
StudyCast(スタキャス)-勉強・記録・タイマー
学習履歴や友達との勉強時間を教科別、参考書別にグラフ化・レポート化。勉強記録でやる気・モチベーションUP。集中力が継続。目標管理や習慣化に役立つ学習管理アプリ。
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:Benesse Corporationによって開発されたStudyCast(スタキャス)-勉強・記録・タイマー。 教育カテゴリにリストされています。現在のバージョンは3.2.0で、 17/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:StudyCast(スタキャス)-勉強・記録・タイマー。 425 千を超えるインストールを達成しました。 StudyCast(スタキャス)-勉強・記録・タイマーには現在、1 千のレビューがあり、平均評価は4.4星です
グッドデザイン賞2022 受賞!●1日あたりの勉強時間が73分伸びた!(※1)
●92.1%のユーザーがやる気が上がった!(※2)
studycast(スタキャス)は志望校や学年が近い全国の仲間とオンライン上の自習空間で一緒に集中して勉強ができる無料の自習室アプリです。記録は英語、数学などの教科別・参考書別に自動で記録され、学習管理が効率的に行えます。学校の宿題や予習・復習、定期テスト対策など、目標時間を定めて日々取り組むことで学習の習慣の定着に役立ちます。
※ご利用には、lineログインが必要となります
「ひとりだと勉強に集中できない」「テスト勉強の効率を上げるために教科別の学習記録の偏りを見ながらバランスよく勉強したい」そんな勉強のお困りごとを解決します!
ご意見・ご要望はコチラ→ http://kzemi.jp/1/
【主な機能・特徴】
◆全国の仲間や友達と一緒に勉強できる「みんなで勉強ルーム」◆
・自分の好きな勉強ルームを選んで自習室に参加するだけ!
・人気のインフルエンサーと一緒に勉強に集中できる勉強部屋も期間限定で登場
・「志望校ルーム」では、志望校や目標が同じ中学生や高校生と同じ勉強空間で切磋琢磨し合いながら学習するから、集中力も続きやすい
・ストップウォッチ形式の勉強タイマーだからどんな勉強にも対応できる
例)学校の宿題、予習、復習、塾の課題、提出課題、先生の作ったプリント、テスト勉強、試験対策、模試・過去問の演習、暗記
・匿名の「公開アカウント」だから安心・安全にオンラインで勉強仲間とつながれる
・「スタンプチャット機能」を使って、全国の仲間・インフルエンサーと励まし合いながら勉強できる
・勉強の予定を都度・繰り返しで設定。先にスケジュールを押さえておけるから、毎週決まった曜日・時間に勉強にする流れが自然とできて学習習慣が無理なく身に着けられる
◆学校や塾、部活などのリアルな友だちと一緒に自宅で勉強通話ができる◆
・2~4人で友だちとリア友勉強ルームを作成でき、わからないことをその場で教え合える
・「15分×3セット」の集中学習メソッド。ポモドーロタイマーと同じカウントダウン式の学習タイマー
・カメラや音声のon/off切り替え機能で、友だちとの勉強も集中できる
・会話や対話が必要な総合的な学習や探究学習、グループワークなどの宿題・課題も自宅にいながら学校の友達と一緒に取り組める
◆他の勉強アプリの勉強時間もまとめて管理◆
連携中のアプリ一覧 ※今後も「みんなの英単語帳」など連携する学習アプリを増やしていく予定です
英語アプリmikan/英単語hamaru/ai stlike(ベネッセ)/clacal(クラカル)/マナビミライ/世界史の王様/現代社会の王様/地学の王様/国語の王様/中国語の王様/ペラペラ英会話/倫理の王様/政治経済の王様/地理の王様/日本史の王様/化学の王様/生物の王様/anki/日本史一問一答/中学生レベルの漢字テスト
◆集中できる・やる気が続く機能は、ほかにもたくさん!◆
・1人で勉強できる勉強タイマー機能で、スマホいじりを防止。カウントアップ式のタイマーを採用。スマホを時計代わりに使える
・studycast(スタキャス)内で勉強した時間は、教科・教材ごとに自動で記録
・円グラフや棒グラフなどで教科ごとの勉強時間を自動でグラフ化。先週との学習時間の増減や教科別の勉強時間も簡単に比べられるから、学習管理を手のひらで完結させられる
・全国のユーザーがどのくらい勉強しているのか、「タイムライン」でリアルタイムに見られる
・参考書のランキングや勉強時間ランキングも公開中
【動作環境】
・ご利用にはインターネット通信が必要です。
・wifi環境下でのご利用をお勧めします。
※一定時間経過し端末動作が重くなった場合は、映像をoffにするなどお試しください
・動作保証os:android 8以上
※現在、一部の端末で、キャストルーム入室時にアプリが落ちる不具合が発生しております。
通話機能を正しく起動することができないことが原因となり、現在詳しく調査中となります。
ご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
【不具合が確認されている機種】
