ゾンビ・オブ・ザ・ドット

ゾンビ・オブ・ザ・ドット

誰もが遊べるゾンビRPG、ゾンビオブザドット

ゲーム情報


1.1.3g
June 23, 2023
$7.99
Teen
Get it on Google Play

ゲームの説明


Androidアプリの分析とレビュー:KEMCOによって開発されたゾンビ・オブ・ザ・ドット。 ロールプレイングカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.1.3gで、 23/06/2023 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:ゾンビ・オブ・ザ・ドット。 43 千を超えるインストールを達成しました。 ゾンビ・オブ・ザ・ドットには現在、769のレビューがあり、平均評価は3.9星です

【重要なお知らせ】
Ver.1.1.2gにてロード画面でのフリーズが発生した場合、オプション内低負荷モードの「OFF」への切り替えをお試しください。

70年代アメリカの空気感漂う『ドット絵』の世界で、『ゾンビ映画』のような分厚いドラマを『ターン制コマンドバトル』で楽しめる。

※注※本作は、ゲーム中ドット絵による血の演出があります。
追加課金・ガチャ要素ナシ。最後まで制限なく物語を楽しめます。

◆物語◆
とある病院で目覚めた警察官のベン。
院内には人の気配が全く無く、得体の知れないうめき声が聞こえてくる。

なんとか脱出した街で人に声をかける。
だが振り替えったその顔は……

果たして仲間を集め、ゾンビに溢れた大陸から脱出することができるのか?
臨場感あふれるゾンビサバイバルストーリー

◆戦闘システム◆
画面に動き回るゾンビにぶつかると戦闘に突入する、『シンボルエンカウント』システムの『ターン制コマンドバトル』

奥行の概念のある戦闘システムとなり、
毎ターン、ジワジワとゾンビは近寄ってくる。

貴重な銃弾を使うべきか、リスクを冒して接近戦に持ち込むか。
その選択と決断で、ゾンビの脳天を撃ち抜こう!

◆ゾンビとドット◆
ゾンビでワクワクする要素をハイクオリティな『ドット絵』で描き切った、拘りに溢れた本作品。

生存者との出会いや、人間同士の対立、チェーンソーにショッピングモール。ゾンビ作品らしいシーンが動きの細かなドットで再現され、ゾンビ映画を一本見終えたかのような満足感を得られることだろう。

◆物資とサバイバル
生き延びるためには、物資の確保も重要なポイント。

壊れた車や倒れたゾンビから『ショットガンの弾薬』を回収したり、廃墟と化した薬局の棚から『血清』を獲得したりと、マップの探索が肝心だ。

『食料物資』はキャラクターの最大HPを上昇させるため、生存の大きな助けとなるだろう。

◆分かっていてもゾンビは怖い
ドット絵でのホラー演出も注目ポイントだ。

戦闘でのアクション要素や、切断要素などは『排除』された本作だが
・ドットによる血の表現
・倒れていると思っていたゾンビが……
・扉を開けるとそこには!?
といった、ドキッとする仕掛けは盛り込まれている。

寝る前にプレイするのは避けた方が賢明かもしれない。

◆Staff
企画・原案・監修 イシイジロウ
開発 Hit-Point

[サポートするOS]
- 6.0 以上
[ゲームコントローラー]
- 最適化されています
[SDカードへの移動]
- 可能(※本体容量を節約する機能です。端末間のゲームデータ移動には使えません)

★攻略・情報交換は【KEMCO攻略広場】で★
http://q.kemco.jp
ユーザー同士のお助け投稿サイト!
__________________________________________
ご利用にあたっては、以下の利用規約にご同意されるものとします。
http://kemco.jp/eula/index.html
__________________________________________
最新情報を得るにはこちら!
【ケムコのメルマガforスマートフォン】
http://kemcogame.com/R5aC
【公式Facebookページ】
http://www.facebook.com/kemco.japan
【公式Twitterアカウント】
https://twitter.com/KEMCO_OFFICIAL
【ケムコ公式サイト】
http://www.kemco.jp

© 2022-2023 KEMCO/Hit-Point/JiroIshii

※不具合やトラブルのご連絡は、ゲームオプション内の「お問い合わせ」または [email protected] にお寄せ下さい。レビューでのご連絡にはフィードバックが遅れ、サポート作業が困難になります。
また、タイトル画面で当社から配信中のアプリ広告バナーが表示されますが、任意で表示をオフにすることができます。
ゲーム本編で上記以外の広告は一切含まれておりません。

新着情報


Ver. 1.1.3g
- Fixed an issue that prevented from loading when Power Saving Mode is ON.

