
魔大陸の傭兵王【やり込み系タワーディフェンスRPG】
すきま時間で遊べる王道タワーディフェンスRPG
ゲーム情報
ゲームの説明
Androidアプリの分析とレビュー:ゲーム犬も歩けばによって開発された魔大陸の傭兵王【やり込み系タワーディフェンスRPG】。 ロールプレイングカテゴリにリストされています。現在のバージョンは2.4.0で、 12/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:魔大陸の傭兵王【やり込み系タワーディフェンスRPG】。 75 千を超えるインストールを達成しました。 魔大陸の傭兵王【やり込み系タワーディフェンスRPG】には現在、3 千のレビューがあり、平均評価は4.0星です
王道タワーディフェンスゲームにトレーディングカードの要素が合体!
デッキの中から配られる傭兵カード
手札から最善のユニットを出撃させて
次々に押し寄せるウェーブを切り抜けましょう
1つのバトルは平均60秒
すきま時間でもしっかり遊べます。
ほかのゲームで忙しくても
エンディングまでたどり着ける
ちょうどよいボリュームの作品です。
やり込み要素も満載
エンディング後も周回を繰り返し、ラスボスを一瞬で撃破するような
最強の傭兵団を作ることができます!
また期間限定のイベントクエストも随時開催中!
高難度のバトルに備えて傭兵団を育成しましょう!
◆◆◆ご注意◆◆◆
・ゲームデータは端末内に保存されます。
アプリ内の機種変更機能を使用せずにアプリ削除や再インストールした際は、データ復旧ができません。
現在、バージョン2.4.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
■v2.4.0の更新内容は以下の通りです。
・武器屋にてボタン長押しで連続購入できるように対応
・デイリークエストの内容を一部更新
・起動時のローディング中にキャッシュクリアできるように対応
・新ガシャ対応
・Unityのバージョンを更新
・起動時のロゴを変更
・その他軽微な修正
・武器屋にてボタン長押しで連続購入できるように対応
・デイリークエストの内容を一部更新
・起動時のローディング中にキャッシュクリアできるように対応
・新ガシャ対応
・Unityのバージョンを更新
・起動時のロゴを変更
・その他軽微な修正
最近のコメント
Googleユーザー
ゲームは楽しくやり込み要素もあるんですが、 ・広告動画がのうち、5秒程度のもの(現在だと、イドラ ファンタシースターサーガの広告)が入ると、復帰後にゲームの進行が止まる事が結構な頻度であります。裏ではユニットが動いていますが、入力を一切受け付けなくなるので強制終了するしかなくなります。 ・敵が強くてユニット強化のためにクリア済みのミッションを周回し続けなければならないタイミングがちょこちょこある。 ・オートプレイが結構アホで、速攻を仕掛けられてるのに収入アップをしてからヒーラーや弓兵を出す等の不合理な動きをする事がある。 ・ストーリー部分に若干の誤字がある(クーデータとか)。 といったところが気になります。進行不能以外はどうとでもなるので、概ね満足しています。これからも頑張ってください。
Googleユーザー
これは面白いです。一戦闘時間が短く、キャラを入手しやすいため、サクサク進めることができました。また、本編クリア後の追加要素も多く、飽きさせない工夫が凝らされています。序盤~中盤は商人と星5キャラでデッキ組むと安定します。終盤で人間族の攻撃力を大幅に増やす軍備を入手すると、星1のコスト3弓兵だけで事足ります。ステージクリア平均が15秒とかになるため周回は楽になります。
BELL G
クオリティ自体は高く、序盤クエスト失敗時に具体的なアドバイスがある点や、この手のジャンルのゲームでは珍しく、根気が必要だが好きなキャラだけで高難易度にも挑戦できるなど既存のものとは差別化が図られた丁寧な作りのゲームだが、バグや調整不足らしき点がちょくちょく目立つ。 ・何回かクエストを行っていると弓兵の弓が飛ばなくなってしまうため、戻すには再起動しなくてはならない。 ・一部キャラのガチャに物理無効、魔法無効とは記載されているがアップデートによりバランス調整で弱体したためか矛盾している。 ・バナーにある前作の広告をタップしてもプレイストアではダウンロード出来ず、ストーリーの一部の要素への疑問が残るため簡潔な前作のストーリー説明を入れるなどの配慮が欲しかった。 ・課金版の期間限定スカウトがキャラの排出率が高いだけなのでガチャへの課金の意味が薄く、実質ゲーム内通貨を購入するようなものになってしまっている。 ・「限られた時間の中でノーダメージで敵の拠点を叩く」というのが最高評価の為、高コストで足が遅いキャラを使う必要がない。 ・端末へのデータ移行ができない。 という点が気になった。
突撃したいおじさんケイ
各ユニット自体の強化、兵種の強化装備、ステージクリア時のボーナスをレベルアップ等、アップグレードできる項目が多く長く遊べる。 またゲームを遊ぶのに待つ必要がない(ハート4つ消費して遊べます〜ハートは10分で1つ回復みたいなあのめんどくさいやつです) とにかくこういうタワーディフェンスゲーム好きならオススメです。
こみー
前作も遊んでましたが、やっぱり面白い! スタミナの概念がなく、失敗してもアドバイスをもらえるので、萎えることなく再挑戦できます。 キャラは多いのですが、ガチャも多く引けるし、その分編成が楽しみになります。 数あるタワーディフェンスの中でも、特にオススメです!
Googleユーザー
とても熱中してプレイさせてもらっています。課金せずとも十分に楽しめ製作者様ありがとうございます。不満点としては、高コストの☆5キャラの使い道がほとんどないことですね。サクッと出来るのが売りな反面敵の陣地(?)も近くすぐに終わってしまうため高コストのキャラを出す機会がほとんどありません。次回作があるのならばもう少し長期戦になるようにせっかく手に入れたレアキャラにも活躍の場を与えてほしいです。
Googleユーザー
ガチャ中毒には最高! 細かい操作性を言うと戦闘がオート、倍速でできるし戦闘後も継続だからわざわざボタンを押し直す必要がなくゴールド稼ぎがやりやすい。ロードも気にならない速さ。 追記 1.3から追加クエスト、ベリーハードのブービートラップをクリアするとゴールドがマイナスになります。
Googleユーザー
前作も遊んでいました。 今作は始めて3ヶ月経ちましたが、ボリュームもキャラも増えていて長く楽しめています。 要望として、 ①他の方のレビューにもありますが、図鑑は能力の比較ができるように初期値を記載して欲しい。②曜日ステージでクリア後から戻ると、マップ画面まで戻されてしまうのが地味に面倒。(曜日ステージ選択画面に戻って欲しい)。③後半はリセット周回が基本となってくるが、デッキを保存できる数が少なく、タイプ限定ステージのために何度もデッキを作り直すのがしんどい。1ボタンで同じキャラ20枚デッキにできたら良い。少ない枚数でデッキは組めず、20枚ちょうどでなければ出撃できないのもストレス。④後半のダイヤの使い道がない。⑤軍備ショップの赤必要ダイヤ数と能力上昇が釣り合っていない。最初の1つ目は妥当な能力値だと思うが、+がついた時の能力上昇値に疑問を感じる。レア度が最高の軍備でも赤ダイヤ25万使って+300くらいしか増えないのであれば最終的には質素なのを500個買った方が無駄がない。しかし質素軍備を500個買うのにも500回タップが大変。開発大変だと思いますが応援しています!気長に待ってます