
NowPlaying4Droid
Android用 #NowPlaying 共有アプリ
アプリ情報
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:geckourによって開発されたNowPlaying4Droid。 ツールカテゴリにリストされています。現在のバージョンは3.4.10で、 11/06/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:NowPlaying4Droid。 4 千を超えるインストールを達成しました。 NowPlaying4Droidには現在、24のレビューがあり、平均評価は4.1星です
何某かのアプリを使って音楽を再生している時に #NowPlaying を簡単に共有できるようにするアプリです!注意事項!
このアプリを使用するためには、一度アプリを起動して権限を許可する必要があります。
権限を許可できない場合にはアプリを使用することはできませんのでご了承ください。
MIUI はサポートしていません。
Android の性質上、楽曲情報が取得できなくなる場合があります。
その際には、アプリの強制再起動 (OS 設定内の本アプリのアプリ情報を開き、強制停止をタップ)を行うことで直ることがあります。
また、OS の省電力設定で本アプリを除外するとアプリが安定する場合があります。
要望や不具合報告は GitHub の Issues にて受け付けております。
https://github.com/geckour/NowPlaying4Droid/issues
主な機能
- 通知領域に共有用通知を常駐表示
- ウィジェットから共有
- 共有文のフォーマットを変更
- 各フォーマット指定子に接頭辞 / 接尾辞を指定
- 曲名・アーティスト名・アルバム名を基に端末内の曲のアートワークを検索
- 端末内からアートワークを取得できない場合は外部 API を用いて検索 (要寄付)
- Android 8.0 以降の端末であればアートワークの色に基づいた通知の背景色を適用可能、そうでなければ通知のアクセントカラーに適用可能
- Android Wear から共有
- マッシュルーム経由の共有
- Mastodon への自動投稿
- ショートカットから共有
- 聞いている楽曲の Spotify URL を共有 (実験的機能)
現在、バージョン3.4.10を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
- Fix Apple Music API integration
- Fix crash on auto posting to Mastodon
- Fix bugs around network communication
- Fix app bar layout
- Fix crash on auto posting to Mastodon
- Fix bugs around network communication
- Fix app bar layout
最近のコメント
越川透瑠
長年使わせていただいています。 概ね問題なく動作しており、アートワーク不足していても拾ってきてくれるのがありがたいです。 おま環かつベータであれかもしれないのですが、AppleMusicAPIからまったくURL引っ張ってきてくれなくなることがたまーにあります。通信はしてるぽいですが、、 あと個人的にMacrodroidを併用してTwitterへの自動投稿を行ったりしているので、Macrodroid連携とか出来たら嬉しいです!
小倉優
アートワークが別のものになってしまう現象は私の場合、Spotify APIを優先使用したところ解決しました。 Twitterでよく#nowplayingという投稿を見かけていて気になっていたのでインストールしました。設定をいじってホーム画面にウィジェット配置して、かなり便利に使わせてもらってます。 要望として、アプリケーションのテーマカラーを変更できるようにしてほしいです。
鯖の缶詰
これまで特になんの問題もなく利用してきましたが、この頃は再生している楽曲とは違う(曲名どころかアーティストすら違う)情報を取得することが増えてきました。改善していただけたらまた利用したいです。
so phia
いつからかスマホに入っていない曲が出て来るようになった?その曲どこから持ってきてるんだ?? 何をやってもnowplayingの曲にならないので設定でON/OFFのあるものをぜんぶOFFに。治りました。
P- 08
何処かで設定方法を解説して欲しい Blueskyに対応して欲しい アートワークが別の表示になってしまう方はナウプレとブレーヤーのキャッシュを削除後、「アートワークの解決順序の変更」にあるスイッチを色々変更してみは? 私はこれで改善しました キャッシュ削除後は投稿文のフォーマットが元に戻ってる場合もあるので注意
melco
いつも便利に使わせて頂いております。リクエストですが、新SNSのThreadsに対応させられないでしょうか?アルバムアートワークだけは共有されるのですが… 可能であればお願いいたします。
YUKI Machio (Machi)
Spotify認証を毎回行わないと投稿時にサムネが反映されないようです ちょっと面倒です 通知から投稿する時は普通にできます
まさやん
重宝していますが、最近Xに共有した際にアートワークが全く知らない作品のものにすり変わってしまいます