
アリス・ギア・アイギス
進め! 翔べ! 次の戦場へ その名も「アリス・ギア・アイギス」 「メカ」と「少女」が組み合わさったキャラクターたちが繰り広げる 本格アクションシューティング!
ゲーム情報
Advertisement
ゲームの説明
Androidアプリの分析とレビュー:COLOPL, Inc.によって開発されたアリス・ギア・アイギス。 アクションカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.90.1で、 11/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:アリス・ギア・アイギス。 530 千を超えるインストールを達成しました。 アリス・ギア・アイギスには現在、11 千のレビューがあり、平均評価は4.7星です
アリスが目覚める時、人類史に変革が訪れる――「高次元兵装」をまといし少女たちが、安穏の裏に隠された陰謀に立ち向かう!
大切な人たちのために――その想いは、きっと報われると信じていた。
あの時までは……。
■チュートリアルで★4が確定!■
好きなキャラクターが出るまで引き直せるチュートリアルスカウト実施中!
■「カンタン操作」で3Dアクションシューティング■
指1本で移動はもちろん、射撃や斬撃も思いのまま!
明快で快適な操作性と、奥深いゲーム性の高次元での融合を楽しもう!
■友達と共闘「マルチプレイ」■
最大4人で共闘できるマルチプレイモード搭載
友達同士で協力し、強敵を撃破しよう!
■ド派手な一撃で形勢逆転■
キャラクター毎に異なるド派手な「SPスキル」や
「スキル」を駆使して爽快バトルを楽しもう!
■少女たちと絆を深めよう■
任務達成やプレゼントを贈ると絆アップ!
絆を深めていくと絆エピソードが開放!
普段は見せない意外な一面をみることができるかも?!
■「アリスギア」でキャラクターをカスタマイズ■
アリスギアと呼ばれる武装を装備させ、お気に入りのキャラをカスタマイズ!
コスチュームやアクセサリーとのコーディネートが楽しめる!
■個性豊かなキャラクターや武装■
島田フミカネ氏、柳瀬敬之氏、海老川兼武氏らが
デザインしたキャラクターや武装が続々登場!
■多彩なBGM■
楽曲制作はzuntataが担当!
爽快シューティングバトルを彩るzuntataサウンド!
-株式会社コロプラ提供-
現在、バージョン1.90.1を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
・公開予定の機能追加
・その他軽微な不具合の修正
・その他軽微な不具合の修正
最近のコメント
kaz tab
かなり長くプレイしているが、基本のゲームシステム部分は良くも悪くも変わらないため、年を経るとさすがに飽きが来る。 周辺部分を変えることである程度戦略性を高めたりなど努力と試行錯誤をされているのは分かるが…。 正直日々のプレイが作業化し、義務感が強くなり楽しさを感じられなくなる。 こうなるとプレイヤー側が敢えて★1を使うなどの縛りで刺激を求めるか、新しいキャラで刺激を求めるしかなくなるが、一般的なプレイヤーとしてはあえて縛りなどしないだろう。 そうなるとガチャの渋さがネックで、あまり引きが悪いと急に冷める瞬間が来る。
神田信二
多人数で同時出撃できるシステムのテスト版やってみたり、多くのキャラ実装したりと色々な取り組みしてくれてるけど、育成のしにくさが全てを無駄にしている感じ。(そもそもガチャ渋いけど)出たら出たで育成が進まないんだもん。やる気削がれっぱなし。育成が進まないから無理して課金する気も削がれていくし。素材の入手量を増やすだったり、アナザー、ステラーだったりと同一キャラ間はレベルをリンクさせてみる。とかやれることは沢山あるはず。そういった遊びやすさを改善してくれたら、課金に対しての姿勢を改めてくれる方が沢山いらっしゃるのではないかと思う。
鈴木K
