UpNote: メモ、日記、やる事

UpNote: メモ、日記、やる事

美しく、集中し、効率的

アプリ情報


9.11.18
June 26, 2025
Android 5.0+
Everyone
Get UpNote: メモ、日記、やる事 for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:UpNote Pte. Ltd.によって開発されたUpNote: メモ、日記、やる事。 仕事効率化カテゴリにリストされています。現在のバージョンは9.11.18で、 26/06/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:UpNote: メモ、日記、やる事。 317 千を超えるインストールを達成しました。 UpNote: メモ、日記、やる事には現在、12 千のレビューがあり、平均評価は4.6星です

UpNoteは、iOS、Mac、Android、Windowsなどのプラットフォーム間でシームレスに機能するエレガントで強力なメモアプリです。

UpNoteは、簡単にメモを取り、最も重要なことに集中できるように設計されています。

UpNoteには美しいフォントとエレガントなテーマがあり、調整してライティング体験を最も快適で楽しいものにすることができます。

UpNoteは日記や日記をつけるのに理想的な場所です。強力なロック機能を備えているので、ノートがプライベートで安全に保たれます。 Touch IDまたはFace IDを使用して、ノートを安全にロック解除することもできます。

UpNoteの直感的な整理システムは、ノートスペースをすっきりと軽量に保ちます。ノートを整理する方法はたくさんあります。ノートをノートに入れる、ノートをノートリストの一番上に固定する、ブックマークしてブックマークして他のノートにすばやく参照したりリンクしたりできます。ノートブックを閉じて、最も重要なノートブックのみに焦点を当てることもできます。

UpNoteの豊富なエディターは、タスクの計画と管理に最適です。やることリストを書き留めて、すべてのデバイスと同期させるだけです。

UpNoteは、ハイライト、テキストの色、テーブル、ネストされたリスト、コード、およびその他の多くの重要なフォーマットツールを備えているため、ノートを簡単にフォーマットできます。

UpNoteはすべてのデバイスで即座にメモを同期します。また、オフラインでも確実に機能するため、いつでもどこでもメモを取ることができます。

マークダウンユーザーの場合は、UpNoteも最適です。マークダウンに基づく直感的なショートカットがあり、メモを書くのがより楽しくなります。ノートをMarkdownまたはPDFにエクスポートすることもできます。

今すぐUpNoteをお試しください。

----

プレミアムにアップグレードすると、UpNoteの全機能を利用できます。
-ノートとノートブックをロックする
-テーブルと添付ファイルを挿入する
-無制限の数のメモを書く
-エレガントなテーマとノートブックカバー
-テキストPDF、HTML、Markdownにエクスポート

----

ご質問やフィードバックがございましたら、ぜひお聞かせください。 [email protected]にメールを送信してください。ご連絡いただければ幸いです。

----

プライバシーポリシー:https://getupnote.com/privacy.html
利用規約:https://getupnote.com/terms.html
現在、バージョン9.11.18を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


- Improved compatibility with Android 16.

Google Playストアで料金とレビュー


4.6
12,294 合計
5 81.6
4 6.1
3 4.6
2 2.3
1 5.4

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: UpNote: メモ、日記、やる事

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
7 501

主にWindowsで使用しています。ここ数年、Evernoteがあまりに不安定なので遂に見限ってこちらに乗り換えました。 UpNoteは近頃プレミアムアカウントの値上がりが著しく、正直高いなぁとは思いましたが、ストレスを抱えながらEvernoteを使い続けるよりはましかと判断しました。 Evernoteにはない便利さもある一方、Evernoteのほうが使いやすかったと思う箇所もいくつかありますが、ほとんど同じ感覚で使えています。 なにより安定性が段違いで(本来当たり前なんですけどね)、ストレスなく使えているので、乗り換えてよかったと思っています。

