえ直れば完璧です。

user
メガネもやしTV

とても便利でよく使っているのですが、家の中で回線状況も良好の中でもある程度時間がたつと接続が切れます。 PCを確認するとsteam自体が終了されていて一度PCに確認に行かないと再接続できないのでとても不便です。ただPS4とかやりながらPCの画面を確認するにはいいと思います。