通知音/バイブ/フラッシュ/仮想LED-メッセージ通知Pro

通知音/バイブ/フラッシュ/仮想LED-メッセージ通知Pro

個別に通知音やバイブ、LEDを指定。ランプが無くてもフラッシュや仮想LEDが可能。不要な通知の自動削除も。スマートウォッチのバイブも指定できる。

アプリ情報


July 29, 2025
Androidはデバイスによって異なります
Everyone
Get 通知音/バイブ/フラッシュ/仮想LED-メッセージ通知Pro for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:MINDS Ltd.によって開発された通知音/バイブ/フラッシュ/仮想LED-メッセージ通知Pro。 カスタマイズカテゴリにリストされています。現在のバージョンはV6Qで、 29/07/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:通知音/バイブ/フラッシュ/仮想LED-メッセージ通知Pro。 150 千を超えるインストールを達成しました。 通知音/バイブ/フラッシュ/仮想LED-メッセージ通知Proには現在、836のレビューがあり、平均評価は3.2星です

メッセージ通知Proは メール、メッセージ、LINEやツイッター等のSNSアプリの着信通知を個別に設定できます。

●登録したキーワード毎に通知方法を指定できます。

 好きなサウンドを通知音に指定できます。

 再生時間、繰り返し回数も自由に設定。

 多くのバイブパターンを指定でき、繰り返し回数も自由に設定できます。

 LEDランプの色を指定できます。

 アプリ毎やキーワードごとに通知音量を指定できます。

 ※キーワードに相手の名前(電話帳の登録名、友達の表示名、ニックネームなど)を指定をすることで、相手毎に通知を切り分けることが可能です。

●仮想LEDとフラッシュライト
 通知ランプが無い機種のために画面上に仮想LEDを点滅させたり、フラッシュライトを点滅させることができます。

 仮想LEDの点滅位置をパンチホールの位置に合わせることが出来ます。(「ドット点滅」「リング点滅」「波紋」「オービット」の場合)

 フラッシュライトを指定した場合はLINE電話の着信時にも点滅します。

●不要な通知を自動で削除
 キーワードに一致したら通知することなく通知バーから消去します。
 グループトーク等で、自分に必要のない通知は通知せずに 通知バーから消去することができますので、 不要な通知で通知バーが溢れるのを防ぐことができます。

●スマートウォッチ(Wear OS by Google)に対応
 電話本体とは別にバイブパターンと繰り返し回数を指定できますので、通知を見逃しません。

●その他の機能

 ※マナーモード中でもサウンドを鳴らす設定を個別に指定できます。
 マナーモード中でもキーワードに一致した通知だけはサウンドを鳴らすような使いかたができます。
 
 ※時間帯によって通知をOFFにしたり、LEDのみにしたりできます。
 通知によっては、すぐに見なくてもいいものや、寝ている時に着信音で夜中に起こされたくないものもあると思います。
 通知する時間帯を指定することで、音やバイブを制限することもできます。

 ※画面ロック中に通知があった場合、画面ONにするまで自動でスヌーズ(再通知)できます。
 
 ※カレンダーのバイブレーションが短すぎて気づかないというような場合に、通知アプリにカレンダーを指定すれば、バイブ時間を自由に設定というような使い方もできます。


●設定方法は、アプリ起動後に、ドロワーメニューから「使いかた」を参照ください。

●注意事項

 ※Androidの省電力機能、バッテリマネージャ等の影響で、正常に通知を取得きない可能性があります。その場合は、本アプリが対象外となるように設定してください。

 ※本アプリは、Android10.0以上の端末で動作しますが、一部対応していない機種もあることをご了承ください。

●お問い合わせについて
  メールでお問い合わせの際、返信しても届かないユーザがおられます。
  受信拒否設定の解除もしくは「[email protected]」からのメールが迷惑メールとして認識されないよう設定をお願いいたします。
現在、最終バージョンが更新された 29/07/2025 を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


Added support for Wear OS Android 14.

Google Playストアで料金とレビュー


3.2
836 合計
5 35.6
4 13.3
3 15.6
2 8.9
1 26.6

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: 通知音/バイブ/フラッシュ/仮想LED-メッセージ通知Pro

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
おおかわつとむ

サイレントモードでも特定の着信のみ音を出したくて使っています。電話の場合は「不在着信」の通知に限定されているということなので、不在着信をトリガーにしています。Galaxy S25 Ultra(Android 15)ですが、自動スヌーズが一切動作しないなど、いくつかの不具合があるものの、強制的に音を鳴らすようにはできていますので、助かっています。 バイブがオフでも強制的にバイブさせたい、bluetoothイヤホンが接続されていても本体から音を鳴らすようにしたいなどの希望がありますが、対応していません。今後のバージョンアップに期待しています。

user
papillon rachael

arrows weからwe2 FCG02(Android14)に変更したら動作が不安定になりました。設定を進めて光るようになったなと思ったら、その次には通知設定が未設定に戻ってしまいます。再度オンにしてアプリの指示通りに再起動しても何度も同じ現象が起きてしまい安定しません。 他の方の評価に同じ機種の同じ不具合報告がありますので機種により差があるのかも知れませんが、いずれにしても便利に使用させて頂いておりましたので不具合が解消されればと思います。

user
ヨシまん

ずっと使っていましたが、最近内蔵音源を設定しようとしてもクリックできなくなってしまいました…。すでに設定しているものは普通に設定してる音楽が流れるのですが…一番使いやすい通知音アプリなのでなんとかなればいいのですが。

user
16 ysmr

キーワードで通知を設定できるのはありがたい。あとはキーワード設定で通知するものを音や光だけでなく、ポップアップ表示も設定出来るようになると、このアプリだけで全てが完結し、ほかの通知ポップアップが要らなくなる。

user
Googleユーザー

2019.02.23: 通知音の指定をやり直しましたら、今のところ調子良いので様子を見たいと思います。 →ここからレビュー: 仮想LEDはLEDがある機種でも便利ですね!目立つので活用しております。色んな通知を好みの音やLEDで設定出来て良いです。設定も簡単で良心的だと思います。他のアプリでは出来ない事が、このアプリでは可能です。これからも使い続けたいアプリですね。

user
Googleユーザー

様々な音楽のアプリから、音源の引用が可能で音楽のカットも出来ます。着信バイブや着信ライトにも対応をしていて、利用時間や利用音量まで細かく設定が出来るので助かっています。便利な分、不具合は出やすいカモですが、直ぐに対応をしてくれるので個人的には満足しています。とても良いアプリだと思うので、これからも頑張って欲しいです!(๑•̀ㅂ•́)و✧

user
Googleユーザー

素晴らしいアプリありがとうございます。Android9で仮想LEDが動作しないのですが、動作対象外でしょうか?「他のアプリの上に表示する」の権限が見あたらないのですが、関係無いですか? Android9 P-20Pro HW-01K →早速のご回答ありがとうございます。設定は全て行っていました。標準のロック画面が競合していました。不在着信通知で仮想LEDを画面を点灯時に点滅させようと思ったのですが、ロックしていると無理っぽいですね。すいませんでした。いつもとても便利に使わせて頂いています。

user
Googleユーザー

Galaxy S10+で使用していますが…。 概ね使えますが、バイブの設定をいくら変更しても一回しかバイブレーションしてくれないのが困り物です。もしかしてこの機種に完全には対応していないのでしょうか?それと、画面を開いてる時に音が鳴った時、電源ボタンを押しても消音しない。二回押さないと消音しないのが不便です。 肝心な所で使えなくなるのでこの評価です。 正直他を探した方が…。