Torque PID for MAZDA SKYACTIV-

Torque PID for MAZDA SKYACTIV-

Torque ProアプリでマツダのSKYACTIV-D搭載車種向けのPIDを使用するためのプラグインです。

アプリ情報


1.9.5
February 10, 2025
9,955
Android 4.0.3+
Everyone
Get Torque PID for MAZDA SKYACTIV- for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:shuichiによって開発されたTorque PID for MAZDA SKYACTIV-。 通信カテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.9.5で、 10/02/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Torque PID for MAZDA SKYACTIV-。 10 千を超えるインストールを達成しました。 Torque PID for MAZDA SKYACTIV-には現在、90のレビューがあり、平均評価は4.3星です

torque proアプリでマツダのskyactiv-d搭載車種向けのpidを使用するためのプラグインです。

注意事項
obd通信を行うデバイス(bluetoothアダプタやレーダー探知機など)を使用したことによりエアバッグ警告灯が点滅する場合があります。警告灯の点滅パターンが通信エラーを示している場合はすぐにデバイスの使用をやめることを推奨します。警告灯の点滅パターンの判別についてはディーラーにご相談ください。
obd通信を行うデバイスは日常的に使用することは避け飽くまで診断目的のために使用することを推奨します。ましてや走行時に使用することは思わぬ誤動作などを引き起こす可能性があり非常に危険なため避けてください。これらの注意事項を踏まえて自己責任での利用をお願いします。

アプリ要件
torque pro (有料版)

使用方法
(1) あらかじめtorque proをインストールしたandroid端末に本アプリをインストールします。
(2) torque proを起動します。
(3) torque proのホーム画面のメニューから「設定」→「プラグイン」→「プラグイン一覧」へ移動し、「torque pid plugin for mazda skyactiv-d」が追加されていることを確認します。
(4) torque proのホーム画面のメニューから「設定」→「拡張pid/センサ管理」へ移動します。メニューの「定義済みセット」から「mazda skyactiv-d」を選択し、pidが追加されたことを確認します。
(5) torque proの標準pidと同様に追加されたpidを使用することができます。

※使用方法(4)で「mazda skyactiv-d」が表示されない場合
(4.1) torque proのホーム画面の「torque pid for mazda skyactiv-d」をタップします。
(4.2) 表示された画面で「send pid to torque」をタップします。
(4.3) 使用方法の(4)の手順をあらためて実施します。
以上の手順を実施しても問題が解決されない場合は、本ページに記載されているメールアドレスにご連絡をお願いします。

※追加したpidが削除されてしまう場合
使用方法の(4)で再度pidの追加をお願いします。頻繁に削除されてしまう場合は本ページに記載されているメールアドレスにご連絡をお願いします。torque proのフォーラムでも報告されています(https://torque-bhp.com/forums/?wpforumaction=viewtopic and t=7290.0)。

対応車種
cx-5(ke/kf系)で動作確認しています。
次のskyactiv-d 2.2/1.5搭載車種の動作報告をいただいております。
アテンザ(gj系)、アクセラ(bm系)、デミオ(dj系)、cx-5(ke/kf系)、cx-3(dk系)

