
シェイプアップ応援ゲーム ねんしょう!for Girls
「よう、デブ」の衝撃のキャッチコピーで話題沸騰!! 全世界累計累計100万ダウンロードを達成!!
アプリ情報
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:株式会社 Creative Freaksによって開発されたシェイプアップ応援ゲーム ねんしょう!for Girls。 健康&フィットネスカテゴリにリストされています。現在のバージョンは5.4.2で、 22/10/2024 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:シェイプアップ応援ゲーム ねんしょう!for Girls。 2 百万を超えるインストールを達成しました。 シェイプアップ応援ゲーム ねんしょう!for Girlsには現在、44 千のレビューがあり、平均評価は4.1星です
======================================メディア紹介事例
・AbemaTV 「原宿アベニュー」にてご紹介を頂きました!(2016/6/6)
・全世界累計100万ダウンロードを達成いたしました!(2016/5/30)
・TBS 「王様のブランチ」にてご紹介を頂きました!(2015/3/7)
・Appbank様より究極の神iPhoneアプリと認定されました!(2014/3/3)
・日本テレビ 「Zip」にてご紹介頂きました!(2014/1/19)
・日本テレビ 「PON!」のアプリケーションプリーズ内にてご紹介頂きました!(2013/11/18)
・BS放送アニマックス様のゲームアニマックス内にてご紹介頂きました!(2013/11/9)
・アップスJP様でアプリの紹介記事が掲載されました!(2013/7/27)
・ねとらぼ様でアプリの紹介記事が掲載されました!(2013/7/26)
======================================
ねんしょう!for Girls は史上初の乙女向け恋愛アドベンチャーフィットネスアプリです。
本作品では豪華声優をキャスティングし、収録ボイス数は約1000ワードもの大ボリューム!!
桂城 敬(かつらぎ けい) CV:浪川 大輔
舞園 統馬(まいぞの とうま) CV:木村 良平
司馬 龍司(しば りゅうじ) CV:小西 克幸
「ねんしょう! for Girls」のダウンロードは無料!
一部有料コンテンツもご利用いただけますが、
最後まで無料でお楽しみいただくことが可能です。
======================================
ねんしょう!って?
======================================
ねんしょう!は、2011年末に配信を開始した、世界初の萌えトレアドベンチャーゲームです。
従来のエクササイズアプリとは違い、利便性の追求は後回しに、
ユーザーのモチベーション向上に徹底的にフォーカスするという、全く新しいコンセプトで開発されました。
"ゲームがエクササイズになった"という、未だかつて無い新しい体験をお約束します。
======================================
"ねんしょう!"はADVゲームテイストのストーリー中にトレーニングゲームが組み込まれた、新感覚の筋トレアプリです。
イケメンホストキャラクター達がイケメンボイスであなたのために運動の回数を数えてくれます。
それだけではなく、罵りボイス、はげましボイス、萌えボイス、時には告白ボイスであなたを応援してくれます。
桂城(本作品のメインホストキャラクター)のトレーニングボイスは、
物語の進行に合わせて増えていくよ!
ゲームをクリアして、ボイスコレクションとイベントスチルのコンプリートを目指そう!
======================================
ストーリー
======================================
ここは鳳芸術学院。
鳳音楽団、鳳歌劇団、鳳サーカス、鳳プロダクションなど、日本を代表するエンターテインメント企業を傘下に持つ、
芸事で身を立てようとする若者が集う超名門校だ。
この学校を卒業し、才能を認められたものだけが、鳳グループの関連企業へ所属が許されることになる。
数多くのスターを輩出してきたこの学院は、エンタテインメント業界で成功を夢見る若者が集う、いわば登竜門だ。
私はとある理由があって、母親にこの学校に入学させられてしまった。
とある理由っていうのは・・・
「よう、デブ」
そう。認めたくないけど、多分、わたしが”ちょっと”ぽっちゃりな体型だからだ。
======================================
ゲームシステム
======================================
このアプリは大きく分けて二つのモードで構成されています。
ストーリーモード: 日ごろの運動の成果を試し、物語を進めるためのモードです。
トレーニングモード: 日々の練習用のモードです。ゲームを進めるために必要な”燃焼ポイント”をゲットすることができます。
ストーリーモードの各エピソードにはロックがかけられています。※2
トレーニングモードでゲットできる燃焼ポイントでエピソードのアンロックが可能です。
トレーニングモードには、燃焼!ポイントをゲットできる、目標設定と時間制限が可能な"プラクティスモード"と自由に運動できる"フリーモード"の二種類があります。
ポイントを効率的に溜めるコツ
・テンポよくトレーニングする。(2秒~3秒に一回程度が目安です)
(途中で休憩するよりは、一定のテンポを維持したほうが効率よくポイントをゲットできます)
・トレーニング後にツイッターでつぶやくとボーナスポイントが付加されます。
・毎日起動するとボーナスポイントが付加されます。
・カレンダー/統計アドオンをご購入いただくとSPボーナスが加算されます。
・フリーモードでは燃焼ポイントをゲットすることができません。
======================================
【お知らせ】
①株式会社タニタ様の新型体組成計 RD-902/903とペアリングを行うことで、対組成データの送受信を行うことが可能になりました。
②タニタ様監修のヘルスケアシステムを実装。体重や体脂肪率をはじめとする各種体組成データの管理・保存ができるようになりました。
※日本語のみの対応となります。
======================================
よくある御質問
Q1 プラクティスモードで燃焼!ポイントがたまらない
A1 2~3秒に一回を目標に運動してください。途中でやめてもポイントが減点されることはございませんので、疲れを感じたらトレーニングを終えてください。
Q2 エピソードプレイ中にトレーニングまで演出をスキップする方法はありますか?