チュートリアルで☆4キャラ1体確定は良い。それでプレイしてるうちに他のキャラも手に入ったり入らなかったり。ガチャは排出率低め、☆4ピックアップ2%+他の☆4が1%、合計で☆4排出率3%が基本。ちなみに私はチュートリアル等の確定込みで現在11連346回単発330回合計4138回で145体(被り含む)、☆4排出率が約3.50%。ゲーム内容は単調、わりと時間がかかるものを周回。オートが実装されたが回数制限あり。キャラガチャは普通だが衣装ガチャは酷い。1回引くのも大変なのに異常に被る、被りで貰えるのは別に要らないハズレくじ。基本的にコラボ込みでキャラを追加していくだけのアプリになってる。新キャラがというより、ゲームそのものはインフレしていってるかな?他に比べて緩やかすぎて分かりづらいだけで。キャラ当てた所でやる事は同じなので、よほどキャラだけが好きじゃなければ飽きて終了です。
ああ
掛け合いが面白くない。だから、キャラクターが立たない。ぶっ飛んだ要素も入ってるだけで、面白くない。 タイプごとの共通の基本モーションと絵柄の為にキャラクターがコンパチに見える。偶に可愛いなって思う子も居る。 こだわりが良いと思える所もあるけど、上記の点で好意的に捉えられない気持ちになる。 メカと少女がウリだろうに性能と切り離したメカの着せ替え無いのは何故なのか…。
Makami el
続けるほど興味の全く無かったキャラと推しが減ってく奇妙な仕様。 キャラの強化を青天井で売ろうとしてるのが完全に裏目に出てる。 たまたまガチャで引けてお金を使うほどでもない程度に好きなキャラと、好きだけど使ってないからお金を使うほどでもないキャラだけになる。 キャラエピソードやボイスを有料青天井ガチャで追加する仕様なので、ネタバレ回避のために話題にできないのもマイナスポイント。
ASD BNM
シュタゲのコラボ広告で始めました!6年前のアプリということで少し不安でしたが、グラフィックも悪くないし何よりゲーム性やキャラクターがとても良くてなんでもっと人気出ないんだろうと不思議でしたが、遊んでると原因はすぐわかりました!課金部分が稀に見るレベルで酷いです!単価は悪くないけど今時天井無し!これだけで逃げたくなりましたが、更にパスでお得に貯めたガチャ券は50枚以上になると消える激辛仕様!ちょっとはじめての仕様で何かの間違いかと何度も調べましたが、パスだけでなくデイリーや配布も共通で50枚以上貯められないです!数万課金してコラボキャラコンプしたあとだったので非常に悩みましたが、天井なしと50枚上限のコンボは微課金には辛すぎるので泣く泣く遊び続けることを諦めました。全キャラに衣装やアクセもあってゲームもおもしろくて長く遊べそうな良アプリに出会えたと思ったのに本当に残念です。50枚上限て本当になんなの…
久保英雄
2019年に少しやってやめたアプリでしたが、久しぶりにプレイ。多種多様な魅力溢れるキャラクター達。やりこみ要素もあり、2019年に比べたらシステム面も充実。ガチャは渋い。天井なし。課金してのガチャは優遇されるけど微妙な感じ。完凸推奨系のガチャシステムでないのが、不幸中の幸い。いろんなキャラクター使って見たいなぁと思うのに全然出ない。そして仮に出たとして、育成がしづらい。育成素材のドロップが微々たるものしか落ちない。せっかくあれだけのキャラクター達が登場するんだから、いろんなキャラに触れて楽しむ。そんな楽しみ方も選べるようにしてほしい。
Ddaai7 Ssuue
課金しなくても、デイリーをこなしていればゲームは進められます。カスタマイズ要素はあまりありません。★4キャラをガチャで入手して、次はそのキャラの専用ギアを集めるというゲームです。汎用ギアは性能が低すぎてほぼ無価値なので。 スマホでやるシューティングとしては、遊びやすく、よくできていると思います。デザインワークのレベルも高い。キャラごとの性能の差別化も、ちゃんとできています。 運営の対応は、バグフィックスなども早く、非常に誠実で好感が持てます。某モンハンなうの運営は爪の垢を煎じて飲めと思うほどに。