
脱出ゲーム ウセモノターミナル2
ここは、ウセモノターミナル。 失くしものたちの、終着駅です。
ゲーム情報
ゲームの説明
Androidアプリの分析とレビュー:LIBによって開発された脱出ゲーム ウセモノターミナル2。 アドベンチャーカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.0.8で、 25/09/2024 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:脱出ゲーム ウセモノターミナル2。 35 千を超えるインストールを達成しました。 脱出ゲーム ウセモノターミナル2には現在、1のレビューがあり、平均評価は5.0星です
脱出ゲーム 『ウセモノターミナル2』▼特徴▼
●本作は「なくしもの」をテーマにした脱出ゲームです。
●前作「ウセモノターミナルの」続編ですが、
本作からでもお楽しみいただけます。
●車掌となり、正体を忘れたウセモノたちを、
持ち主の元まで帰してあげることを目指します。
●本作はステージ型で、各ステージごとに
用意された謎を解き、様々な物を入手します。
●ステージごとに分かれたヒントや答えもあるので、
初心者の方も最後までお楽しみいただけます。
●全ステージ無料で遊べます。
▼遊び方▼
●タップで調べます。
●アイテム欄をタップし、アイテムを選択します。
●アイテムは選択中にもう一度タップすると拡大できます。
●画面上にあるメニューボタンを選択してメニューを呼び出します。
●画面上にある?ボタンからヒント、答えをみることができます。
▼攻略のポイント▼
●画面の至る所をくまなくタップしてみましょう。
●アイテムもくまなく観察しましょう。
●アイテムは組み合わせることもあります。
●タップだけでなくスワイプなどの操作も試してみましょう。
●ゲーム内で得られる全ての情報を逃さないようにしましょう。
▼おすすめポイント▼
●駅が夕方が好きな方、大切な物をお持ちの方、脱出ゲームが好きな方におすすめ。
●2段階のヒントや答えもあるので、初心者の方にもおすすめです。
▼あそびごころ。の特徴▼
1ステージのボリュームにこだわり、ちょっと《遊び心》を取り入れました。
*当アプリは今ではダウンロードすることができない「あそびごころ」から配信されていたアプリの再配信版です。
ライセンス契約に基づき配信しております。
現在、バージョン1.0.8を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
パフォーマンス調整。内容に変更はありません。
最近のコメント
バタスコ野郎
解き進めていく時の楽しさ、解いた時の気持ちよさ、それは至ってどの脱出ゲームと何ら変わらない……。でもこのゲームにしかないストーリーと感動。終わってしまった時のクリアしたという嬉しさと一抹の寂しさ。 心が温かくなる素敵なストーリーをありがとうございます…!
Yoshihito Kochi
絵もストーリーもキャラクターも素晴らしく、謎解きも絶妙で、活動休止の最後を飾るに相応しい傑作だった。 開発終了の知らせとゲームのラストシーンがシンクロしていて、あの時の気持ちを思い出した。 あれから失くしものを探し続けていたユーザー達の目の前に、こうして再び現れてくれた事も、また物語とシンクロしていて感動を深める。 1つの作品の域を超えて、脱出ゲームの歴史のようなものを感じさせる。
加藤結衣
小学生の頃にタブレットでプレイしており、懐かしくやらせていただきました。理解力が無かった当時とは違い、色々と考えながらプレイ出来ました。昔は最後のエピソードまで行くことが出来なかったのですが、素敵なラストでとても楽しかったです。広告も私は少ないと感じます。新作が出ることはありませんが、やはりあそびごころさんの脱出ゲームはストーリーグラフィック共に最高だと感じました。またプレイ出来て本当に良かったです。出会えてよかった。
中山あかり
前作に続き、すばらしかったです! 擬人化されているウセモノたち、きれいな背景などがとても好みです。難易度はヒントなしでスムーズに解けるくらいなので、ストーリーに集中できます。 前作からの続きで4種類のウセモノたちに切符を発行してあげるのですが、ステージ選択のところに終点があるのが気になっていました。最後まで解くと納得します。 些細なことですが2つめのステージのお茶のラベルがおサヘホになっていて、(他の脱出ゲームである)あやかし夜市だ!と思いました。
ga dre
懐かしくさせていただきました。 3番目のステージで火を付けてからタップしてもたまたま触れなかったのか反応しなかったので、どこをすればいいのかウロウロしてしまいましたが、何とか反応して進めたので一安心でした。 2番目のステージの最後不覚にも泣きそうになりました。 最後のステージで2択あったので両方してみました。あそびごころさんのゲームはよくしていました。でもそれも終わって他のストーリー性のある脱出ゲームが苦手になりました。思い出してあそびごころさんのゲームをたまにやってたのですが、好きだったゲームが無くなってたりして寂しかったです。「誰かが探しているという状況がない限りこの場所は存在しません」っていい言葉ですね。 また出会えて本当に嬉しいです。 長くなりすみません
kei A
名作中の名作だと思います。 終着駅とならずにまた出会えて本当に本当に感激です。 ファンの皆さんがずっと探し続けたから帰ってきてくれた!!そう思わずにはいられません。 難易度は脱出ゲームに慣れてる人であればサクサク進められます。 とにかくストーリーとグラフィックとBGMと…全てが素晴らしいです。心を込めて制作してくださったんだな…と感じます。 またプレイできて本当に嬉しいです。
絢葉
なんと言ってもストーリーが良い!!!! ゲーム自体は短いのですが、謎解きがかなり難しいので私は1時間から2時間程度クリアにかかりました。(めちゃくちゃヒント見た) ちなみに作中かかっているBGMは調べた所、フリーBGMの「時計大図書館」という曲らしいです。良いBGMを知った…!! ラストが綺麗にまとまっていたので、恐らく3はでないかなーと思っていますが、本当におすすめのゲームです!!!! 有料ゲーム化はマジで検討してほしい。この世界観をもっと長く深く堪能したい。
土屋暁子
以前あそびごころ。さんのゲームがリリースされる度プレイしていました。物語性のある内容でその頃はかなりハマっていました。今回のウセモノターミナル2もほんわかしんみりでしたが、1話完結後のグラフィックが言葉は無くともグッと来るものがあり素敵でした。