Google Playストアで料金とレビュー


3.9
769 合計
5 50.9
4 17.6
3 14.6
2 6.9
1 10.0

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: ゾンビ・オブ・ザ・ドット

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
Joshua Crows

ゾンビとの戦闘は近づいてきたゾンビを吹っ飛ばして噛まれるのを防いだりと楽しかったです。銃以外の消費なし装備でも雑魚ゾンビに対処でき、銃弾と回復アイテムが手に入りやすく進行もほぼ一本道のため難易度は低めで遊びやすい。ただプレイヤーが好きなタイミングでセーブしてもオートセーブで上書きされるため、任意セーブが無意味になっている点やストーリーや演出は残念。某有名ゾンビゲームと某有名映画いくつかを混ぜたような内容でした。雰囲気ゲーと割り切って遊ぶことをおすすめします。

user
ふりめい

良い点 ① ドットでいい感じにソンビや世界観を表現している。 ② 戦闘が簡単なのでサクサク進める。 ③ チャプター形式なので切りよく中断できる。(アイテム等の取り逃しがあっても一応前チャプターに戻れるが…チャプター開始時点の状態に巻き戻る) ④ 追加課金要素なしの完全買い切り型 悪い点 ① スキルが各人一つしかなく、敵の種類が少なめなのも相まって戦闘が単調に感じる。 ② エンディングまで短い。(8時間前後) ③ イベントにツッコミどころが満載。(ちょっと各種展開にご都合主義がすぎると感じる) ④ やりこみ要素もなくクリアしてもなんだか終わりが曖昧なのでもやっとする。 ⑤ ケムコ恒例のレビュー誘導が存在しない。

user
ネルコ

システム自体はシンボルエンカウントのコマンド戦闘RPG。ストーリーは凡そ初期バ○オで、懐かしさを覚える人もいると思う。ただ戦闘周りがなあ…武器の付け替えや物資管理は面白いものの、「キャラ左から行動する」って確定してんのにキャラ順変えられなかったり、武器に怯みや転倒の性能が付いてるのに表記されてなかったり、敵種に依って明らかに強さ違うのに入手EXPが一緒だったりと、色々作りが雑。特にキャラ順変えれんのはホンマ勿体ない。あと、マップ上のどこがシナリオ的な進行方向なのか示されてないから探索中に勝手に進む上に、オートセーブ機能のせいで取り返しつかんくなったりするのがマジでダルい。お陰で一回チャプターの頭からやり直す羽目になった。せめてオートセーブと手動セーブのファイル分けるくらいはした方が良かったと思う。一応先が気になるから最後までやるけど、あのKEMCOが作ったと考えると正直期待外れかな

user
Tsuki Aka

ホラーの割に不快になりそうな表現が 少ないので好きな人には幅広く楽しんで もらえると思います。 設定はよくありげな感じではあるものの シンプルなゲームなので問題なし。 強いて言えば、RPGなのでもう少し 『育成要素の追加(Lv 上限等)』 『クリア後の特典』 『ifストーリー』 があればもっと熱中出来ると思いました。 手軽に楽しみたい方へおすすめです。 評価は期待を込めて★4で( *・ω・)ノ

user
HIdeo K

エンディングまでプレイしましたが一部を除いてゾンビものらしいお話でおもしろかったです。終わり方的に続編がありそうなようなゾンビものとしてはこのままエンドでもよさそうな感じでした。 ただRPGとしての要素はほぼおまけなようでアドベンチャーとして見た方がしっくりくりくる感じがしました、もう少しRPGとしての幅があってくれたらよりおもしろかったと思います。マイルドにゾンビものを楽しみたいならおすすめできる作品です。

user
aloha1989

70年代〜80年代アメリカの雰囲気が好きなら、オススメの作品です。色々な映画のオマージュが効いてて、懐かしい気分になります。操作や戦闘については他の方が述べている通り単調になりがちで、弾薬や回復はマネジメントをしっかりしていれば充分に余るので苦戦することはありません。武器名も色々なモジりがあって、面白かったです。 ストーリーはテンポ良く、チャプターが小刻みに変わるのでサクサク進められて飽きる前にクリアできるいい塩梅になっていました。 楽しいゲームをありがとう。

user
四五茶

個人的に面白くプレイさせて頂いております。序盤だけはゾンビに襲われたら駄目だと思って逃げ惑うのですが、二人目の仲間からとある武器を手に入れた瞬間ヌルゲーと化します笑 とりあえず弾を極力節約し、物資は全て回収すれば強敵だろうと余裕でクリアできるはず。 ストーリーは面白いし、アメリカ人のノリだなーって思いました笑

user
Kyske T

面白いけど、ちょっと戦闘が単調かなと思う。ミスが無いので投石と投げ物やボウガン等物資消費無しの物だけでタイプ別に覚えて捌きさえすれば対複数でもほぼダメージ食らうことなく楽に倒せるし、ボスは銃を乱射すれば誰かがピンチになるまでもなく倒せる。タイマンのアイツも例外では無かった。恐らくラスト近いけど、血清はまだ未使用。多分そこそこしかゾンビ倒して無くてもここまでに確実に弾も血清もだだ余る。あと戦闘速度もう2倍くらい上げさせて欲しい、可能になれば隅々探索したいが為にゾンビを処理する時に嬉しい。探索に関してももう少し探索のしがいが欲しかった。いやでもちゃんと面白いけどね!