毎日こつこつ俺タワー

毎日こつこつ俺タワー

PCブラウザゲーム「俺タワー」が新しい世界観でスマホに登場!

ゲーム情報


4.11.0
May 20, 2025
Android 4.4+
Teen
Get 毎日こつこつ俺タワー for Free on Google Play

Advertisement

ゲームの説明


Androidアプリの分析とレビュー:SEモバイル・アンド・オンライン株式会社によって開発された毎日こつこつ俺タワー。 ロールプレイングカテゴリにリストされています。現在のバージョンは4.11.0で、 20/05/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:毎日こつこつ俺タワー。 66 千を超えるインストールを達成しました。 毎日こつこつ俺タワーには現在、622のレビューがあり、平均評価は3.5星です

◆あらすじ◆
かけだしの『魔導錬築士』であるオヤカタには
まだ塔の建築許可が降りていない。
しかし、空から落ちてきた少女を
家に帰してあげるため、オヤカタは
俺だけのタワーを建設し、空の彼方を目指すことに!

◆システム◆
【毎日こつこつ俺タワー】とは
建姫たちを引き連れて、少女を空の故郷へと帰してあげるため
資材を集め、建姫を育て、塔を建てる!

工具や重機の女の子、建姫(けんき)たちを束ねる「オヤカタ」となって、建姫を育てて塔を建てよう!
自分のペースでまったり遊べるrpg、毎日こつこつ俺タワー!


◆建姫とは?◆
魔導錬築士をサポートする事を使命とする
建築工具や重機が擬人化した女の子です。

【推奨osバージョン】
android4.3 以上

【免責事項】
(1) 推奨osバージョン以外での動作につきましては、サポートの対象外とさせていただきます。
(2)お客様のご利用の端末や使用状況によっては、推奨osバージョンであっても動作が不安定となる場合があります。

※管理者権限の取得等、通常とは異なる使い方をされている端末では正常に動作しない場合があります。

ご利用前に「利用規約」を必ずご確認の上、ご利用下さい。

【本製品に関するお問い合わせはこちら】
http://olesma.jp/support/index.html

-----------------------------------
© dmm.com ラボ
本アプリケーションは、権利者の正式な許諾を得て配信しています。
現在、バージョン4.11.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

Google Playストアで料金とレビュー


3.5
622 合計
5 39.4
4 17.8
3 14.0
2 11.3
1 17.5

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: 毎日こつこつ俺タワー

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
team怒

タイヤローラーだけで5人編成可能になりました、他に何が必要だというのか(暴論) 個人的思想全開だとこれだけで☆5つなんでごめんなさい…マジメにレビューするなら…こう…『これ作った人大丈夫??』って感覚を味わいたかったら是非イベントをプレイしてSNSで全力でツッコミ入れて、一種のコミュケーションツールとしてもご利用者ください(笑)軽くゲームしてそれしてるだけでも楽しいです☆ 良くも悪くもゲームに大きな変化は無いので日々のちょっとした息抜きにやるくらいが丁度良いです(やや放置よりの単純作業繰り返しが得意な人向けかな…?) やや、えっ…よりなイラストが飛び出るので外でプレイするには勇気が必要です

user
草姫

3/9くらいからローディング画面から動かなくなった。潮時かなぁ…。

user
Googleユーザー

復帰勢です。 昔に比べて、チュートリアルやシステムが充実し、ガチャの演出等綺麗になって良いと思います。キャラの動きも速くなってる印象です。その分スタミナ切れが早い気がしますが、いろんなキャラが使えると思えばそう悪くないかも。 気になったのはスクロールがうまくいかないことですね…。落ちた資材をタップで収集する仕様と、横に長いマップでスクロールが必須な仕様が競合している点は改善されてなくて残念でした。 後はUI関係が少し使いにくいですね。

user
Yasuo Tatara

大幅アップデートにより、旧ブラウザ版とほぼ変わらないゲーム性になった。旧ブラウザ版との違いはキャラの入手方法がガチャになっている事、そしてストーリーがある事。このストーリーがやたらと力が入っており、建姫達が関連する各種仕事現場について、リアルな解説がなされており、とてもためになる。イベントストーリーは相変わらずタピオカが暴れたりするので、いい感じに住み分けされている印象。ガチャも相変わらず(比較的)良心的なので、今後もこつこつ運営続けて欲しい。

user
ヴォルガ

単調な建築ゲーかと思っていたがイベントの開催頻度の高さ、建築次第で自由の利く放置頻度、そして何より昔の俺タワーに戻ってきてくれてとても楽しんでいます。また、所々に流行りを取り入れたゲームの捻りや緩急さがくせになります。 ツイッター含め運営さんのサポート対応能力には脱帽致しました。とてもありがたかったです。

user
Googleユーザー

可愛い子達が多く、ソシャゲとしては楽しい。ただ、操作性がとにかく苦痛。 具体的には、まず、キャラ編成。ただただ横並びなので、編成が面倒。 次に防衛戦、よく移動指定をミスることが多く、非常にやりづらい正直縦画面の必要なくね?って感じはある。

user
0 ise

工業に使われるあれこれ色んな物が出てきてどういった用途等の説明をキャラがしていてそこは凄く面白いと感じました。 ゲームとしては飽きますね。タイトル通りこつこつやってれば普通に進みます。 ただ諸々の箇所での操作性の悪さで面倒に感じてしまい止めました。

user
Googleユーザー

最近出戻りしました。 以前のラインのバトルからブラウザ版に近いバトルに戻ってくれたことが一番よかったです。やりやすさは初期に比べれば格段に上がっています。これが一番嬉しい点です。 メインの各ステージは配布キャラを育成すればなんとか突破可能かと思います。イベントのポイントを稼ぐための面の周回も、ハードルは高くはないと思います。 強化のための資材もノーマルステージ、イベントステージで多めに手に入ります。 少し残念なのはキャラはレア度がある分、かつて好きだった推しがくる確率は低くなっています。が、SR確定チケットやSSR確定チケット自体はイベントのポイント報酬で手に入りますので気長に待ちます。 また、メインストが短めで、せっかくの新キャラの登場が少ないのも残念です。こちらも、今後の展開に期待しています。