Notification Organizer (通知を整理)

Notification Organizer (通知を整理)

通知をアプリ毎に整理するアプリです。

アプリ情報


8.4
June 22, 2025
42,185
Android 6.0+
Everyone
Get Notification Organizer (通知を整理) for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:East-Hinoによって開発されたNotification Organizer (通知を整理)。 ツールカテゴリにリストされています。現在のバージョンは8.4で、 22/06/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Notification Organizer (通知を整理)。 42 千を超えるインストールを達成しました。 Notification Organizer (通知を整理)には現在、199のレビューがあり、平均評価は3.5星です

Facebook Twitter Instagram LINE等のSNS系アプリを多用していると、通知領域に通知がたくさん溜まってしまい、見づらくなることがあります。
このアプリはそんな通知領域のごちゃごちゃを自動的に解消します。

通知が届くと、このアプリが通知領域上で通知を1つにまとめ、アプリアイコンと未読数を表示し整理します。

通知領域上では最大5アプリの通知をまとめて表示できます。
それ以上通知が溜まっている場合はアプリ本体から確認できます。
総未読数は、このアプリのアイコンに表示されるので、ホーム画面にショートカットを配置しておくと便利です。
※ホームアプリによっては総未読数が表示されない場合があります。その場合はウィジェットをホーム画面に配置してください。

■ 利用権限について
当アプリは、各種サービスのご提供にあたり、以下の権限を利用しております。

・通知の送信
アプリのメイン機能を実現するために必要です。

・通知へのアクセス
通知の内容を取得したり、削除したりする時に必要となります。
受け取った通知はアプリ内でのみ使用しており、外部へ情報を送信することはありませんので、ご安心ください。

・アプリの一覧を取得
通知を送信したアプリに関する情報を取得するために必要です。
現在、バージョン8.4を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


Now compatible with Android 16.
Added "When notification panel is cleared" to settings.

Google Playストアで料金とレビュー


3.5
199 合計
5 44.9
4 18.4
3 7.1
2 3.6
1 26.0

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
M Nakamura

最近知ってインストールしましたが大変便利で重宝しています。が、なぜか1つだけまとめられたあとも通知領域に残ってしまうアプリがあります。 広告無しの有料版と、アプリ毎に長押しで中身を開かずに削除できる機能が欲しいので期待を込めて星1つマイナスしました。ご検討ください。【追記】アプリ毎の長押しで削除、対応いただきありがとうございました。広告はそれほど邪魔にならないので星5つにさせていただきます。

user
GG Neo

【24/11/16】通知履歴:直近履歴が見たいのに「最近の削除」一覧が頭に表示されてて非常に邪魔。またその下の通知履歴は、展開タップ判定が悪すぎてなかなか開けない。通知履歴はUI改善されるまで使えない機能。 【24/10/22】起動時の「通知」画面に何も出てこない。設定の必要権限は全て付与済み。 → インストール後かつ遅延時間後に通知されたものが順次、このアプリ上にまとめられて見られる というものだった。初期画面に「整理対象の通知がまだありません」とか一言表示しとけば、使い方分からずアンスコする人が減ると思う。 またこのアプリにまとめられた通知は上部の通知バーに表示されないので結果的に通知バーの表示アイコンが整理される。 このアプリにまとめたくない通知は「除外リスト」に入れれば今まで通り直接通知バー表示される。但し除外リストに入れなくても除外されてしまうアプリもいくつかあり。

user
けい

最初は重要な通知を見逃して焦ったが、除外リストを充実させると本当に使いやすい。今は通知数順に並んでいるが時系列にも並べ替えができるとなお良い。今般、画面の下半分が広告て隠れるようになったので星を減らします。無料アプリは意識的に自分の都合の良いとき広告をクリックするよう心がけているので個人的には大きな改悪です。

user
t t

2024/0815 07/31の更新からか画面下半分に画像広告あり 通知が少ない時は支障が無く 今のところ穏当な広告しか出てないので 作者に還元できて良かった 今まで無かったので驚いた 2024/0410 Android12でも動く 着信音はこのアプリに設定した音に切替る 消さなければ履歴が残る 2023/0420 便利で手放せない LINEの内容も既読を付けず読める Android8で設定着信音が1秒くらいしか鳴らずこのアプリの着信音に替わる

user
Maria Joe

便利に使わせてもらっていましたが、直近の更新で広告が出るようになり、(広告自体は仕方がないと理解はしますが)、私の機種の場合、肝心の通知の上部に出るので誤ってタップしてしまうことが多数…困ってます。それと、動作が安定しなくなってしまいました。LINE通知の方も入れてますが、どちらも通知されなかったり、片方だけ通知されたり。 もともととても便利だったので残念に思っている次第です。 Xperia

user
haru tama

とても便利に使わせていただいています。2024/7/31の更新から広告が大きくて見づらいと感じるので、広告無しの有料版が欲しいです。

user
Googleユーザー

重要度の低い通知をまとめられるので、大事な通知を見落とさなくなって便利。まとめるまでの遅延時間も設定でき、新しい通知はそのまま見られるのも使い勝手がよい。アプリごとの個別遅延設定と1000秒以上の遅延設定ができたら最高。 -- バージョンアップで遅延を9999秒まで設定できるようになっていました。ただ、必要OSバージョンも上がったようでこのアプリを最も利用していた古いタブレットでは使用不能になってしまいました。これまでお世話になりました。

user
まりあまりあ

どうやら今回のアップデートで、ウィジェットが機能しなくなってしまったようです。とても便利で重宝していましたので、改善をお願いします。XPERIA