GNSS View

GNSS View

このアプリは、準天頂衛星システムの天球上の位置を知ることができます!

アプリ情報


5.0.3
March 19, 2025
224,489
Android 6.0+
Everyone
Get GNSS View for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:NEC Corporationによって開発されたGNSS View。 ツールカテゴリにリストされています。現在のバージョンは5.0.3で、 19/03/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:GNSS View。 224 千を超えるインストールを達成しました。 GNSS Viewには現在、397のレビューがあり、平均評価は3.6星です

みちびき(準天頂衛星システム)の天球上の位置を知ることができます!

●みちびき(準天頂衛星システム)とは?
みちびき(準天頂衛星システム)とは、準天頂軌道の衛星が主体となって構成されている日本の衛星測位システムのことで、英語ではQZSS(Quasi-Zenith Satellite System)と表記します。
衛星測位システムとは、衛星からの電波によって位置情報を計算するシステムのことで、米国のGPSがよく知られており、みちびきを日本版GPSと呼ぶこともあります。
詳しくはWebサイト「みちびき(準天頂衛星システム)」をご確認下さい。
URL:https://qzss.go.jp

●GNSS Viewとは?
Webサイト「みちびき(準天頂衛星システム)」で提供しているWebアプリ「GNSS View」のAndroid版アプリを提供します。

このアプリは、指定した時間や場所におけるみちびきやGPS衛星などの測位衛星の位置を知ることができます。

GNSS Viewで表示する測位衛星はスマートフォンが直接受信した衛星の情報ではなく、公開されている軌道情報を元に計算した衛星配置を表示します。

●GNSS Viewの3つの機能

【Main】
・アプリの起動画面からPosition RadarやAR Displayの画面に遷移できます。
・アプリの操作説明やプライバシーポリシーが記載されたWebページを確認できます。

【Position Radar】
・任意の時間や場所を指定し、みちびきやGPS衛星などの測位衛星の天球上の衛星配置をレーダー上で見ることができます。
・測位衛星はみちびき/GPS/GLONASS/BeiDou/Galileo/SBASを指定できます。
・測位信号を指定し、指定した測位信号を配信している衛星を絞り込むことも可能です。
・仰角マスクを指定し、レーダー上の衛星を絞り込むことができます。
・レーダーは衛星配置の東西反転や回転のオン/オフの切り替えや衛星番号の表示オン/オフの切り替えができます。
・レーダーに表示した衛星配置におけるHDOP/VDOP、衛星数の合計と各測位衛星の数を表示します。

【AR Display】
・任意の時間を指定し、現在地から見えるみちびきやGPS衛星などの測位衛星をカメラのファインダーを通して見ることができます。
・スマートフォンの位置情報をONにして測位が完了しないと衛星は表示されません。そのため、表示までに時間がかかる場合があります。
・測位衛星はみちびき/GPS/GLONASS/BeiDou/Galileo/SBASを指定できます。
・測位信号を指定し、指定した測位信号を配信している衛星を絞り込むことも可能です。
・仰角マスクを指定し、ファインダー上の衛星を絞り込むことができます。

※アウトカメラやジャイロセンサー等を非搭載の端末では一部機能がご利用になれない場合があります。

●対応バージョン
・Android 15
・Android 14
・Android 13
・Android 12
・Android 11
・Android 10
・Android 9
・Android 8
・Android 7
現在、バージョン5.0.3を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


- Now support Android 15.

Google Playストアで料金とレビュー


3.6
397 合計
5 40.0
4 13.3
3 33.3
2 0
1 13.3

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
Googleユーザー

Galaxy Note8に機種変更したところ、AR Displayが利用できなくなりました。対応OSにAndroid8がないので仕方ないのですが、素晴らしいアプリなので対応してくれることを期待します。 追記 今後もしないのでしょうね。無料だし仕方がない

user
Mikio Fukushima

みちびき以外のGNSSが受信出来ているのでみちびきはどうした?と思いこのアプリで位置を確認。 するとアンテナを置いてある窓際ギリギリにみちびきがいることが分かりました。早速アンテナを窓の外に出したら、みちびきを受信できました、助かりました、ありがとうございます!

user
Googleユーザー

電池使用が多いアプリとしてOSから警告が出ます。リアルタイムに受信してなくて予めダウンロードした起動情報から衛星の場所を表示しているそうなので、電池使用を減らしてほしい

user
Googleユーザー

そろそろAndroid 8以上に対応してほしいです。(ARが正しく動作(衛星が背景上に表示されない)しない)

user
Kosuke Kaizuka

ようやく初号機後継機(PRN 196)に対応。しかし、旧版でも動いていたとはいえ今さらAndroid 11対応とは遅すぎないか?去年12がリリース済みで、13のDeveloper Preview 2も既に出てるというのに

user
adgj 0905

最初は外国人が作ったアプリかと思ってしまった。どうも知識のある人は、大衆の使いやすさより自己満足でアルファベットを使いたがります。我々は日本人です。

user
ぎーぎー

なぜか90度ほどずれている。どうやって正常になりません。他のGPSや方位はあっっているのに残念

user
Googleユーザー

ARモードがちゃんと動くように対応、可能なら旧称のままのインドRNSSであるNavICに対応させてください。