
アイデアメモ - 手書きメモ帳アプリ
シンプルな手書きメモアプリ。メモ画面から次のメモを作成できるため、どんどん続けてメモができます。フォルダー整理や移動も簡単。無料で人気です。
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:Cocoamixによって開発されたアイデアメモ - 手書きメモ帳アプリ。 仕事効率化カテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.5.1で、 21/05/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:アイデアメモ - 手書きメモ帳アプリ。 130 千を超えるインストールを達成しました。 アイデアメモ - 手書きメモ帳アプリには現在、851のレビューがあり、平均評価は4.6星です
手書きメモ帳アプリ「アイデアメモ」。メモ画面から、次のメモを作成できるため、どんどん続けて描けます。
一覧画面では、長押しで並び替えや、フォルダーへの整理、全メモのプレビューも可能です。
必要のないメモだけを選択して一度に削除したりと、作ったメモの整理がしやすくなってます。
複数選択して、ギャラリーへ保存することもできます。
アプリ内のフォルダー構成そのまま、ZIP圧縮ファイルにまとめて、外部ストレージへ保存できる機能もあります。
イラストよりはメモ用ですが、スタンプの下絵などをささっと描き、まとめたZIPファイルを、Google Drive経由でパソコンへ移動させて作業を続けるなど、そういった使い方にも便利です!
すべての機能が無料です。
広告が表示されますので、気に入った時に、ぜひ広告の解除を購入してください。
フォルダー整理、移動も簡単。お絵描きにも使える、手書きメモ帳ノート。
★「操作の簡単な説明」★
作成した画像とフォルダーは、一覧で長押しすると、場所を移動できます。
一覧右上の「編集」をタップして、「編集中」にします。
編集中は画面の色が、薄い赤に変わります。
「編集中の動作」
フォルダーを長押しで、名前の変更。
画像を長押しで、複製。
フォルダーと画像を、タップするとチェックマークが付きます。
チェックマークを付けた複数の対象を、画面下部のボタンから
・まとめて削除
・まとめて写真(ギャラリー)へ保存
・まとめて他のフォルダーへ移動
・圧縮ファイルにして他のアプリへ転送
が、できます。
Android 7.1以降では、アプリアイコンを長押しすると、「新規メモ」のショートカットが利用できます。このショートカットを長押しして、ホーム画面に配置することもできます。
手書きメモをウィジェットとして利用したい場合は、別アプリ「メモペタ」をご利用ください。
現在、バージョン1.5.1を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
This is a maintenance update to add languages, etc.
Google Playストアで料金とレビュー
評価の総数
評価されているアクティブユーザーの総数: アイデアメモ - 手書きメモ帳アプリインストールの総数(*推定)
Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.これらのアプリも気に入るかもしれません
- 2025-06-10Nebo: Note Taking for Students
- 2025-04-17INKredible-Handwriting Note
- 2025-06-18Squid: Take Notes, Markup PDFs
- 2025-05-23Notebook–Notes, Lists, Planner
- 2025-06-17Microsoft OneNote: Save Notes
- 2024-05-19Idea Note-Floating Voice Note
- 2025-02-16PenToPRINT Handwriting to Text
- 2025-05-09Master Note- Handwriting Notes
最近のコメント
Shu Y
スケッチをするのに使っています。 多くのアプリを使いましたが、スケッチに関してはこのアプリが一番良いように思います。 有料で広告を消せるのも助かります。 開発ありがとうございます。 一点、改善に向けた所感なのですが 薄いグレー色があったらいいのにと思います。 グレーがあれば、 ① 下アイデア描写 グレー ↓ 本アイデア描写 ブラック (グレーはコントラストが低いのでブラックを上に乗せれば、完成アイデアにおいては無視できる。) ② 立体のデザインのアイデアスケッチをしたときに側面をグレーで塗って、明示化する。 ③ 電車内で文字を書くときなど、 グレーがあると、心理的に、外からの目が気にならなくなる。 以上を実行できます。 シンプルにするために色数を制限されてるのかなとも思うのですが、利点は大きいですから、ぜひご検討ください
G G
シンプルな手書きメモを探していました。 買い物メモとか、思いついた事とかをサッとメモしています。 紙のメモパット代わりですね。 月間スケジュールや、大事なメモは他のアプリを活用しています。 シンプルイズベストですが、テーマカラーがモノトーンもちょっと淋しいかな。 そのあたりのバージョンアップが有ればいいな、と思います。 コマーシャルカットで画面もスッキリして、タッチの反応も良く快適に使っています。 今回は、星5つにさせて頂きました。
吉野修司
使い勝手が良い。線のデザイ、色も変えられて楽しい。 ただ使い方や操作方法が、これで良いのかわからず、ちゃんと保存されているのか不安になる時がある。 でも、前使っていたメモアプリよりも断然良い。
小林優子
線の太さを任意に変えられる点、線飛びの少なさ、フォルダ分けが出来る点、などが使いやすく、良く出来たアプリだと思います。メモ画面からファイル確認に移る時、メモに不要な跡が出来てしまう点、フォルダへの保存が分かりにくい点、が気になります。他に同じ様なご意見がある様でしたら改善をご検討下さい。
カミーユ・ビダン
連続してメモが作れるのが、とても使いやすくていいです。が、メモした後、待ち受けに付箋みたいに張り付ける機能があればもっと便利かも。 (8/12追伸)「メモペタ」ありがとうございます。 こちらも使ってみようと思います。 「アイデアメモ」はかなり活用してます。ただ、私の使い方として素早くメモを取りたいのですが、最初にメモ(記入)画面がひらければ少しでも(ホント少しですが)早いかなと。ただ、一覧画面からの方がいい方もいらっしゃると思うので、設定から選択できるようになるといいのかなと思うのですが。毎度リクエストばかりですみません。ご検討ください。
taka g
2021.12)無料版を使用中。簡単操作で、メモが保存できます。ペンの色や太さ変更もできてとても便利に使えるアプリです!不具合があれば適宜改善もされてて安心です。 2023.12)気づいたらすぐにメモれるので今でも私の愛用品です。欲を言えば、老眼になって一覧表示が見えにくくなりましたので、パンチアウト拡大縮小ができると更に快適に使えそうです。また、フォルダ名は後から変えれると嬉しいです。今後のさらなる改善にも期待します。
エノナツミ
ダウンロード数が多いアプリの方が安全性を保証されてるような気がして(笑)インストールの基準にしてきた小心者でして、失礼な言い方になりますが、こんなにダウンロード数やレビュー数が少ないアプリをインストールしたのは初めてです。結論から言いますと、イイです。保存が一手間なアプリ、自動保存の機能がついているのにちゃんと機能しないアプリ、ちょっとした誤操作で保存したメモが消えてしまうアプリ、自分的に必要がない機能が付き過ぎてるアプリ……色々渡り歩いて、一番我慢ポイントが低いのをチョイスして使ってきましたが、これに決めました♪今までで一番気に入りました♪ 特に改善をして欲しい点はありません。メールやラインにそのまま添付できる機能があったり、背景の色を選べたりするするとステキだな…とは思いますが、今のままでも十分です。
T Hara
仕事のやる事リストみたいな使い方でとても重宝しています。他の似たようなアプリも色々試しましたが、こちらのアプリが安定していて使い勝手も良く気に入りましたので広告削除をさせていただきました。 不満は全く無いのですが、あとメモの背景の色を白以外にも何色か選択出来るようになればより便利になりうれしいです。