GlyphHackerOnyx

GlyphHackerOnyx

イングレスのグリフハックをサポートするアプリです。 グリフハックが苦手なあなた、グリフハックが好きなあなたのためのグリフハックに特化したアプリです。

アプリ情報


1.13.8
October 21, 2024
202
$4.99
Android 5.0+
Everyone
Get it on Google Play

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:dat&によって開発されたGlyphHackerOnyx。 ツールカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.13.8で、 21/10/2024 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:GlyphHackerOnyx。 202を超えるインストールを達成しました。 GlyphHackerOnyxには現在、1のレビューがあり、平均評価は5.0星です

このアプリはイングレスのグリフハックのサポートに特化したアプリです。
次回ハックまでのカウントダウン機能やバーンアウトカウント機能が
利用できます。
また、トレース機能を利用することでグリフシーケンスの記憶をサポートします。
グリフハックが苦手な方はこのアプリでサポートを受けながら練習して
グリフハックをマスターしてください!

グリフシーケンスはイングレスからのメッセージです。
グリフを深く知ることでイングレスの真相にたどり着けるかもしれません。

私のお気に入りのグリフシーケンスはこれです。
BEFORE - MYSTERY - AFTER - KNOWLEDGE

このアプリは広告表示のない有料版です。
興味がある方はまずは無料版(GlyphHacker)をお試しください。

お問い合わせ、更新情報はこちら。
Twitter: @CreateDatMore

リリース情報[2020.10.23]
YouTube : https://youtu.be/DJeVcYJrKEw
[新機能について]
グリフラーニング機能
>トレースモードでトレースしたグリフを学習させることでグリフやシーケンスが記憶され、シーケンス予測ができるようになります。
(1)設定画面のグリフラーニング機能の項目から設定を有効にします。
(2)トレースモードでトレース結果表示終了後にグリフのラーニング画面に遷移するようになります。
(3)予測が間違っている場合や予測できていない場合は予測エリアをタップして正解をセットしてください。
(4)正解を入力して学習を続けることでシーケンスリストが作成されます。
(5)シーケンスリストは設定画面のグリフラーニング機能の項目、または、チャレンジ画面から確認できます。
(6)学習を重ねるとシーケンス予測ができるようになります。
(7)予測可能であった場合、トレース結果表示エリアの第1グリフをタップすることでトレース結果と予測が切り替わります。

リリース情報[2020.05.17]
[新機能について]
グリフチャレンジ機能
(1)MODをタップしてMOD画面を表示すると左下に「チャレンジ」ボタンが表示されます。
(2)「チャレンジ」ボタンをタップするとグリフチャレンジ画面に遷移します。
(3)グリフチャレンジ画面ではグリフの確認やグリフ問題に挑戦することができます。
(4)グリフの理解にお役立てください!


リリース情報 [2020.01.07]
YouTube : https://youtu.be/w4ZyyqC4I-A
[新機能について]
パスコード登録・表示・共有機能
 (1)タイマーボタンをロングタップするとパスコード表示画面に遷移
  パスコード表示画面では登録した未使用コードを表示する
  ・「×」ボタンをタップするとメイン画面にもどる
  ・「↓」「↑」ボタンをタップすると登録したパスコードを順に表示する
  ・「使用済」ボタンをタップすると表示中のパスコードを使用済状態にする
  ・「使用済」ボタンをロングタップすると表示中のパスコードを無効状態にする
  ・パスコードの表示部分をロングタップでパスコードをコピー可能
 (2)設定画面の登録ボタンをタップするか、パスコード表示画面の「↓」ボタンをロングタップすると
  パスコード登録画面に遷移
  パスコード登録画面ではパスコードの登録ができる
 (3)パスコード登録画面で一覧ボタンをタップすると
  パスコード一覧画面に遷移
  パスコード一覧画面では登録したパスコードの管理ができる
  ・パスコードの状態変更(未使用状態、使用済状態、無効状態)
  ・パスコードの削除
  ・パスコードのロック(未使用状態の場合のみ)
   ※ロックしたパスコードは以下の操作の対象外となる
    ・リスト操作による状態変更
    ・パスコード共有
 (4)パスコード登録画面で共有ボタンをタップすると通信画面に遷移
  通信画面で「探す」ボタンをタップすると周囲のデバイスがリスト表示される
 (5)リストから接続したいデバイスをタップし、さらに「接続」ボタンをタップするとパスコード共有画面に遷移
 ・パスコード共有画面で「送る」ボタンをタップすると
  接続相手に表示しているリストのパスコードを送ることができる
※パスコードの共有をする場合は、
 設定画面のパスコード共有設定で「はい」ボタンをタップし、
 位置情報を許可する必要があります。

新着情報


- Added new glyphs, SPEED and REFRESH.

Google Playストアで料金とレビュー


5.0
1 合計
5 0
4 0
3 0
2 0
1 0

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
さち

十分に実用に耐えるものになりました。グリフに困っている方には勧めします。欲を言えば、最小化後に最大化するボタン、タッチミスすることがあるので他に支障がない程度に大きくしてほしいです。

user
Hidejiro Allen

一時的に動作がもたつく現象が起きてましたが素早い対応をしていただきました。素晴らしい製作者様です。応援してます。

user
Viola Kamikita (MtTakao)

今回のアップデートで私の機種でもAndroid14でまともに使えるようになりました。

これらのアプリも気に入るかもしれません