脱出ゲームメーカー - 脱出ゲームや謎解きを作って遊ぼう!

脱出ゲームメーカー - 脱出ゲームや謎解きを作って遊ぼう!

脱出ゲームが遊べる!新作や人気、簡単順など選べて探せる。ホラー系、ほのぼの系、かわいい系、難易度も簡単から激ムズまで約450タイトル。

ゲーム情報


2.25.2
June 13, 2025
67,912
Android 4.1+
Teen
Get 脱出ゲームメーカー - 脱出ゲームや謎解きを作って遊ぼう! for Free on Google Play

Advertisement

ゲームの説明


Androidアプリの分析とレビュー:Springboard Inc.によって開発された脱出ゲームメーカー - 脱出ゲームや謎解きを作って遊ぼう!。 アドベンチャーカテゴリにリストされています。現在のバージョンは2.25.2で、 13/06/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:脱出ゲームメーカー - 脱出ゲームや謎解きを作って遊ぼう!。 68 千を超えるインストールを達成しました。 脱出ゲームメーカー - 脱出ゲームや謎解きを作って遊ぼう!には現在、221のレビューがあり、平均評価は3.8星です

脱出ゲームを作って遊ぼう!脱出ゲームメーカーはプログラミングの知識がなくても自分自身でオリジナルの脱出ゲームを作成・公開し、他のユーザーに遊んでもらうことができます。



ゲームは、シーン(プレイ画面に表示される個々の場面)、アイテム(プレイ画面のアイテム欄に表示される小道具)、イベント(シーンやアイテムのタップ時などの動作)、フラグ(条件分岐の判定、文字や数字の表示に利用できます)の組み合わせで構成されます。

ゲームは開始シーンからスタートして、複数のシーンを経由して、様々なイベント(ヒントとなるメッセージの表示、アイテムの入手、シーンの移動、フラグon/offの操作、シーン内の画像の表示/非表示/変更、bgmや効果音の再生 etc…)を実施して、最終的に終了シーンにたどり着けばクリアになります。
現在、バージョン2.25.2を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


・メンテナンス実施に関連する機能を追加しました。

Google Playストアで料金とレビュー


3.8
221 合計
5 53.7
4 12.8
3 13.8
2 3.7
1 16.1

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
R・E・ A

2年ほど前からよく遊んでおります、とてもよくできたアプリケーションだと思います、できればシーン移動にフェードインフェードアウト以外にディゾルブ機能も追加して欲しいです。そうすればもっとゲーム表現の幅が増えて嬉しいです。

user
Yukina Mano

色々作ることも出来るし、遊ぶことも出来て楽しいです!ただ、適当につけたユーザー名だったので、脱出ゲームを公開するにあたってユーザー名を変更したのですが、作者名は変更後の名前なのにコメントは変更前の名前になってしまうので、直して欲しいです。(正しい表記の時もあれば、変更前の名前になっている時もあるなど、安定していないです。ゲーム自体は安定しているのですが、何故か表記がコロコロ変わっているように見えています)

user
溺れたイワシ

遊ぶのも楽しいし、作るのも簡易的にできて楽しい。とてもいいアプリだと思います。 ただ不便な点が多々あり、その1つにどうしても改善して欲しい点があります。 それはプログラムのコピーが一括でしかできない事です。ひとつの処理ごとにコピーペースト出来るようにしてくれればもっと作りやすくなると思います。 本当に気に入って毎日のように使っているアプリなので、何卒改善お願いします。

user
W T

一つ脱出ゲーム作ってみたんですけど意外と大変ですね…脱出部屋の内装もフリー素材は中々に落ちていないから全部自分で描きました。あとその大変さのせいか現時点で脱出ゲームの総数は少なく、公開されるとすぐ他の人にプレイされて緊張しました。しかし、総合的には脱出ゲームの作り方を簡易的ですけど知ることができて面白かったです。あと欲しい機能としては、他の人の脱出ゲームがどんな構造になってるのか知れるようになったら良いかなと思います。少しだけ変えて…みたいな懸念とか素材、プログラムの著作権問題もあるから難しいのは分かってるんですけどね…。許可した部分だけokみたいな感じでプログラムの内容は誰でも見れるみたいな風になればなぁと思います。

user
鋼羽P

前回のレビューを間違えて 消してしまったので再投稿…… バグ治りました! 改善ありがとうございますm(*_ _)m プレイの感想としては、 本格的な作品などもあって 某RPG制作ソフトのような楽しさ があります!(それもスマホで) 実際見かけた事もあるのですが、 ノベルゲームのような物もつくれる みたいです……! 短所としては、プレイ中含めて 動作が重く、フリーズしたり スマホが熱くなったりする事ですかね? 同じ作品のプレイでも1回1回ロードが入るので、今の容量から見ても、指定作品の 一部ダウンロードなど出来たら良いと思いました。(今のは機能の割に容量が軽く、それもいい所なのですが……!)

user
えもり

作る側▶まず素材を用意する所から。アプリ内にフリー素材はない。ネットから拾おうにも絵柄も角度も違うから難しい所。簡単にレベルの高い物作るなら絵のプロに頼むのが一番だけど、私みたく一からプログラミング勉強する熱意もない人が絵に大金かけれる訳がない。結果、背景や小物とその差分の何十枚全てを自作しようとして力尽きるか、コストを落とした雑な絵になる。せめてアプリ内でフリー素材が揃ってたらもう少し敷居は低かったと思う。次にプレイ側▶数作品だけど、アプリリリースできるレベルの神作品があるので、それをプレイするだけでもインストした価値はある。やり方次第では脱出ゲーム以外も作れるから、およそ脱出ゲームとは言わないような物もある。それ以外の評価は人によりけりなのでまずプレイしてみてもいいかも。それぞれのクオリティは今後に期待。

user
天紋.

別端末への引き継ぎ方法ってありますか? ゲームを作っている途中でスマホの画面割れにより端末を変えなきゃいけなくなり、引き継ぎできるかなと調べているのですが引き継ぎの方法がアプリ内に無く制作中データを消すしか無いのかなと悲しくなっております。 作成に関してはフラグの扱い方がよく分からないのですがそれ以外はいきあたりばったりで色々試すだけでだんだんゲームになっていくのでかなり楽しいです。 なので作成途中のゲームが消えてしまうのが悲しいです😢引き継げるのであれば方法を教えて頂きたいです。

user
まな

プレイ専門で遊ばせてもらっています。ラベルの検索機能があると嬉しいなと思いました。