[広告付き版] RPG ルインバース

[広告付き版] RPG ルインバース

五人の仲間と 二つの魂 共に目指すは 一つの真実

ゲーム情報


1.1.7g
May 02, 2025
Android 5.0+
Everyone 10+
Get [広告付き版] RPG ルインバース for Free on Google Play

ゲームの説明


Androidアプリの分析とレビュー:KEMCOによって開発された[広告付き版] RPG ルインバース。 ロールプレイングカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.1.7gで、 02/05/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:[広告付き版] RPG ルインバース。 75 千を超えるインストールを達成しました。 [広告付き版] RPG ルインバースには現在、2 千のレビューがあり、平均評価は4.3星です

ヒューマン、ビースト、ドワーフ、エルフ
四つの種族が穏やかに住まう世界

世界に点在する『石碑』を辿り
『神話』に秘められた謎を追う物語

◆◇ワクワクで楽しい5人の仲間たち◇◆
心優しき転送士の主人公セティ。
快活な幼馴染のエンリ。

他にも詐欺師のビーストや、少しマッドな医者、
のじゃドワーフの仲間たちの掛け合いは必見!?

時には笑い、時には切なく、『仲間』と共に世界各地を駆け巡ります。

◆◇『エンリ』に宿りし二つの魂◇◆
別人格『アンシャル』の魂が宿ってしまったヒロイン『エンリ』
なんと主人公との接触で人格が入れ代わってしまいます。

戦闘でも特徴の異なる二人の切り替えを活かして優位に戦いを進められます!

◆◇スキルツリーで自由育成!◇◆
スキルポイントを振り分けることで、1つのスキルを極めたり、物理と魔法の二刀流としたりと自由度の高い育成システムを搭載。

更には装備や陣形との組み合わせも考えた、理想のパーティーで強敵を撃破しましょう。

◆◇敵ドロップの装備を厳選◇◆
敵からドロップする装備や、お店に売っている装備にはランダムで特殊な効果がついていたり、強化幅が異なったりします。

好きな装備を狙って戦闘を繰り返すも良し、
武具屋で良い装備の購入を狙ってみても・・・?

◆◇やりごたえバツグンの戦闘!◇◆
今作にはユニークでカッコいい敵や、個性的なボスが盛りだくさん!
強敵だからこそ、スキルの組み合わせや陣形の工夫で突破した時の達成感もひとしおです。

勿論サクサク進める「イージー」モードも搭載されているので、
戦闘が苦手な方にも安心です!

※本アプリは一部の画面で広告が表示されます。アプリ本編は無料で最後までお楽しみ頂けます。
※広告を消したい場合、アプリ内で「広告消去」を追加購入すると有料版と同じ状態で遊ぶことができます。

[サポートするOS]
- 6.0 以上
[ゲームコントローラー]
- 対応しています
[SDカードへの移動]
- 可能(※本体容量を節約する機能です。端末間のゲームデータ移動には使えません)
__________________________________________
★攻略・情報交換は【KEMCO攻略広場】で★
http://q.kemco.jp
ユーザー同士のお助け投稿サイト!
__________________________________________
【ケムコのメルマガforスマートフォン】
http://kemcogame.com/R5aC
【公式Facebookページ】
http://www.facebook.com/kemco.japan
【公式Twitterアカウント】
https://twitter.com/KEMCO_OFFICIAL
【ケムコ公式サイト】
http://www.kemco.jp

※タイトル画面で当社から配信中のアプリ広告バナーが表示されますが、任意で表示をオフにすることができます。
ゲーム本編で上記以外の広告は一切含まれておりません。
また、開発者向けオプションの機能「アクティビティを保持しない」を実行したり、タスクに制限をかけるアプリを使用されている場合は、正常に動作しない可能性がございますのでご注意下さい。

© 2019 KEMCO/EXE-CREATE
現在、バージョン1.1.7gを提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


ver1.1.7g
- Minor bug fixes.