zenfone2 laser、zenfone3 laser、zenfone3 max、miraie f、arrows m03、digno f、urbano v03(上記機種以外にも不具合が発生している可能性がございます)
※以下の端末にて、動作が不安定のため一部の機能がご利用いただけません。ご了承ください。
・ arrows m03
・ sc02k
【お問い合わせ】
ご意見・ご要望は、本ストアページ「評価とレビュー」内の「appサポート」よりお送りください。(※受付専用)
アプリからも、以下の手順でお問い合わせいただけます。
アプリを起動し、ホーム右上の設定>評価・ご要望
【公式サイト】
https://www.benesse.co.jp/zemi/studycast/
※1)2022年2月「アプリ紹介案と勉強についてのアンケート」にて、スタキャスを週3回以上利用し、勉強時間がとても伸びた・まあ伸びたと回答した264名の伸びた勉強時間の平均値。
※2)2022年2月「アプリ紹介案と勉強についてのアンケート」にて、スタキャスを週3回以上利用していると回答した316人のうち、やる気がとてもあがった・まああがったと回答した方の割合。
現在、バージョン3.2.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
最近のコメント
橋本和紀
いろんな人とできて楽しいです!でもルーム内での会話がスタンプでしかできないので自由に打ち込んで会話できるようになるともっと楽しくなると思います! 追記:スマホを再起動したときにいつも入っているルームに入れないことがあるのでお気に入りなどの機能がほしいです!他には特にありません!
齋藤蘭々
勉強する時にすごく使えるアプリです。まず、今勉強している全国の学生と一緒に勉強することができて、時間を測ることができます。時間は、円グラフによって表され、一日どれくらいやったか、1週間どれくらいやったか、今まででどれくらいやったか簡単に見ることが出来ます。そして、公認ユーザーがいます。また、条件を達している人の中から選抜され公認ユーザーになれるので、勉強しようというモチベーションが上がります。
Mari Jinguji
とても使いやすく、無駄がないです!同じ志望校の人や学年の人と勉強でき、色々と参考になります。(勉強時間など)また、自分の勉強時間、教科を記録できるので、今までどの教科をどのくらい勉強したのかがすぐに分かり、とても助かっています。また、フォローや公認ユーザー(特に勉強を頑張っている人がなれる)という機能もモチベーションに繋がります。通知でフォローしてる人が勉強していることなどが分かると、自然と自分も勉強しようと思えるのでサボり気味な私でも勉強でき助かっています笑
じゃぱねっと
勉強の時に使わせてもらってます!ルームも沢山あって勉強が楽しいです。とてもいいアプリです。改善点と言うよりは提案にはなるのですが、チェックマスのような分からない問題をみんなに教えてもらうような機能が着いたら個人的には面白いかなと思いました。
Hakuto Nakamura
勉強のモチベーションが上がりました! 勉強のモチベーションが下がってきた人におすすめです✨ 2つ要望があります。 1つ目はスタディプラスとの連携をできるようにしていただきたいです。 ぶっちゃけスタディプラスのほうが勉強記録が見やすいので、スタディキャストで勉強した時間等をスタディプラスで確認できるようになるととても便利だなと思います。2つ目は志望校の登録に関してなのですが、現在1校しか登録ができず、複数校指定できないようになっています。「タイムライン」で同じ学校を志望する他人の勉強時間等を確認でき、自分の勉強時間が他人と比べてどうなのかを確認できるのですが、まだ志望校を確定できていない人(夏休み中の私)が「この学校を志望している人はどのくらい勉強しているのか」を確認するためには、いちいちプロフ欄で志望校の変更をしなければならず、少し不便に思いました。 しかし全体的にはものすごく良いです✨ 一度入れてみても損はないかと思います。
龍田駿
とても気に入っているアプリです このアプリを知ったのは押していた人がやっていたからなのですが自分のルームを作れたり自分専用マイルームまでありとても気に入っています 勉強した時間まで自動にグラフ化してくれる事に助かります 欲しい点としてはタイマーをつけて欲しいなっと思ってます なくてもいいですがあったらいいなっと思います
こころ
総学習時間を集計してくれるのでとてもよきです✨ 他の人達と競ったりすることも出来るので、モチベーションを上げることも出来ます!! 私は友達に勧められてスタキャスを始めたのですが、私的には使いやすいです! 是非もっと勉強したい人やモチベーションが下がってしまっている人に使ってほしいアプリですね✌🏻🌟
水上ひかり
受験ですが勉強時間が足りず困っている時にいれてみました。使い方も簡単で勉強時間も増やし、効率的に勉強に取り組むことが出来るようになりました。しかし、オフラインの状態では使うことができないので少し残念に思います。ですが家を出る前にボタンを押しておけばオフラインでも「終了」ボタンは押すことが出来るのでいいと思います。相手と時間を決めマッチングもできるのでとてもいい機能だと思いました。