対応pid
・battery estimated state of charge (batt soc)
 バッテリーの充電状態(推定値)
・battery fluid temperature (batt temp)
 バッテリーフルードの温度
・boost pressure (boost)
 インテークマニホールドのゲージ圧
・brake switch (brake sw)
 ブレーキスイッチの状態(スイッチonのとき1、それ以外は0)
・brake fluid pressure (bfp)
 ブレーキフルード圧
・charge air cooler temperature (cact)
 インタークーラーの温度
・coupling solenoid duty cycle (cup sol)
 awdシステムのカップリングユニットのソレノイドのデューティーサイクル
・distance from bumper to target (dist bmp tgt)
 近赤外線レーザーセンサーで測定された前方対象物までの距離
 mrccシステム搭載車種は未対応
・dpf differential pressure (dpf dp)
 dpf差圧(dpf前後の排気圧の差分)
・dpf lamp count (dpf lmp cnt)
 dpf警告灯の点灯回数
・dpf pm accumulation (dpf pm acc)
 dpf差圧などから推定されたpm堆積量
・dpf pm generation (dpf pm gen)
 エンジン回転数、吸気量、燃料噴射量などから推定されたpm生成量
・dpf regeneration count (dpf reg cnt)
 dpf再生回数
・dpf regeneration distance (dpf reg dis)
 前のdpf再生完了後から走行した距離
・dpf regeneration distance 01~10 (dpf reg dis 01~10)
 pmが一定量堆積するまでの距離(直近10回分)
 実際のdpf再生間の走行距離とは異なります。
 skyactiv-d 1.5搭載車種のみ対応(デミオ、アクセラで動作確認済み)
・dpf regeneration distance average (dpf reg dis avg)
 dpf再生完了ごとに走行した距離の平均値
・dpf regeneration status (dpf reg sts)
 dpf再生状態(dpf再生中のとき1、それ以外は0)
・egr a valve position (egr a pos)
 egr aバルブポジション
・egr b valve position (egr b pos)
 egr bバルブポジション
・fuel injection amount learning count (automatic) (inj al frq)
 燃料噴射量学習(自動)の実行回数
・fuel injection amount learning count (manual) (inj wl frq)
 燃料噴射量学習(手動)の実行回数
・fuel injection amount learning distance (automatic) (inj al dis)
 燃料噴射量学習(自動)が最後に実行されたときの走行距離
 走行距離が65536 km以上の場合は動作未確認
・fuel injection amount learning distance (manual) (inj wl dis)
 燃料噴射量学習(手動)が最後に実行されたときの走行距離
 走行距離が65536 km以上の場合は動作未確認
・intake manifold absolute pressure (imap)
 インテークマニホールドの絶対圧
・intake shutter valve position (isv pos)
 インテークシャッターバルブポジション
・gear (gear)
 atのギヤ位置
・lock up (lock up)
 atのロックアップ状態(ロックアップ時は1、それ以外は0)
・oil change distance (oil chg dis)
 オイル交換時のオイルデータリセットを実施してから走行した距離
・stop lamp (stop lmp)
 ストップランプの点灯状態(点灯時は1、消灯時は0)
・target distance (tgt dis)
 mrccシステムのミリ波レーダーで測定された前方対象物までの距離
 基本的に停車時かつ前方対象物が近い場合のみ有効な値が表示されます。
 mrccシステム搭載車種のみ対応(cx-5 kf系で動作確認済み)
・torque actual (torque act)
 エンジントルク
・total distance (total dist)
 総走行距離
・transmission fluid temperature (tft)
 トランスミッションオイルの温度
現在、バージョン1.9.5を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


Ver 1.9.5
・一部の環境でアプリがクラッシュする問題を修正しました。

Ver 1.9.4
・"BATT DAY"を追加しました。詳細はアプリの説明欄をご覧ください。
・Android 14 (APIレベル34)に対応しました。

Ver 1.9.3
・Android 13 (APIレベル33)に対応しました。

Ver 1.9.2
・"STOP LMP"を追加しました。詳細はアプリの説明欄をご覧ください。
・"DPF REG DIS 01~10"の説明を修正しました。詳細はアプリの説明欄をご覧ください。

Google Playストアで料金とレビュー


4.3
90 合計
5 72.2
4 11.1
3 3.3
2 2.2
1 11.1

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
Kenty Bombjack

追記 早々にご対応して頂き、ありがとう御座います。 早速試したところ、バッチリでした。 ありがとう御座います。 いつも利用しています。最新バージョンをインストールし、追加が出来なかった為、「SEND PID TO TORQUE」から送ったところ、アプリが停止してしまいます。 Galaxys8 Android9

user
atsushi yaegashi

SH-41A(android11)にはインストール出来ない?ようです。 ストアからインストールはできるのですが、プラグイン一覧に出てきません。 F-04K(android10)ではプラグイン一覧に出てきて正常にPIDをインポート出来ることを確認しています。 権限などの問題でしょうか。 早速ご確認頂きありがとうございました。torqueの問題とのことですので、torque側の対応を待ちたいと思います。 β版ではプラグインのリストに正常に表示されることを確認しました。 ありがとうございました。

user
Shinji Yamada

CX-8で数年来お世話になってます。 『Battery Estimated State of Charge』の値0.0しか取得できなくなりました。 タイミングとしてはバッテリーを交換してからです。 Ver1.9.4を使用してます。 何か打つ手はありますでしょうか?

user
中塚 要

今回、スマホが破損したので、再度ダウンロードさせてもらいました。 初期のCX5から活用して、DPF状態が把握出来ていること有り難く、感謝しております。アップデートも継続されており嬉しい限りです。

user
Googleユーザー

CX-8で使用しています。 直近10回のDPF再生距離はやはり無理みたいですね。 表示されますが、あきらかに全然違う距離数が表示されてしまいます。

user
mogumogu

Mazda3 XD AWDで使用していますが、1.DPF再生距離履歴が30〜60Km程短く表示される、2.AWDの切り替わり(CUP SOL)が0のまま、という不具合がありますが他は良好です。

user
maccyan7

スカイアクティブD2.2の情報がみれて、とても便利です!ありがとうございます! ダウンロードしてほぼみれました! デフォルトのDPF温度はみれないんですね( ´~`)

user
alpina

アテンザで使用してます。