user
Ohruri

WEB記事をクリップして資料にするのと自分のちょっとした考えをまとめたりする用に使ってますが、操作性が良く使いやすいです。 PCと共有できるし、他の人と共同作業などはしないので、自分にとってはこのアプリが一番良かったです。 価格も他のメモアプリよりお手頃で良かったです。 あとは複数のタグのクロス検索の機能(Evernoteにあるような)があれば最高なので、ぜひ実装をお願いします。

user
ma maga

●アイコンデザインを変えられたので他のアプリと似ていてぱっと見でわからなくなって残念。前の三角マークが良かったな。 ●エバーノートが改悪されてしまったため、こちらに移行。始めは無料のONE NOTEにしようと試みたところ、これがいろいろと使いにくいのでこちらにしました。有料版利用はまだ検討中です。今のところ無料でも充分。移行は恐ろしく手間がかかるけど… ●エバーノートの機能の方が良かった点(UpNoteで改良してほしい点) ・フォントカラーが14色あった。(8色しかない) ・インデントが複数行あってもまとめて行頭を下げてくれるのでノートが整理されて見やすかった。(インデントは先頭行にしか反映されず2行目移行は出っ張り、凸凹したノートの見た目になり、見難い) ・フォントサイズが豊富で部分的に小文字にできた(小文字機能がないため全部同じサイズ) ・フォントファミリーで「セリフ」を選ぶと指定範囲だけ明朝体に変更できた。(ノート全体は好きなフォントに変更できるが指定範囲だけは変えられない) ・WEBクリップができた。UpNoteはできない…などなど。 改良を希望します。

user
Shunichi Kuwahata

今年まで約12年、Evernoteを使い倒して来ました。ノート数2万超です(勿論有料ユーザー)。実際、仕事にプライベートにEvernoteは生活の一部になってました。しかし、高機能ではあるものの、バグの多さ、使い勝手の劣化が激しく、あれこれ悩んだ末、やむを得ず今年UpNoteに移行しました。気分としては、トラブルが多かった夫婦関係にやっと見切りをつけ、新たな門出をしたような気分です(未経験(笑))。結果は?離婚----ではなく移行して本当によかったです。レスポンスのよさ、安定した動作、多少機能的には劣りますがコストパフォーマンスもよく、自分の使い方では過不足がありません。正直、UpNoteにしてよかった!開発会社には今後もずっと今のよさをキープし続けていただきたいと思います。

user
SYOU KANDA

Evernote難民の果てに流れ着きました。 移行がエクスポートで可能と知らなかったので一つ一つ手作業で以降しましたが、お陰で不具合もなく(笑)綺麗に全て移行出来ました。ノートブックのテーマに自分の写真が使えるのが特に気に入っています。 使い方も直感的に出来るけどせっかくだからフルに使うためにちょっと勉強してみようかな。問題は全くないので買い切りに移行予定です。この先使い続けるならその方が安いもん…

user
exp jimihen

ever noteから移行しました。 ever noteはカバンの奥からメモ帳とペンを取り出してやっと書くイメージですが、upnoteは国会の速記くらいパパっとメモに移行できます。 移行自体はhtml保存のレイアウト、保存ファイルのリンクが崩れる程度で満足に移行できました。 とにかく皆さん早く移行してください。

user
marine Benson

Evernote(2011年~2024.9月)プレミアム(Personal)課金からUpNote(買い切りプレミアム)へ乗り換え。 乗り換えもなんとかでき使い始めですが同期も早く使いやすい印象。 問題点は、 Evernoteからインポートしたノートの一部の画像がAndroidだけ表示されない(現在サポートへ連絡対応中) 要望は、 動画や音声保存ができたら大満足なんですが、 スマホのファイルを整理してしのいでます。

user
阿部直樹

テキスト主体のメモアプリとして使ってます。Linuxを含めて主だったOSに提供されていて、きちんと同期できて、マークダウン記法が使えて、維持費も安くて、と自分のニーズにマッチしたアプリで手放せなくなりました。ありがとうございます。