A2 画面を2秒くらいタップして離し、もう一度画面をタップしてください。
Q3 SPボーナスはどうやったらゲットできますか?また、どれくらいのボーナスポイントなのですか?
A3 カレンダー・統計アドオンをお買い求め頂くことでSPボーナスが発生し燃焼!ポイントが二倍もらえます。
Q4 鬼畜すぎてクリアできる気がしない
A4 タイトル画面->プロフィール->難易度選択でソフトモードに設定してください。
======================================
対応機種
======================================
Android 2.3.3以上で動作確認済み
Android 4.0以上推奨
======================================
ねんしょう! for Girls 公式サイト http://nensho-for-girls.net/
ねんしょう! ポータルサイト http://nensho.net
PV: http://www.youtube.com/watch?v=YiKMffyZJ3c
企画・開発 Creative Freaks
http://creativefreaks.net/
開発協力 Visualworks
http://www.visualworks.co.jp/
主題歌: しあわせの定義
music/lylic/vocal: that
PV: http://www.youtube.com/watch?v=BETMG2HfV2E
(c)2013 CreativeFreaks / Visualworks
現在、バージョン5.4.2を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
Fixed some bugs.
最近のコメント
Kaori S
回数カウントしてくれるて、記録が取れるのが良いです。 ダイエットモチベになるような、キャラアプリがないかと思い、たどり着きました。 ストーリーはそんなに求めていないですが、1話が短く、それなりに楽しめています。 が、何より、やった回数を声でカウントしてくれて、記録出来るので続けています。 無課金だと初めに腹筋しか選べないようですが、腰悪い人だと、ほかの筋トレ(スクワットとか?)から開始の方が良い気がしました。 下記、要望です。 ・統計の期間を、10日、30日などを選ぶと、トレンドとグラフ枠のx軸の位置がズレます。修正して欲しいです。 ・カウントボイスはランダムだと思いますが、前半は数値カウントで、苦しくなってきた頃(後半)や、10回、20回など、キリのいい数字の時に特殊ボイスだといいな、と思いました。(want)
Googleユーザー
筋肉痛と引き換えにストーリーを進めることができます。始めた当初は3日位はお腹と背中と脇腹が筋肉痛になりました。が、ストーリーが気になるので、続け易いです。 取り敢えずメインストーリーの腹筋が終了。 まだダイエットの効果は出ていませんが、消費カロリーも出て成果が分かりやすく、やる気にも繋がります。 次はスクワット、腕立て、背筋です。 メダルを貯めて次からはボイス有りで楽しみたいと思います。
Googleユーザー
統計のグラフが少し見づらく感じます。 日数の範囲を広げると横軸が機能しなくなるというか…。 この日はどれだけの回数できたかとか確認できるとモチベーションに繋がるので、もう少し見やすくなれば良いなと思います(>_<) 他の機能は概ね満足です♪今後も活用していこうと思います。
Googleユーザー
腹筋、背筋、スクワット、腕立てふせを続けたい人におすすめです。トレーニングすることでptがたまり、ストーリーが読めるので、続けやすいです。トレーニングもシンプルに4つだけなので、続けやすいかもただ、継続応援エピソードを読もうとすると、体重計買わないと続きが読めない点は、改善してほしいなと思います。体重計持ってるので、アプリのためだけに買いかえる気にはなれず…
桜わかば
始めて1週間ですが、続いています。内容は筋トレメニューです。最初から浪川さんが練習相手になっているのは嬉しいです。シナリオボイス開放にはメダルが必要で、条件達成と自由練習メインで地道に進めています。他にも動画広告1回見て7メダルくらい得られますが、広告は止めようとするとアプリストアに移動するのでやめました。キャラが筋トレの回数を数えてくれるのが助かります。
Googleユーザー
持続はユーザー本人の性格次第。 だけど、フリーでトレーニングした時にポイントが反映されずストーリーが進められないのは嫌だなーって思います。 1日100回くらい腹筋やってるけどもフリーモードだから、ストーリーは諦めましたw あと、イラストの表情が雑かなって感じてます。
Googleユーザー
最初は声優さん目当てで始めましたが 慣れてくると 声優さん関係なく続くようになりました。 カウントしてもらえて、ながら運動でも 回数わからなくならないので助かります。 ただグラフが分かりづらいです。 もっとわかりやすいグラフだと嬉しいです。
Chi Ya
このアプリ凄く良い!!! 腹筋した回数数えてくれるのが1番気に入りました。だから続けられたのかも。ストーリーも楽しめたし声優豪華で大満足だ〜 おかげで体脂肪率が減りました! 日々の体重や摂取カロリーを記録出来て、グラフにできるようになれば良いなと思う。 ダイエット方法の正しいやり方などもっとアドバイスしてくれたらありがたいかもです!! このアプリに感謝!!!!