LUUP/ループ:シェアサイクル &電動キックボードシェア

LUUP/ループ:シェアサイクル &電動キックボードシェア

キックボード・バイクシェア(自転車/チャリ)アプリ

アプリ情報


1.103.0
April 12, 2025
Android 6.0+
Everyone
Get LUUP/ループ:シェアサイクル &電動キックボードシェア for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:Luup, inc.によって開発されたLUUP/ループ:シェアサイクル &電動キックボードシェア。 地図&ナビカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.103.0で、 12/04/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:LUUP/ループ:シェアサイクル &電動キックボードシェア。 650 千を超えるインストールを達成しました。 LUUP/ループ:シェアサイクル &電動キックボードシェアには現在、11 千のレビューがあり、平均評価は4.9星です

電動キックボード/電動アシスト自転車をお得にライドしよう

現在、東京、大阪、京都、宇都宮、横浜、神戸市、名古屋、広島、仙台、福岡、北九州など全国にて展開!通勤や通学、買い物など徒歩だと少し遠い程度の移動にご活用ください!

■ 特徴

1. 免許証不要!16歳以上であれば電動キックボードに乗れる!
電動キックボードは、年齢確認のうえ、事前テストを合格することで乗車することができます。

2. ライドから支払いまでアプリで完結
アプリでレンタル手続きを行いライドを開始。支払いもアプリ内で行われるため、スマホ1台あれば利用することができます。

3. 会員登録無料!今日から使えます
ダウンロード後その場ですぐに利用することができます。

4.小型だけどパワフルな電動アシスト自転車
機体は小型に設計されているものの、馬力が強いため、誰でも疲れずに安定して乗ることが可能です。観光や気分転換のサイクリングにぴったりです。

5. 展開エリア内において高密度にポートを設置
展開エリアに高密度にポートを設置しているため、乗りたい時にポートまで長時間歩くことなく、すぐにライドすることが可能です。ポートマップはアプリからご確認いただけます。

<展開エリア>25年4月時点

東京都(渋谷区・目黒区・港区・世田谷区・品川区・新宿区・中央区・千代田区・江東区・墨田区・台東区・文京区・豊島区・中野区・杉並区・荒川区・北区・大田区・板橋区・足立区・三鷹市・武蔵野市)
神奈川県横浜市(神奈川区・中区・西区)
大阪府(大阪市 キタ・ミナミエリア)
京都(京都市)
栃木県(宇都宮市)
兵庫県(神戸市)
愛知県(名古屋市)
広島県(広島市)
宮城県(仙台市)
福岡県(福岡市・北九州市)
その他、全国に展開中です!

■ ご利用方法

LUUPは【4ステップ】で利用可能!

1. 街なかにあるLUUPのポートを見つける
ポートはアプリのマップから確認することができます

2. アプリ内カメラで機体のQRコードを読み取り、ロック解除
確実に返却できるように、ライド前に目的地のポートを選択していただきます(※ライド中に変更可能)

3. 目的地までライド開始

4. ポート内に駐輪したLUUPの自転車、もしくはキックボードの写真を撮影し、アプリ内決済をしたらライド終了

■ ご利用料金

都市・地域によって異なります。

東京・大阪市・京都市・横浜・神戸市・名古屋・広島・仙台・福岡・北九州でのご利用料金は以下です。
・ ライド基本料金 50円(税込)+ 時間料金 1分ごとに15円(税込)

※ 現在は電動キックボード・自転車とも同金額になります。
※ 上記以外の地域では料金が異なる場合がございます。詳しくはLUUPのヘルプページをご覧ください。

■ ご留意事項

・クレジットカードのご登録が必要です。

※誤ってloopと表記されることがございますが、正しくは「LUUP(るーぷ)」となります。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
現在、バージョン1.103.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


Thank you for using LUUP.
In this update, we have made the following improvements

- Improved stability and usability, and fixed minor bugs

If you like the app, please help us rate it.

Thank you for your continued support of LUUP.

