
Connect to S810c
ニコンのCOOLPIX S810c/S800cとスマートデバイスをワイヤレス(Wi-Fi®)で接続します。
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:Nikon Corporationによって開発されたConnect to S810c。 写真カテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.0.0で、 23/04/2014 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Connect to S810c。 29 千を超えるインストールを達成しました。 Connect to S810cには現在、93のレビューがあり、平均評価は3.6星です
「Connect to S810c(以下、本アプリ)」は、ニコンのCOOLPIX S810c/S800c内にある画像をスマートデバイス(アンドロイドOS搭載のスマートフォンおよびタブレット端末)へ簡単にワイヤレスで取り込むことができるアプリケーションです。取り込んだ画像を、スマートデバイス内の各種アプリケーションでSNSへアップロードやメール添付などが出来ます。
■主な機能
・ニコンのCOOLPIX S810c/S800cとスマートデバイスをワイヤレス(Wi-Fi®)で接続します。
・ニコンのCOOLPIX S810c/S800c内にある画像をサムネイル表示することができます。
・ニコンのCOOLPIX S810c/S800c内にある画像をスマートデバイスへ取り込むことができます。(画像はコピーとなります)
・カメラ側に内蔵している転送アプリケーションとの連携で、簡単に接続をするための設定ができます。また、2回目以降は、自動的に認識します。
・オリジナルサイズでの取り込み以外にも、2メガピクセルサイズとVGAサイズへ変更して取り込めます。
■注意事項
・本アプリはニコンのCOOLPIX S810c/S800cとの接続でのみ利用できます。
・動画の取り込みはできますが、スマートデバイスの仕様により再生できない場合があります。
・USBケーブルを利用した画像の転送はできません。
・スマートデバイスには、メモリーカードの挿入を推奨します。
・かんたん接続設定を利用する際に、認証番号を確認するための画面が出ない場合、スマートデバイスのWi-Fi設定で、COOLPIX S810c/S800cのSSIDに接続してからお試しください。
・対応OSバージョン搭載機種でも動作が不安定になる場合や動かない場合もあります。
・ディスプレイ解像度がWVGA (800 x 480ピクセル) 以上である必要があります。
・ご利用のスマートデバイスや通信環境、周辺環境によっては、画像転送の時間が変化する場合があります。
・無線規格上、電波到達距離は、約10 ~ 15mの近距離通信のみとなります。また通信距離は、遮蔽物や電波状態により影響されます。
・航空機内、病院など無線の利用が制限された場所での使用はしないでください。
■利用条件(利用許諾書)
ご利用前に、以下のページから利用条件をダウンロードして、必ずご確認ください。
URL: http://nikonimglib.com/eula/cts810c/
■対応OSバージョン
Android:4.0~4.4
■備考
・スマートデバイスとはアンドロイドOS搭載のスマートフォンおよびタブレット端末です。
・Android、および、Google Play、そのロゴは、Google Inc.の商標、あるいは登録商標になります。
・その他、各社の商品名は各社の商標あるいは登録商標になります。
現在、バージョン1.0.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。