
Canon Camera Connect
キヤノン製デジタルカメラとWi-Fi接続して画像を活用するためのアプリです。
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:Canon Inc.によって開発されたCanon Camera Connect。 写真カテゴリにリストされています。現在のバージョンは3.4.10.12で、 16/06/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Canon Camera Connect。 46 百万を超えるインストールを達成しました。 Canon Camera Connectには現在、279 千のレビューがあり、平均評価は4.1星です
Canon Camera Connectは、キヤノンの対応カメラで撮影した画像をスマートフォン/タブレットに取り込んで活用する為のアプリケーションです。カメラとのWi-Fi接続(ダイレクト接続あるいは無線LANルーター経由)することで、本アプリケーションは以下のことが可能です。
■カメラで撮影した画像をスマートフォンに保存
■スマートフォンからカメラを操作するライブビューリモート撮影
■キヤノンの各種サービスとつながる
また、対応カメラでは以下のことも可能です。
■スマートフォンから位置情報を取得してカメラ内の画像に付加
■Bluetooth搭載カメラとのペアリング状態からの(あるいはNFC搭載カメラとのタッチ操作による)Wi-Fi接続への切り替え
■Bluetooth接続でのスマートフォンからカメラのシャッターリリース操作
■最新ファームウェア転送
*対象機種と機能については以下のサイトをご覧ください。
https://ssw.imaging-saas.canon/app/app.html?app=cc
【対応OS】
・Android 11/12/13/14/15
【Bluetooth動作環境】
Bluetooth接続を行う為には、カメラ側がBluetooth機能を搭載し、Android端末側がBluetooth4.0以上(Bluetooth low energy technologyに対応)を搭載しているAndroid5.0以降のOSである必要があります。
【対応ファイル】
JPEG、MP4、MOV
・RAWファイルは転送保存出来ません(JPEGにリサイズして保存されます。)
・EOSで撮影されたMOVファイルおよび8K動画ファイルは転送保存出来ません。
・対象カメラで撮影されたHEIF (10bit)及び RAW動画ファイルは転送保存できません。
・ビデオカメラで撮影されたAVCHDファイルは転送保存出来ません
【注意事項】
・アプリケーションが正常に動作しない場合は、アプリケーションを強制終了させた後、再度試みて下さい。
・本アプリケーションは、すべてのAndroid端末での動作を保証するものではありません。
・パワーズームアダプターをご使用される場合はライブビュー機能をオンにして下さい。
・カメラと接続時に、OS のネットワーク接続確認ダイアログが表示された場合は、次回からもネットワークへ接続可能となるようにチェックボックスを有効に設定してください。
・画像をインターネットなどの複数の人が閲覧できる環境へ掲載するときは、位置情報等の個人情報に十分お気をつけください。
・詳細はCanonホームページをご参照ください。
現在、バージョン3.4.10.12を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
Added support for uploading images to image.canon. Requires image.canon app ver. 2.1.0 or later.
Added support for sharing images to SELPHY Photo Layout. Requires SELPHY Photo Layout app ver. 4.1.0 or later.
Added support for sharing images to SELPHY Photo Layout. Requires SELPHY Photo Layout app ver. 4.1.0 or later.
最近のコメント
Naoki Matsumoto
2024/11/04 に R50を購入。 接続を試みるも一向に繋がらず。 アプリを最新版にするとWiFi接続できないことを知る。 旧verをどこかからか落として、WiFi接続に成功。 現状最新版は特に意味のないアプリです。 リモコン操作しかできません。 こんなとこで書いたって改善はされませんが、被害者を増やさないためにも記しておきます。
koki okazaki
追記 【ファイルネーミングへの日時を早く復活させてください。ファイル名がナンバリングだけだと、「IMG_9999」の次は「IMG_0001」となり(ナンバリングが1周する)、ユニークなファイル名にならないため、別デバイスへのWバックアップの際に上書き保存されてしまうリスクを孕んでいます。また、フォルダを分けてリスク回避したとしても、別フォルダに同名ファイルが存在することになるので管理しづらいです。】 アプリ経由でスマホに取り込んだ際、 ファイル名が「YYYYMMDDHHMMSS_IMG_xxxx」 だったのにアプデしたら「IMG_xxxx」のみになりました。 なぜネーミングから日時を削除したのでしょう? すごく不便です。
Nori Yoshi
接続はしますが、画像をカメラからスマホへ転送しようとすると、接続が切断されましたと表示されて画像の転送ができません。アプリが同じバージョンを使っている他のスマホは転送できます。アプリが8月22日にバージョンアップされてしばらく経ってからのこの状況… フォルダを見てみるとIMG_0001.JPGが(31)までできているのですが、これはもしかすると、32枚以上作ることができなくなったから切断されてるとかですかね? 【2024年9月24日(火)追記】 らちがあかないので、アンインストールして、他のサイトから1つ前のバージョンのAPKファイルをダウンロードしてインストールしました。自己責任になりますが、こちらは問題なく使えます。
Yuko T
EOS 80Dで使用しています。アップデートされてから接続できなくなり、画像取り込みが出来なくなりました。スマホは接続出来ていた時と同じもので、繋ぎ直そうとしても一瞬反応してすぐWiFi未接続になります。現状全く使えないので☆1です。
Hiroyuki TANAKA
FW1.60カメラもスマホもWifi接続認識しててもアプリが繋がりませんと出ます。スマホ用のSDカードリーダーを買いました ゴミアプリです。 (10/4追記) Android14だとR10と直接WiFi繋がりません。 公式に問い合わせしましたが、解決しませんでした。 アメリカのキヤノン公式コミュニティでWifi接続する際に手動設定で設定できたとの投稿があり、試したら接続できました。 下記ワードで検索してみてください。 EOS R10 doesn't connect to smartphone
とむとむ
写真の取込時に、既に取込済の写真がどれかわからないため非常に使い勝手が悪い。OLYMPUS社の未取込の写真のみを対象にできるアプリを使用しているためなおさら使いにくさが顕著。カメラの内蔵ビュアーで見る限りスマホやPCに取り込んだ写真は区別できているようなのになぜこんな大事な機能を付けないのか理解に苦しむ。 また、スマホへの自動取込も動作しないしせっかく保存したRAW画像も取り込まない。デジカメとのアプリの出来としては最低レベルに達していない。
SHIN INO (たれ)
更新してくれたので改善されたと思ったのですが相変わらずでした 至急改善を、、、SX700HS と、sh-04fの接続が二回目から出来ません なんとかしてください 急ぎの時かなり不便です! と、2017年に書き込んでいましたがまだ繋がりません、ユーザーをほおっておく気ですか?困ってます 2024年まだ繋がりません
Tak
デフォルトでWPA3設定って、まだでたばかりの規格ですよね?それをデフォルトにするのって不親切にもほどがあります。せめてもっとわかりやすく変更方法を教えて欲しかったです。 あと、他社に比べて接続が、遅すぎます。 それ以外の機能はおおむね満足です。