
手帳の付録+
ちょっと便利な豆知識を収録したアプリです。
アプリ情報
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:Axis co., ltdによって開発された手帳の付録+。 書籍&参考書カテゴリにリストされています。現在のバージョンは3.0.18で、 03/06/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:手帳の付録+。 47 千を超えるインストールを達成しました。 手帳の付録+には現在、839のレビューがあり、平均評価は4.0星です
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□皆様から要望の多かった東京・大阪の路線図を追加しました。
この機会に是非ともご購入ください
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
紙の手帳の後ろの方に付いてくる、普段は気にすることは無いけれど、よくよく読むと結構面白い、そしていざというときに役に立ってくれる、そんな「手帳の付録」を集めました。
ちょっと便利な豆知識や知らないと恥ずかしい思いをする常識、日常のものからあまり知られていないものまで、様々な「手帳の付録」があります。
スマートフォンでも紙の手帳の気分を味わってください。
■「手帳の付録+」収録内容
・年齢早見表
・度量衡換算表
・郵便料金
・緊急連絡先
・日本の祝日一覧
・六曜
・都道府県情報
・国番号
・時差
・手紙の書き方
・熨斗紙の書き方
・月(暦)
・太陽系の星
・黄道十二星座
・花言葉
・長寿のお祝い
・結婚記念日
・元素記号早見表
・サイズ比較表
・ウェブカラーコード
・厄年
・印紙税額表
・二十四節気
・用紙サイズ
・路線図
新着情報
Fixed a bug that caused the screen to be cut off on Android 15
最近のコメント
吉見浩和(momo443)
便利で、長年愛用させて頂いています。 最新バージョンで、一番上の項目とタイトルバー(?)が重なっていて、選択でません。(項目がタイトルバーに隠れています。)
みやみや
とても便利に使っていますが、 印紙税額一覧表の令和6年4月1日以降軽減措置が令和9年まで延長された年が10月時点でいまだに直されていない。 前期限後付近で確認するためにアプリ入れてあるので そういったタイミングに役立つようしていただけると助かります。
時練
頻繁に使うものではありませんがスマホを使いだした初期から利用させてもらってます。 一つ要望としては用紙サイズ、字が小さすぎて見えないので拡大出来るようにして欲しいです。
satellaview
度量衡換算表使用の際数値入力欄をタップすると初期値の1の左側にカーソルが来てしまうためカーソルを移動しなければならないが画面の右端ギリギリをタップしなければならないのでそこが煩わしい タップ時に数値が選択された状態になれば上書き入力ができるので便利になると思う
Googleユーザー
色々と便利でありがたいのですが、郵便料金が「最終更新日:2017年06月」となっていて、最新の情報ではないので、新しい発送方法も含め、更新して欲しいです…(2019-11-08 現在) 使用機種:Zenfone 6 (ZS630KL)
Googleユーザー
便利に使わせてもらっています。 二十四節気が文字と背景が共に白いため、見にくいのを直してほしいです!
Googleユーザー
課金までしましたが、細かいバグもあるし、他の方も仰っている新郵便料金がいつまで経っても反映されないため、他のアプリに乗り換えます。さようなら。
Googleユーザー
2020年3月にセキュリティにてマルウェア―検出と警告が出ました。 有料版を購入したのですが、アンインストールさせて頂きました。