メンタル日記 -ココロキロク-

メンタル日記 -ココロキロク-

健康なメンタルを作るきっかけを。超シンプルなこころの記録アプリです。アンガーマネジメント、気分の浮き沈みが激しい方、うつ病、発達障害の方にも。

アプリ情報


2.1.2
January 05, 2025
13,758
Android 6.0+
Everyone
Get メンタル日記 -ココロキロク- for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:Saki Tsujiによって開発されたメンタル日記 -ココロキロク-。 ライフスタイルカテゴリにリストされています。現在のバージョンは2.1.2で、 05/01/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:メンタル日記 -ココロキロク-。 14 千を超えるインストールを達成しました。 メンタル日記 -ココロキロク-には現在、171のレビューがあり、平均評価は4.5星です

2万ダウンロード突破*
いつもありがとうございます。

ココロキロクは、超シンプルなこころの記録アプリです。
落ち込んだ時、気分が不安定なとき、アンガーマネジメント等に最適

■ココロキロクはこんな方におすすめ■
・気持ちを言葉で表現し、記録として残したい方
・日記をつけることが好きな方
・気持ちを誰かと共有したい方
・最近落ち込むことがあり、悩みを抱える方
・なんとなく心がもやもやして落ち着かない気持ちの方
・人間関係が上手くいかないと考える方
・気疲れして無理をして疲れてしまう方
・大きな失敗や挫折をしてしまい落ち込んでいる方
・学校生活や集団生活でなんらかのストレスを抱える方
・大切な人が悩んでいて気持ちを理解してあげたいと思う方
・子育て中で自分の気持ちを言葉で記したり、整理したいと考える方
・精神的に落ち込んでいるけれど、何か1歩踏み出したいと感じている方
・うつ病と診断され、メンタルを改善していきたい方

■ココロキロクの機能紹介■
◆豊富な感情◆
60種類ある感情の中から今の気持ちをポチッとタップ。

◆パートナー共有◆
大切な人と2人で感情を共有することができます。
例えば、
・大切な人の気持ちを理解したい方
・子育て中のご夫婦
・パートナーが精神疾患を持っている方
・不登校のお子様がおられる保護者の方
・友達と気持ちを共有したい方
などです。
パートナーがキロクを更新すると通知でお知らせが届きます。パートナーの今の気持ちを感情と数値でわかりやすく表示。日記を読んだら自動でミタヨがつく!(パートナー共有は、解除も簡単にできます)

◆感情のパーセント表示◆
それぞれ選択した感情に対して、100パーセント中どれくらいの大きさか選んでください。あとで見返した時に気持ちの大小がわかりやすいので、なぜそのような気持ちになったかを数値で客観的に捉えることができます。

◆カレンダー機能◆
自分のキモチの動きを知るために、毎時間更新を推奨しております。書き忘れていてもカレンダーを見れば記入した日がすぐに分かる!またその日のキモチの動きを簡単に振り返ることができます。

◆パスワードロック機能◆
見られたくない日記にパスワードをつけることができます。

◆バックアップ機能◆
機種変更時に日記のバックアップを取ることができます。安心してお使いいただけます。

◆アプリのカラー変更◆
気分によって、アプリの色を変えることができます。
15種類のテーマカラーを用意しています。
現在、バージョン2.1.2を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

Google Playストアで料金とレビュー


4.5
171 合計
5 66.7
4 25.7
3 4.1
2 2.3
1 1.2

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
鈴木月華

私は少し心が病んでしまった時などにこのアプリを利用させて頂いております。自分の心の整理がつくし、入力も簡単で日常に溶け込みやすくやりやすいなと私は感じました。ただ、文字数制限?があり、もっと書き込みたいことがあるのになと感じることがあります。日記的なものでもあるのですが心の整理をつけるために私はやっているのでもう少し文字数制限を増やして頂ければもっと良くなると思います。 このアプリはパートナー設定ができるのですがパートナーにしか自分の日記が見られないし、逆にパートナー設定をしなければ誰にも見られることはなく、この設定はとても良いなと感じております。私は仲の良い友人とパートナー設定を繋いでおり、お互いの本心が見られるのでもっと仲良くなることが出来ました。 自分の思ったことだけをただひたすらに吐露し続けることが出来て広告も短くてストレスフリーでやることができるのでオススメです!

user
R

気持ちが高ぶったり落ち込んだりしたとき、このアプリを開きます。感情を選び、パーセントを選び、その理由やただただ吐露したいことを書ける。とてもシンプルなのが使いやすいです!音声のない短い広告がストレスにならず、有難いです。自分の気持ちを客観的に考えている間に冷静さを取り戻せるし、具体的に自分の状況を把握することができるのでとても助かっています。アプリを作ってくれてありがとうございます。

user
こねこねこのこ

広告はこれだけでいいの?というくらいあっさりなので助かります。感情の分類は感じたことを%で表現できるのは良いと思いますが、ちょっとうまく当てはまらないもやもやしたものを感じるときもあります。ただ簡単に記録できるのと、細かく書きたい用のメモ欄があるのも便利かと。今後の進化に期待して★4で。

user
S Hana

『今の気持ち』を選択できるのだが、その項目が少なすぎる。機能的にシンプルなので(個人的にはシンプル過ぎるかな!?)、せめてその部分だけでも自由度を持たせてほしかった。※機能性が低いこともあり、エクセルでも似たようなものが簡単に作成できそうだし、もしかしたら、そちらのほうが便利かもしれない…。他で代用がきかない独自性の強い機能があれば良かったなぁ。残念。

user
ハムスターたちとまり

ありがとうございます。 このようなアプリに、感謝をしています。 とても良いと思います。 交換日記として、シンプルで使いやすいですね。 シンプルすぎるので、ハートマーク仕様や、車マーク仕様などもあると良いです。 感情は全て選択は多すぎるため、3つくらいに留めています。 相手の項目を見れて良いですね。 引き継ぎ可能にして欲しいです。 日記のため、個人情報保護も心配です。

user
りんごりんこ

感情の把握には役立つ。 自分の気持ち、感覚が何か、より明確にキャッチするのにとても良いと思う。 入力はシンプル。もう少し書けるメモ欄があったらよかった。 アイコン(イラスト)がおしゃれで好き。 認知行動療法のように他の考え方を行う欄も無いので物足りない。

user
山田花

メンタルヘルス系のアプリをお探しの方に本当におすすめです。感情アイコンがたくさんあるので自分に合ったのを選びやすいです。パーセンテージで表現するのも、感情を客観的に見ることができるのでとてもいいですね。「この出来事に対して怒りよりも悲しみのほうが強いのか」など、新たな気づきがあります。振り返りを書くのにメモ欄が少ないかなとも思いましたが(280字)今のところ足りなくて困ったことはないので、これくらい短いのが良いのでしょう。

user
Hiro Yama

今月から使用させていただいており日記が共有できて非常に助かってます。 ただ、昨日からキロクしようとすると、「ネットワークエラーです。時間を空けて再度キロクを行ってください。」と言われて書き込めません。なんとか治ることを祈っております。(他のネットは問題なく使えてるのでアプリ側の問題だと思ってます) 追記:文字数を減らすこと書き込めました。もともと400字ほどだったのですが、半分くらいにしたら書き込めました、その後編集で書きたすことで行けました。