Google Playストアで料金とレビュー


4.9
10,639 合計
5 91.4
4 6.9
3 0
2 0
1 1.7

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: LUUP/ループ:シェアサイクル &電動キックボードシェア

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
天現寺紫月

通勤や少しの移動でお世話になっています。 自分としては決済方法を増やして欲しい。 現行ではクレジットカードorデビットカード対応ですが、カード1枚しか登録出来ないのが ネック。 自分より若い人は必然的にデビットカードしか利用出来ないので不便に感じてる人は いると思います。 予備のカード登録と携帯会社キャリア決済が出来ると有り難いです。

user
傀司遊鬼(fallere407)

使いたい時にはほぼ必ずと言っていい程ポートに車両がありません。 それどころか離れたポートまでわざわざ歩いて行ったのにある事になっていた車両がないなんて事が… サポートに問い合わせてもほぼなんの対応もしてもらえず、仕方なく二時間以上掛かるのを諦めて歩いて帰っていたら小一時間歩いたところで車両を見つけたのでそれで雨に打たれながら帰りました。ちなみに時間もお金も普段の倍です。

user
Yo Yo

新大阪などの川北エリアも対応したのは良いのですが、サービス開始から1ヶ月以上経つものの、新たに設置されたポートは4,5箇所程度と増加ペースが遅く、淀川区、西淀川区、東淀川区の3区を合わせても未だに20箇所程度しかありません。その為家の近くや行きたい場所にポートがないのでまだ利用するに至ってません。このペースでの増加だとまともに利用できるようになるまで最低でも1年はかかりそう。できるだけ早急に増やしていただけると助かります。それと、利用者は電車や徒歩などに変わる交通手段として利用しているのですから、淀川を渡れないのは大いに利便性に欠けるかと思います。川を渡ること自体は可能であるものの、川を渡った先のポートに返却できない仕様にされてるので実質禁止されてるのと一緒です。時速6kmモード対応のモビリティなら歩道を走行できるはずなのに全面禁止にしているのは、川を渡る際に車道を走る利用者が現れて事故が起きるリスクを懸念しているのかもしれないですが、他のシェアサイクリングでは問題なく渡れる訳ですから川を渡れないという理由で必然的にループが選択肢から除外される方は多いことでしょうね。もったいない。

user
Kohei Kobayashi

ほぼ毎日使ってます。最高なサービスなのですが最近地図上では利用可能でもバーコードを読み取るとメンテナンス中、もしくはバッテリー切れで乗れないことが増えました。 急いでいるときに行き先とは横道にそれたポートに行き、2連続でやられたときはかなりがっかりしました

user
s m

システムや料金などには概ね満足ですが、アプリの出来は良くないです。読み込みにやたら時間がかかるし、現在地以外でのポート検索は1分以上かかることが大半。返却時にアプリがなかなか起動しないor誤動作し、余計に課金されることも。 時間帯によりポートに偏りがあるのでそこも改善して欲しい。(割引システムはあるが、それでも偏る) サブスクプランを増やして欲しい。右側だけでもミラーがあれば安全性が改善しそうです。

user
yoshi ken

昨日初めて利用しました。自宅近くのポートから3キロ程離れた場所まで利用しました。借りる時は車両が豊富にあり、何の問題もありませんでしたが、返す時、自宅付近の4つ程あるポートは全て満車で返せなく、仕方なく電車で帰りました。こういう罠があるので利用時は注意が必要です。

user
ぷにぷにぽんぽん

電動キックボードは急な登り坂以外は楽。アシスト自転車は運動不足にはいいと思うけど…他より割高。未だに決済手段が増えてない状況。初回クーポンや紹介クーポン等、通常料金かクーポンを選ぶ選択が無い不親切。使い方次第では便利かなぁと思います。

user
永田圭佑(ngtksk)

・料金が高く普段はおろか臨時乗りにすら向かない。 ・コンパクトタイプの自転車に乗った経験がないもあるが、車輪が小さいため乗りにくい。 ・キックボードは通勤時間が片道30分を超えるため、そんなに立ちっぱなしは10分すらもやってられん。