Google Playストアで料金とレビュー


4.3
1,716 合計
5 63.3
4 21.0
3 6.0
2 1.9
1 7.9

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: [広告付き版] RPG ルインバース

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
神熱

久しぶりのRPGで楽しませてもらってます、 伝統の?レビューの誘導が笑えます、 やり込み要素も楽しみながら、 ゆっくりとプレイしたいと思います、 スキルポイントのシステムが個人的に好き、 パッシブの強化など試したい事が色々あって 時間があればずっと遊んでしまいます。

user
H. N.

脚本がここの作品の中でも良いと思います。キャラの濃い子たちや牧歌的な感じの世界が好みです。 少し複雑な戦闘システムを駆使しながらわちゃわちゃバトルするのも個人的には新鮮なもので楽しいです。他作品よりも処理が重くなる感がありますが、プレイできないほどではありませんでした。

user
Ma A

クリアしたので再レビュー(ノーマル)。序中盤は苦戦を強いられるが、ある程度のセオリーを組めると楽に。かといってアイテムやスキルを渋っていると簡単に壊滅するため、中々良いバトルバランスになっている。システムに関してはほぼ文句なし。エンカウント操作やレベルUP後の全回復、オートでの装備装着等ユーザーフレンドリーな仕様。数少ない不満点はダンジョンマップが広すぎること、エンカウント操作が雀の涙と思える程に広い。ストーリーはまぁまぁ、それでも終わってしまえば寂しいと思える。クリア後のイベントは特にストーリーと絡まなそうなので放置。レベルカンストを前提としたフィールドもあるので、やり込むのなら広告削除は必須。

user
RE桜

某ユ◯キさんの日記にある通りこれまでのEXE作品の良い所を集めた感じで良いと思います。 フィールドも割と広目で旅をする楽しみがありました。 フィールドは第2のダンジョンなのでもう少しエンカウント率を上げても良かったかな。 最後まで飽きも不満もなく楽しませて貰いましたが、戦闘難易度が高く、他のレビューで言われてしまうのはやむを得ないかな? いけるところまで最高難度でやる自分のやり方だと歯応えがあって丁度良い感じでした。また町を通過点にせずに何度かイベントでいったりきたりするシナリオバランスも良かったと思います。

user
ゆむちょチャンネル

広告が表示されて、×ボタンがあるものは引き続きゲームをプレイできるのだが、たまに×ボタンがない場合がある。 キャンセルもなにもなくて、ゲームに戻らないパターンがある。 こまめにセーブしておかないとそれまでの進行が全てダメになる。 そうなったらしばらくやる気になれない。

user
coco H (ココ)

なかなか面白かった。 難易度は最初から最後までカオスでやったが、歯応えもあり丁度良かった。途中で一度つまずいたけど、LVとスキルを上げて攻略した。 戦闘終了後にHP全快はどうなのかな?と思ったが、カオスだと丁度良いバランスになっていてとても良かった。 ミッションを毎日こなしていれば有料ダンジョンも買えるようになるしアイテムもそれ程高くない。 武器や防具は強化出来ず 宝箱や敵からのドロップで強い装備を揃える感じで ちょっとやり込み要素になってる。が、最高数値は裏ボス撃破後にしか手に入らず、その頃にはもう必要無くなってた。 ステータスカンストも割と簡単に出来る。 ラスボス、真ボス、裏ボスとクリア後もそこそこボリュームがあって 面白かった

user
焔澪

とりあえず10時間ほどプレイしての感想。 難易度カオスで特殊個体の雑魚が他のケムコRPGに比べ極端に強くオートで戦闘してたらレベル上げても普通にやられます。 しかし手動にしたら普通に倒せるのでゲームバランス的にはよく出来てるなぁと…。 今んとこ苦労はしてないです。最初だけです苦労したの。 追記 クリア後のストーリー終わっての感想。37時間もかかるとは思いませんでした。久々にやりごたえのあるゲームでした。

user
にいくらえりな

ケムコさんのっていうか、EXE-CREATEさんのRPGはやっぱり圧倒的に面白い。アスディバインシリーズでハマってから、リリースされてるの見付けると必ずやってる。 今回のはボリュームがかなりある印象。あ、後、ノーマルモードの敵強すぎ。初っぱなから滅茶強くてビックリ。即イージーモードにした。